• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

Nissan S10 Silvia/カーフェスタ諏訪湖 [14枚]

投稿日 : 2018年11月09日
発売当時はそれなりの台数が出た筈ですが、今となっては非常に珍しいクルマです。

発表前夜、サニーにロータリーエンジンを積んだパーソナルクーペが出ると噂されており、それがオイルショックによって計画が頓挫したと・・・。結局はこのサイズのクルマにしては大きいL18型エンジンを搭載してデビューしたのが、この2代目シルビアでした。故にネーミングは同じでも、先代CSP311との脈絡は全くありませんね。

当時の迷走日産デザインと言っても良いほどの、曲線を多用したスタイルと広大なクォーターパネルによる後方視界の悪さ・・・それはともかく この後期型の個体はド派手なペイントでドレスアップされた特別仕様。単なるS10型の存在ですら珍しいのに、本当に貴重な個体だと思います。

いつまでも永遠に!

写真一覧

イイね!
隣にはベレットGT ファストバックが!
イイね!
イイね!
真性のハードトップと言うのもそうなんですが、このペイントは70年代によくあったアメリカンコンパクトのコケ脅し的なスポーツモデルとの共通性を強く感じます。
イイね!
ドリップモールに付けるバイザーも懐かしい。サッシュ付きのクルマの場合、サッシュとランチャンネルの隙間にやはりこんなステンレス製?のバイザーを挿し込みました。
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
屋根フェチの僕にとって、リヤガラス側面に沿ったエアアウトレットが邪魔でなりません。
イイね!
一世を風靡したダルマと。
イイね!
この閉塞感が堪らないと思う僕はやはり変質者でしょうか?

窓越しにはベレGファストバックが。
イイね!
初老のオーナー氏が
『どうぞ、ドアを開けて下さいな。』
と。
ご厚意に甘えて・・・PWスイッチも懐かしい。半ドア警告灯がデカい。
イイね!
リヤのフェンダーオープニング形状。
これだけでワイドタイヤは不可能、族には敬遠される要因です。
イイね!
北米の匂いがプンプンする愛おしい一台です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年11月11日 19:46
初老のオーナーです、取り上げていただいて感謝です。
発売当時(グレードカラー違い)に乗っていまして私には思い入れのある車です、どちらが先にくたばるかまで乗り続けたいといます有り難うございました。
コメントへの返答
2018年11月11日 21:44
オーナー様でしたか!
「初老の・・」 (ごめんなさい!!

先日はドアを開けさせていただいて ありがとうございました。

>発売当時(グレードカラー違い)に乗っていまして

と言う事は、この個体は2オーナー目 以降でしょうか?

素晴らしい個体、それも大変貴重な・・・羨ましいです。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation