• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

ウチのカブトムシさんが

ウチのカブトムシさんが おはようございます。

とうとう寒さに弱ってしまったのか、
数日前まで痛いほど手につかまっていたのに、

今朝は前足がもう力が入らなくなって
すぐに落ちてしまう状態にまで
衰弱していました。

餌にも目もくれず。

夏にダイハツから息子がつがいで貰ってきて、
とても長生きでした。

今日が山でしょう。
でも大往生だと。
越冬するものもいるようですが・・・。

ずっとカゴの中でごめんね。
でもあまり出さなかったから長生きしたのかな?

essecstm(エッカム)
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2013/11/08 07:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年11月8日 7:36
おはようございます。

今まで生きている事が、すごいです。

家でも、卵から飼育していますが、ここまで生きていた事はないです。

大往生ですね。
コメントへの返答
2013年11月8日 7:47
おはようございます。

コメントありがとうございます。

大往生ですよね。それが救いです。

でも息子にほとんど遊ばせてあげられなかったのが心残りですね。

「あまり弄ると早く死んじゃうから」と初めに言っちゃったんですよね。

来年はもうちょっと上手に飼います。

essecstm(エッカム)
2013年11月8日 7:54
おはようございます♪

カブトムシとしては、大往生ですね。

小さな命、お子様に命の尊さを、
教えてあげてください。
コメントへの返答
2013年11月8日 21:45
こんばんわ。
遅くなりました。

命の尊さ、

小1にはなかなか難しいですが、
私は小学生の時に買っていた動物の「詩」は
忘れられません。

もっと自分で世話するようになれば
分かるでしょうね(^^)

essecstm(エッカム)
2013年11月8日 8:18
おはようございます。

人間はどうしても自分たちの寿命をモノサシにしてしまいますが、人間以外の生物は人間よりも短命なものが多いんですよね。

でもカブトムシの場合、セミとかでもそうですが、幼虫として土の中で過ごす期間が長いから、成虫として生きる期間は短いですね。

子供さんには生物の勉強にもなるし、丁度良かったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月8日 21:51
こんばんわ。

今回はたまたまダイハツでのイベントで
息子が貰ったんですが、

実は私の方が楽しんでましたね。
懐かしいーなんて。

でもメスは早くに死んでしまい、
卵も生まれず、
子孫を残せなかった彼らには
残念なことをしました。

息子もお墓を作るぐらいのことはしますがね、
どこまで分かってるかは
何とも。
これからもっともっと学んでいってほしいですね(^^)

essecstm(エッカム)
2013年11月8日 8:42
カブちゃんは子どもの時飼っていて夏の終わりに大量死されて以降苦手です。
コメントへの返答
2013年11月8日 21:54
そうなんですね。
それはお辛かったでしょうね。

トラウマというか、
でも私もそういうのはあります。

先に逝かれてしまうので、
自分から飼いたいとは
今でも思えないですね。

essecstm(エッカム)
2013年11月8日 13:18
こんにちは。

カブトムシさんは小学生の頃、理科の授業の一環でクラス全員で分担して育てた覚えがあります。

今では、懐かしい思い出ですね。
コメントへの返答
2013年11月8日 21:58
まだ・・・まだ何とか終わってないですが、

楽しかったですよ(^^)

あの強い力で指に食い込む爪。

角の力強さ。

当たり前のようですが、
30年以上経っても
変わらない。

そこも嬉しいところですね。
イイ経験でした。

essecstm(エッカム)
2013年11月8日 13:59
なんと奇遇な!!
今朝、我が家のノコギリクワガタの写真を撮ったばかりです♪
夏休み終わり頃に拾ってから元気に生きています♪

10月からは部屋の中で暮らしてます♪
何でも交尾すると早く死んでしまうとか、
まだ独身なので生きてるのかなぁ〜と♪

クワガタは越冬しないらしいのですが、カブトなら⁉︎
越冬してくれると良いですね!!♪

コメントへの返答
2013年11月8日 22:03
拝見しましたよ。

今思えばもっと広い入れ物にしてあげればと

思いました。

家に来た当初は羽根も鳴らしてましたからね(^^)

でもよくここまで生きたものだ。

essecstm(エッカム)

プロフィール

「エッセのフォトギャラリー投稿しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834547/car/1363101/5238194/photo.aspx
何シテル?   06/29 23:34
essecstm(エッカム)と申します よろしくお願いします ダイハツ エッセカスタム(5MT) トヨタプリウスα(ZVW40_S7人)に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:35:38
[その他 トミカ] トミカ ハイラックスサーフ 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:12:55
ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:08:47

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ改め、ぷぷらす (トヨタ プリウスα)
妻の通勤車、ファミリーカー 乗り心地改善中! 手始めにワイトレ入れました(2014.07 ...
ダイハツ エッセカスタム えっかむ (ダイハツ エッセカスタム)
ダイハツ エッセカスタム(5MT)青(クリアブルークリスタルメタリック ・B63)に乗っ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ファミリー、嫁メイン。 娘が生まれる前日に納車で、というか納車された次の日に生まれたとい ...
プジョー 106 プジョー 106
PEUGEOT106XSi (5MT) 1995年に京都のプジョー店で、当時実車を展示し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation