大谷第五隧道を過ぎると分岐する道が。
|
現県道204号線・・・これこそが旧国道8号線です。
|
現国道8号線を北上中、大谷第五隧道手前。
左へ入る脇道が旧国道8号線(現県道204号線)です。 |
|
分岐して少し降りた所。
|
ココへ来なければ、現国道8号線
がこんな橋脚を持つ「橋」だとは知りませんでした。 |
コマ止め。。。それは
舗装はされているものの ここが、旧国道であった事を主張するに充分な物です。 |
海岸線に向かってガードレールが見えます。
|
ほぼ180°ターンして=
つまり山の斜面に沿って・・・現国道8号線の橋脚が見えます。 |
かつてのフォトアルバムの
ドライブイン廃墟 と 廃隧道の大谷第一隧道を海側へ迂回する現国道の法面が見えます。 |
眼下には大谷集落。
|
|
ヘアピンカーブ。
|
同じ場所、この背後に・・・
|
遠くの山の中腹に過去フォトアルバムの
「旧国道8号線へ 17/大谷第三隧道 3」 でUPした南越前町の。。。 |
ヘアピンカーブを曲がらずに直進するのが旧国道8号線。
|
更に進みます。
|
昨年8月の集中豪雨のせいでしょうか?
路肩が崩壊しています。 |
進みます。
|
|
海岸線まで
もう少し。 |
|||
別の日の。
「しおかぜライン」を南下中。 |
過去フォトアルバム(旧国道8号線へ 17/大谷第三隧道 3)。
|
イイね!0件
日産 240RS 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/05 03:32:55 |
![]() |
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/17 06:53:40 |
![]() |
SportRoof 2/GTS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/09 12:52:01 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ G4 メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ... |
![]() |
ホンダ N-WGN 家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ... |
![]() |
三菱 ディアマンテ 4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ... |
「敦賀街道」と記されています。