• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

'66 プリンス グロリア6 ワゴン/日本海CCR2018 [23枚]

投稿日 : 2018年10月03日
強烈な個体が来ていました。
旧プリンス自動車のグロリア、それも何と6気筒G7型エンジンを積んだワゴンです。
過去ブログにもあるように、この型のグロリアには 「6ワゴン」と称する100馬力商用バンと「6エステート」を名乗る105馬力ステーションワゴンが存在したそうです。この個体のエントラントカードには「6ワゴン」と記されていて、確かにコーションプレートには100馬力と表示されていましたが、登録は5 ナンバーでした。
荷室窓の保護バーもありませんし、後席バックレストもセダン並みに寝ています。

それはともかく、素晴らしいコンディションと これまた強烈なエンジンフードの中身を見せられました!


写真一覧

隣のセダンとは、フードモールディングやエンブレムに違いが見られます。
イイね!
セダンには無いバンパー中央の穴・・・
イイね!
・・・クランク棒を突っ込むんでしょうね。

それにしてもクロームを多用した当時のアメリカ車ばりの豪華さ!
一文字ずつのバッジも贅沢です。
イイね!
これまた素晴らしい字体のエンブレム。
イイね!
イイね!
ホーンリング付きのハンドルがなつかしいです。
イイね!
当時の国産車にしては かなりの豪華さ。
イイね!
各ピラーが細いので、かなりルーミーですね。
イイね!
やっぱり'59シボレーを連想しちゃう^^
イイね!
イイね!
後輩、いや末裔たちと(笑

ぁあ、"Prince" エンブレムの素晴らしい字体!!
イイね!
こんな競演、滅多に見れません。
イイね!
うっほ~!
イイね!
イイ!
イイね!
ワンダフル!
イイね!
イイね!
対するセダン・・・センターのモールディングが追加されてます。
イイね!
さて、エンジンフードが開けられていました・・・むむ!?
日産L型系や、そしてこのG7型なら違和感の無い、良くあるウェーバー3連装?
イイね!
げ!燃料噴射だっ!!!!!
イイね!
そして、ダイレクト イグニッションまで!!
唯一古臭く見えるのは、ステアリングギヤボックスか?このボール循環式も もはや過去の物では?
イイね!
フロントカバー周辺も別の現代版パーツで固められています。
そしてエアコン/コンプレッサーまで!!
イイね!
フィラーキャップのロゴは

な、なんと中島飛行機!!
イイね!
オリジナリティを保つのは重要ですし、中身が現代版のカウンタックやトヨタ2000GTを見せられても 感動できなかった僕ですが、これは正直(欲しい)と思いましたよ。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

2018年10月4日 16:17
こんにちは。

セダンは旧車の集まりでもたまに見かけますが、6ワゴンは珍しいですよね。しかも普段使い用にかなりアップデートされてて、その見せ方もすばらしいですね。

よく見るとインパネやドアの内張り、これってグランドグロリアのものではないでしょうか?
コメントへの返答
2018年10月4日 22:14
こんばんは、いつもどうも。

>セダンは旧車の集まりでもたまに見かけますが

そうなんですよね~!!

>かなりアップデートされてて、その見せ方もすばらしい

はい!全くです。
実際にメカニカルな部分で どれだけのチューンが施されているのか分かりませんが、基本のO/Hやバランス取りに加えて、燃料系と点火系を電子化すると 150馬力ぐらいは楽に出ているのでは無いでしょうか?

仰る様に「普段使い」に耐えうる仕様と成っているのは容易に想像できますが、闇雲にパワーを追い老体にムチ打つ って言う感じでは無さそうですね!

>グランドグロリアの

ええ、60年代の商用車にしては余りにも豪華ですよね?
ただ、どの部分が2.5L車用だったのか、詳細を知りません。
2018年10月4日 23:14
こんばんは、お元気ですか。😄

へぇ〜っ!・・・コレは相当マニアックな一台ですねぇ・・驚きました。😐

たぶん、本物の? グロリア ワゴンをまったく見て無いので、比較のしようが無いのですが、ホント洒落たクルマですね。

もし現車がカスタムの極みだとすれば? ・・・クルマ趣味の最高の贅沢に見えますし・・これは正直羨ましいです。(笑)

ブルーのモケットシートと木目調のドアトリム、円形の室内灯、リング付きの白いステアリングホイール、美しい書体の珍しいエンブレム!、エンジン周りの渋めのリファイン、その魅せ方?・・・クルマは無論のこと、できるなら・・いっそのこと、オーナー氏にお会いしてみたいなぁ。😃

それにしても・・・プリンス車のパーツの世界は謎めいてる気がして・・ミステリアスなのであります。

古いクルマには違いありませんが、私にとり新旧合わせて高級車のイメージって、未だにこのグロリアは外せない一台なのですから・・・強烈な何かがあったかなぁ。


いいものを拝ませていただき、ありがとうございます。


@ブルネロ

コメントへの返答
2018年10月4日 23:38
こんばんは。

ええ、本当に渋くて素晴らしいです。

外観的には極力オリジナルに近く、そしてエンジンルームを見る限りでは↑で 09 OUTBACK様も仰っている様に

普段使い用にかなりアップデート・・・その見せ方もすばらしい

ですよね!

>未だにこのグロリアは外せない一台

同じくです!
やっぱりそのスタイルが、幼少の頃からイメージとして焼き付いている様な気がします。


プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation