• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katz56の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年10月23日

リアハブシャフトベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
2度目の車検時に発覚したホイールシリンダー破損によるゴムカップ部分からのブレーキオイル漏れ修理はしましたが、まだリアデフオイルが漏れている可能性があったため、車検後に400キロほど走行してからドラムブレーキカバーを外して再度漏れ確認をしたところ残念ながら、やはり左リアからデフオイル漏れが確認されて、リアのドライブシャフトを外してのオイルシールとハブシャフトベアリング交換が必要になりました。
ちなみに、オイルの漏れはまだ少なくブレーキシューへの影響はありませんでした。

交換に必要な部品
上記写真左上のリテーナー 1個左のみ
その下のリアハブシャフトベアリング 1個左のみ
左から2つ目上下 オイルシールガイド 2 個左右
その右上下 オイルシール 2 個左右
最後に スペーサー 1個左のみ
2
外したリアドライブシャフト
ドライブシャフトさら交換する方法もありましたが、部品代と作業工賃を天秤にかけて、シャフトをそのまま使用する事にしました。
3
シャフトを再利用してのベアリング交換のためには、リテーナーを外す必要があるんですが、シャフトを傷つけないようにリテーナーをカットして外します。
4
リテーナーとベアリングはプレス機で圧入します。
5
左2つが外したオイルシールとシールガイド、右側が新品。ちなみに、これらは左右同時交換です。
6
元通りに、リアドラシャとドラムブレーキを取り付けて終了。
その後に、念のためサーキット走行も行いブレーキの効き味を確認し問題なく、これで一連のリアドラムブレーキトラブル原因すべてが解消されて一安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

エンジンルームをキレイにしてみる(^_^;)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

BBS エンブレム プラチナ

難易度:

拭き掃除するの巻(^o^;)

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

katz56です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコールシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:53:26
katz56さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 21:51:40
katz56さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 00:01:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ゴルフ6GTIから乗り換えました。 すでに1シリーズはFF化されたので、市販された最後の ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
セカンドカーですが、街乗り&キャンプ等で使用してます。 以前はサーキット走行用のセミチュ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTI 約6年半所有しましたが、BMW M140i乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation