• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo3のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

CITROËN C3 WRC 2018

CITROËN C3 WRC 2018駿河屋で安くなっていたのでうっかり買ってしまった
オジェのレッドブル色のが映えるんだろうけど自車と同じ2018年型ローブのアブダビ色
なぜか優勝したカタルーニャじゃなくてコルスのターマック仕様が商品化


作らないのに?
いやそのうちにね
流面セリカにも乗っていたので306も含めてWRCベース車は3台目

ブラバン/サーブルで塗ったろかな
Posted at 2024/04/20 21:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2022年11月09日 イイね!

M1400GJ

M1400GJ忘れた頃に復刻して気付いた頃には完売しているNBの1400
Nのスリット8本時代のNVは現役だけどSBが限界を迎えたので今年のGJを捜索してみる

限定復刻、抽選販売だった割りに値段は上がらず、定価の3割引きくらいで新品が落とせたよラッキー


この結び方が好きなんだけど元々シューレースが長めなのでこうなります


スミチューブでにょーんとやってカット


あとインソール入れ替えて完成

また履き潰す頃に復刻してください
Posted at 2022/11/09 04:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | ショッピング
2021年12月06日 イイね!

R14+

R14+Aliのブラックフライデーが到着
なんか14歳以上て書いてるし説明書英語だけど頑張れ

「"Blank side"てなに?」

うッ。。"Printed side"もあるから印刷面と裏面じゃないかなー

試される親

Posted at 2021/12/06 20:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | ショッピング
2021年03月20日 イイね!

実録!ステアリングセンターボルトとの死闘

実録!ステアリングセンターボルトとの死闘ふいにフリードのハンドルを外したくなったのですが、クソ大変でしたので闘いを記録しておきます。
画像の通り、センターナットではなくてヘキサ10mmのボルトで固定されています。
まあまあ頑丈そうな六角レンチセットがあるので、ひとまずやってみます。


alt
一回戦:KTC+どこぞのバーハンドル
ちゃりのハンドルなので、そこそこ頑丈そうです。
ハンドルvsハンドルです。(うっせーわ)

●ビクともしません

ここで驚愕の事実が発覚。この車、HVだとハンドルロックがない!
片手でハンドルを押さえながらハンドルを。。無理でした。
諦めて、ヘキサ10mmソケットを購入することに。チンクのシートをバラした時のT50ソケットがあるので、中身だけをヨドに発注しました。


alt
まちがえた!
差し込み10mmそのまんまが届きました。あれ?10mmならソケットで回せるぞ!


alt
二回戦:KTC+ネプロス(キャンペーンでもらったヤツ)+マキタ
10.8vとはいえ、公称90Nmのインパクトなめんなよ。

●ビクともしません

まじか。。もうあれしか残ってねえぞ。


alt
三回戦:KTC+ネプロス(タダ)+大橋産業

○トルクレンチ最強!(45cm 1.3kgの立派な凶器)

回り始めてもずーと重たいまんま。
画像の通り、締付トルクの問題ではなくてネジロックがモリモリでした。
556は使っていましたが、凍結系の浸透剤を使えばあっさり回るのかもね。
くれぐれも無理はされませんように。

Posted at 2021/03/20 18:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2021年03月13日 イイね!

ナビ用変換アダプターの作成

ナビ用変換アダプターの作成唐突にフリードの整備を始めております。
「せっかく慣れたのにー」
「5ナンバー幅じゃないとムーリー」
てなワイフのリクエストに応じて、フリードからフリードに乗り換えました。(9年もかかるのか...)
alt
チンクの経験からAMTに乗ることはもうないだろう(笑)と思っていましたが、先代のCVTと比較しても、モーターを含めて上手に制御している印象です。

ナビの取り付けで無駄に張り切っていますが、USBもリモコンもアンテナも、変換アダプターを購入すればポン付けできます。変人以外の方にはそちらをお勧めしますが、少しディープなネタになるのでコチラに退避します(笑)

ステアリングリモコンの10キー全てを使用可能にするアダプターを作成します。
1-2本のラインで各種キーを操作するために、キー毎に抵抗値を変えて認識させている様です。事前に情報収集した結果フリードの場合は、1/4W470Ωの抵抗を追加すれば全てのキーが操作できる、との事で早速購入してきました。最初に調べた人すごいなあ。
alt
なんか使い方を間違ってる気がしますが、せっかく買っておいたので、はさむだけコネクターを使ってみます。車両側コネクターには芯線ぶっ挿してテープ固定なんですけどね。

もいっこTVアンテナは手持ちのパナ用VR1端子をバラして、純正GT13端子と差し替えます。所詮は芯線+シールドだけなのになんでこうなった...
alt
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tns/tns-antena.html

おおきなおともだちはご存知の事と思われますが、ファミコンのRFスイッチなんて芯線を直でネジ止めでしたよ(笑)
alt


んでバラす。面倒くせえ(恍惚)。なんか手持ちのカプラー端子を半分に切ったら丁度良さそう。ダメなら芯線ぶっ挿します。TOP画はGT13。なんで端子を槍みたいにしちゃった?
alt


あとは先代から摘出しておいた格安スピーカーがありますが、リアがクソ面倒臭く変わってしまったので躊躇しています。フロントは余ってるDaytonのフィルムコンとFOCALのローパスでクロスポイント合うかしら?
Posted at 2021/03/13 01:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味

プロフィール

「[整備] #C3 センターキャップの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1835262/car/2619418/8284655/note.aspx
何シテル?   06/30 22:03
3ケタ数字の車しか愛せない(偶然)>とうとう2ケタに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) シトロエンC3エアクロス純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 20:12:19
USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:29:52
[ホンダ フリード]中華 ステアリングカバー ホンダフリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:16:52

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
俺のカフェおれ
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワイフに叱られない程度に
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
大人のおもちゃ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
世界一美しかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation