• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2020年3月19日

自分が購入した「アルフィンドラム」は不良品でした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
自分が「アルフィンドラム」のパーツレビューを書いたのは昨年の10月11日。
今思えば「不調」を感じた時点でメーカーにクレームを言うべきだったのかもしれません。
それは装着してからすぐ感じ取れました。
ノーマルドラムではなかったブレーキペダルの波うち(ジャダー)が感じられましたが、装着した高揚感と満足感で自分をごまかしていたのかもしれません。
2
暫く走っていたらシューに当たりがついたせいかジャダーも弱くなり、低速ブレーキング時はほぼ感じなくなりましたが、高速走行時の減速(ペダルを軽く踏む)とやっぱり気になります。

自分はわかってるけど、かみさんが乗った時に苦情が出そうなので一度ノーマルドラムに戻して「アルフィンドラム」の当たり面を確認してみると・・・
3
明らかに「異常」な黒い段付き痕。
こんな痕跡がシューの当たり面に4か所づつ残っており明らかに「製造上のエラー」が分かります。
 
どうやらドラム外側のデザイン面を切削するのにドラム内面に滑り止め(爪痕?)でロックして回していたのではないかと思います。
4
ここでみん友の皆様のお力添えを頂こうとヘルプブログを立ち上げ「ドラム研磨が出来る工場、ショップ」の情報提供を呼び掛けたところ、沢山の情報を頂きました。
(皆様有難う御座いました)<m(__)m>

なかでもベストアンサーを頂いたのは地元が近い「カズサメさん」のお言葉。
「かなさんの勤め先に出入りしてる整備工場に頼めば早いんじゃない?」

ああああぁぁ‼そおおおかあああぁぁ‼「灯台下暗し‼」チューニングパーツの事だけに「チューニングショップ系」ばかり考えていました。
(カズサメさん有難う御座いました‼)
5
早速「これこれこんな状態なのでドラム研磨お願い出来ますか?」「了解しました」
で、待つこと2日間、2個で1万円ほどかかりましたがシュー(ライニング)の当たり面が綺麗な状態で戻って来ました。
6
前回同様、ハブ面に「ネバーシーズ」を塗って固着防止して、ライニング表面もペーパーがけしましたが、しばらくジャダー現象を起こしていたので、出来ればシューも別の純正品に交換したいので代わりの純正シューもみん友の「ゴリマさん」におねだりしちゃいました。
7
「やる気満々のウニ」復活‼

ここまでの間にみん友の皆様の情報から「おんなじような症状が出るけど気にしてないよ♪」とか「購入直後に気が付いてメーカーにクレーム言って直して貰ったけどいまいち・・・」とか色々有りましたがなんとか「満足行く状態」になりました。
8
街中をかなりのハイペースで走りましたが不快なジャダーは全く出ず、ハードブレーキングでも軽いブレーキタッチでも従来のドラムブレーキと変わらない効き味。

一万円の追徴金と不安な半年間を費やしてしまいましたが、皆様のおかげでようやく「アルフィンドラム本来の」能力を発揮してくれるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

拭き掃除するの巻(^o^;)

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月19日 22:40
お疲れ様です。
なおるんですね!
ブレーキを踏み込むとリヤがブルブルします
σ(^_^;)

コメントへの返答
2020年3月19日 22:59
お疲れ様です。

なんでも「安く作る」「安く直す」をモットーにカーライフを楽しんでおりますので「高いお金を払った物」に関しては妥協したく有りません。(-_-メ)

ディーラーとかでも仲介してくれるかもなので、やなさんも是非「ドラム研磨」お試し下さい。
2020年3月19日 23:02
はじめまして。
うちのと全く同じ状態の不良品ですね(^^;;
アルフィンドラムのプルプル現象はよく見ますね。
安い物じゃないんで、ちゃんと検品して出荷して欲しいです。
コメントへの返答
2020年3月19日 23:11
初めまして、宜しくお願い致します。<m(__)m>

けっこうな頻度で出ているようですが、ショップ経由とかネット購入とかで対応がマチマチのようだったので「お金で解決」しました。

期待値と購入価格の高さに対するガッカリ感。
安全面でもこれは無いかなと思い、パーツレビューの評価も変更しました。
2020年3月20日 7:31
やはり、製造工程の問題があるんですねぇ。。
本業さんと同じ様な引っ掛け跡がそれに当たるわけですね!
かなり高価で購入しただけでお腹いっぱいなのに、追い金は痛い…。
でも赤ウニリニューアルおめでとうございます🎈
コメントへの返答
2020年3月20日 10:32
全部が不良品って訳では無いのでしょうが、いわゆるハズレを引いてしまいました。
どんな大手メーカーでも完全な商品は無いのでしょうが、同様のトラブルがちょっと多い気がしますね?
今後購入を検討中の方の参考になれば良いかと思います。
2020年3月20日 9:10
お早う御座います🎵

ベストアンサーに選んで頂き、光栄で御座います🎵( •̀∀•́ )✧

解決して良かったですね🎵😁

かなさんの職場を知ってる事が解決に繋がりましたね🎵

相談した◯◯工業に居たみん友さんに解決した事を報告したら、「河野ブレーキで研磨したんだなー」と言ってました🎵
コメントへの返答
2020年3月20日 10:41
本当にありがとう御座いました。
ようやく本来の能力が発揮出来るようになりました。
我々4WD組はバネ下重量軽減による恩恵が大きいので装着したらまた身軽になりました。
これからもまた色々情報提供宜しくお願い致します。m(_ _)m

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation