• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

健在だった相生橋と無名橋/フォト [32枚]

投稿日 : 2016年11月14日
2007年の過去ブログ

あいおい橋1 http://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/7130078/

あいおい橋2http://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/7134407/

再び訪れてみました。

写真一覧

無名橋 南詰付近。
イイね!
架橋記念碑。
イイね!
大正十五年十一月 と読めますね。
イイね!
西側欄干の素敵なアーチ部分。
イイね!
昭和二十五年五月竣功

じゃあ架橋記念碑の大正十五年って?
イイね!
かつて在った川は存在せず。おそらくパイプラインの様なものが埋設されているんでしょう。
イイね!
アーチ状欄干を振り返って・・・。
イイね!
この無名橋から、ひとつ上流に架かるあいおい橋を望む。
イイね!
渡り切りました。
イイね!
かろうじて残る親柱の銘板には「芝原用水」の文字が。
イイね!
無名橋を渡って北上、九頭竜川堤防手前の「おと鮎」屋さん。九頭竜川河川敷は有名な鮎釣りスポットだそうです。

食堂看板の残骸。
イイね!
堤防付近から無名橋を振り返ります。
イイね!
堤防を少しだけ東に進むと、、交通量も多い「五松橋」に出ます。
イイね!
五松橋南詰親柱。
イイね!
「儲かりまっか?」

『ボチボチでんなぁ』

(笑
イイね!
昭和二十二年三月竣功。
無名橋の方が新しいとは!
イイね!
五松橋 反対側親柱。
続く欄干も古そうです。
イイね!
竣功当時の写真が見たい。
イイね!
あいおい橋からクルマへ戻ります。

「芝原用水」
イイね!
反対側親柱。
「あいおいばし」
イイね!
五松橋を振り返ったところ。
イイね!
無名橋を望む。
イイね!
「しばはらようすい」
イイね!
反対側親柱
「相生橋」
イイね!
あいおい橋親柱。
「昭和三十二年四月・・」
五松橋:昭和二十二年、無名橋:昭和二十五年、そしてこの相生橋が昭和三十二年。

特に五松橋に通じる相生橋よりも、行き止まりの無名橋が気になるのです。
イイね!
五松橋を北上します。
イイね!
五松橋北詰め は味気ないモノばかりでした。
イイね!
左岸に戻り上流へ。
イイね!
鳴鹿大堰。
イイね!
同じ。
イイね!
同じ。
イイね!
説明。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation