スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.59

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー&ドラム再塗装

    塗装してからしばらくたち 結構剥がれてきたので 再塗装です(^^ ) きれいになりました(^^)v キャリパーも同様に(^^ ) きれいになりました(^^)v もうすぐ10万キロ まだまだ乗っていたいのできれいにしていきたいです(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 19:11 tanak(syk)さん
  • リア周りからの異音修理

    リアからの異音が気になりまして… 回転物系の異音でブレーキ踏んだ時にしか鳴らないのでリアブレーキが原因と判断。 まずは、ドラムを開けてみよう。 独断変なところはないし、ライニングもきちんと当たっている感じ。ドラムカバーの方も独断変な段付き等も無し。 まずはあるべき姿にすべく、一度分解して組み直し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月1日 19:32 すてお@R06A_Tさん
  • キャリパーの錆取りと塗装

    久々用事が有って札幌へ。早く到着したので先に昼飯を。 札幌市清田区に有る、一風堂札幌平岡店へ (写真はネット画像) セブン(みんカラだからと言って、GLAYのHISASHIさんが以前乗ってたRX-7じゃないですよ^^;)のカップ麺では何度か食べたけど、実際お店に来たのは初めてかも。 調子こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 20:29 -yossiy-さん
  • ブレーキパッドシム+α交換

    ブレーキパッドのシムが劣化しているのが気になったので交換。 ついでにスライドピンのブーツも交換。 パッドシムはボロボロで爪折れもあり グリスも塗り塗り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 07:41 kami_kamiさん
  • ドリルドローターに替えました 

    自分でも出来ない事は無いとは思ったんですが... バックドア―交換も無料だったし、色々と世話になる事も多いので、今回は依頼しました  ローターはボーイングのDS4です 何も言わなかったのでスリット方向はメーカー推奨の逆回転方向ですが、特に飛ばす訳じゃ無いので、ブレーキダストが排出され易く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 16:30 moちゃんさん
  • ブレーキローター、パッド交換☆

    今日は時間があるのでローター類を交換しました☆ タイヤ外して☆ キャリパー、キャリパーブラケットを外します。運転席側はボルトそんなに固くなかったです☆ ローターが固着してるのでボルト入れて外しました☆ 外れました☆ 説明書通りローターを逆回転で取り付け☆ パッドは軽く角を紙やすりで落として取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月4日 14:43 ヴェル翔星さん
  • リアブレーキ点検(清掃)その2

    洗剤を使ってフェンダー内部(サスペンションやフロアパネルなど)を洗いました。 そこそこ綺麗になったのでオッケーです! 寝板を使って車の下に潜ってタンク下部も洗いました。 フロアパネルも綺麗になりました。 下回りが汚れていたので、綺麗になって気持ちが良いです。 転換剤が作用して赤サビが黒サビに変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 12:26 wrong endさん
  • リアブレーキ点検(清掃)その1

    表題にリアと書いてありますが、此方は昨日メンテナンスしたフロントブレーキです。自分でやった作業は信用していない?(笑)ので、ボルトにマーキングをして、ボルトが緩んでいないか?確認出来る様にしています。 此方はフロント左側です。同じくボルトにマーキングしました。彼方此方マーキングだらけです(笑 今日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 12:11 wrong endさん
  • フロントブレーキ点検(清掃)その2

    ホイールハウスと一緒にサスペンションやアーム類も掃除しました。汚れが無いと、万が一のトラブルの際に分かり易いですね。 サイドカバーを取り付けます。 ピストンには丸いカバーが付きます。 必要に応じてシリコングリスを塗ります。 パッドを組み込んで、キャリパーの点検と清掃は終了です。 左側も同様にキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 18:02 wrong endさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)