• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

旧国道8号線へ 12/旧桜橋へ1 [19枚]

投稿日 : 2023年02月23日
父が70年前に通った旧国道8号線・・・
それは 所々に未だその面影を残すけれども、残念ながら ほぼ人々の記憶から消えつつあるようです。そして僕の中では まだまだ分からない部分を多く残しています。
また、春日野隧道他数ヵ所で崩落の為に通行不可だそうですから、そもそも全走破は無理。。。それにセダンでは行けそうにありません 。
しかし単身赴任で この地に居る内に、出来るだけその痕跡・遺構に触れてみたいと思うのです。

河野村百十五年の軌跡(旧南条郡河野村発刊)より抜粋:
『明治時代は北陸道が国道に指定され近代的な道づくりが進められていたが その反面、陸上交通としては鉄道が優先されており、道路整備の財源は乏しいものであった。そこで地元の有力者や資産家などが新道の開削に出資し、現在の国道の基礎が築かれていった。敦賀~河野村~武生(現越前市)を結ぶ春日野新道は旧国道8号線として知られている。明治7年の開削時には北前船の豪商、右近家が出資している。
春日野新道は明治19年に完工、武生白崎から春日野隧道を経て(中略)敦賀郡旧東浦村に入るルートである。』

旧国道8号線の旧々桜橋は、過去フォトアルバムの
”桜橋x3本(新・旧・旧々)”

https://minkara.carview.co.jp/userid/183514/album/913828/

にUP済ですが・・・


写真一覧

春日野隧道 敦賀側坑門。
武生側坑門に崩壊の危険がある為、通行止め。こちら側だって土砂と雪で通れません!
イイね!
春日野隧道を背にして、旧国道8号線を敦賀方面へ向かいます。
イイね!
それにしても、明治時代に整備されたとは言え、コレがかつての国道とは!?
イイね!
現国道8号線に合流します。
レーダーセンサーの OBDⅡデータによれば、標高は125m。
イイね!
イイね!
かつて連続する二つのトンネルは無く、各々川に沿って走っていたようです。
イイね!
トンネルの直ぐ横に旧国道が。右側に川があるので此処は大昔から「谷」だったんでしょうね。
イイね!
ガードレールの内側を歩いて見ました。
何百回ココを通過したか分かりませんが、大型トラックの行き交う国道脇を歩いたのは初めてです。
イイね!
三角点でしょうか。
イイね!
別の数㍍離れた所にも。
国土地理院の偉業ですね!
イイね!
更に南下します。
現国道の桜トンネルと新桜橋が出来る前は、既に廃トンネルとなっている「河野トンネル」を通って旧桜橋(赤い橋)へ向かいました。
イイね!
「河野トンネル」武生側坑門。
敦賀側はゲート設置の為、これ程まで近くには接近不可能です。
イイね!
前画像の前にて。
イイね!
右へ降りると旧々桜橋です。
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
坑門。。。こんな位置で間近に見たのは初めてです。
イイね!
「通行止め」って
言われなくても見れば分かるって!!
しかも針金吊りかよ!(笑
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

2023年2月23日 21:39
こんばんは。

調査活動ご苦労様です。😊

最後の写真の看板針金吊り・・・あれは注意ですよ!😱

突然トンネル内部から冷たい風が吹いて・・看板は踊り狂い!・・・錆びた針金がブチって切れて、看板はクルクル円盤🛸になって、ベイカーさんを襲うのだーっ!🤔

真剣白刃取りで無事キャッチ❗️

メデタシ、メデタシ。😄

すみません、余りにも下らないオチで。😭

@ブルネロ

コメントへの返答
2023年2月24日 8:06
おはようございます。

>看板はクルクル円盤🛸になって、ベイカーさんを

わははっ!!
怖いですねぇ~それ。

トンネル脇の旧道は撮れましたが・・・実はこんな所(三角点の場所)、降りるつもりは無かったんです。春日野隧道への分岐点で川を渡るんですが、そこに石造りの暗渠の存在を最近ネットで知ったんです。結局見つけられませんでしたが(川に転落しそうだったので近付けなかった)。。遠影の一枚でもゲット出来てたらUPも考えますけどねぇ。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation