• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akeam344の"マイカー十代目二代目W203【黒ンボ】" [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

150221 冬用前輪ホイールにハブリング装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤ:NEXEN WINGUARD SPORT (225/40R18) + ホイール:ロリンザー4 (8.5J/18) のコンビネーションで高速走行時にステアリングのブレ・振動が発生するので、ベアクロスさんの推奨もあり、前輪側にハブリングを挿入します。
ロリンザーのMB用ハブリング(外径:φ82mm、内径:φ66.6mm、厚さ:10mm)と同仕様のジュラルミン製をヤフオクで落札。
純正品の約1/4の価格です。
2
昇降台に乗せて、ホイールを外し、、、

ホイールにハブリングを挿入~~~
3
ハブリング挿入後に再度バランサーでセンター出します。

左奥の赤い設備ですね。
4
ホイールを組み込み直して完了です。

DIYでも出来そうですが、バランス調整が必要なので、ここはショップにお任せです。

ハブリング装着後の高速走行の劇的な改善に感動です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ロリンザーRS4 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純正19インチホイール交換

難易度:

スタッドレス→サマータイヤ交換

難易度:

遅い春🌸

難易度:

整備その40(スタッドレス→ラジアル タイヤ交換)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

2024年 夏タイヤに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事車キリ番121212km!
ハンドルにスマホを仮固定しての撮影だったのでちょっとボケてしまった。
開業から5年9ヶ月半程で到達した。
間もなく丸6年か、、、
これからも一歩一歩イチニイチニイチニと着実に歩みませう!」
何シテル?   02/17 23:09
akeam344です。m(_ _)m 【2020年10月09日更新】 ローレル⇒ギャランΣ⇒ジェミニ(三台)⇒チェイサー⇒ゴルフ(二台)⇒C180コンプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3(セダン) Ake's A3 (アウディ A3(セダン))
2020年08月04日にメルセデスW203から乗り換え。 今回もTUCさんからの購入です ...
スズキ エブリイ マイカー十一代目【REPEX344】 (スズキ エブリイ)
57歳にして心機一転、サラリーマンから足を洗い(笑)、FC個人事業(総合再生サービス)を ...
ホンダ CL50 便利ィ344 (ホンダ CL50)
1997年式のCL50「便利ィ344号」です! 高校時代に初代CL50を中古で買って乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン マイカー十代目二代目W203【黒ンボ】 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
二代目MBのW203(C230コンプレッサーアバンギャルド)【黒ンボ】です。 2004 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation