登り切った所に現在は道の駅・河野があります。
|
この先は敦賀湾を望みながらも、断崖絶壁のカーブとトンネルが連続する難コースとなります。
|
現国道8号線、桜橋を渡らんとする所。
右後方には旧国道のスノーシェッドが見えます。 |
|
桜橋交差点を過ぎると、長い登り勾配。
|
この道路幅になって登坂車線が設けられたのが何時の事だったのか?思い出せません。
|
大良地区が見えて来ました。
|
以前にも書きましたが
昭和30年代以前の車の性能で、標高約150m差の大良集落までこんな直線を一気に登れた とは想像し難いです。 |
この大良集落、昔は
歩道や路側帯すらない様な状況で、玄関を出たら 即 大型トラックの行き交う国道だった。。。 と記憶します。 |
しかし「河野村百十五年の軌跡」に貴重な写真が!
年代不明ですが、今まで追って来た旧国道と同じく幅4~5m程の未舗装路の左右に民家が。 下は昭和63年だと!俺27歳になっててこの有様だった?? |
道の駅・河野
|
逆に福井方向に戻ります。
長い下り坂・・・ 次回へ続く |
イイね!0件
日産 240RS 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 03:32:55 |
![]() |
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 06:53:40 |
![]() |
SportRoof 2/GTS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/09 12:52:01 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ G4 メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ... |
![]() |
ホンダ N-WGN 家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ... |
![]() |
三菱 ディアマンテ 4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ... |