• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo3のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

速いママチャリを組む7(通学仕様)

速いママチャリを組む7(通学仕様)春から通学用のチャリが必要だなんて云うもんですから諸々取付けました

追加装備
前キャリア、前カゴ、ライト
泥よけ、サークルキー、リフレクター
チェーンガード、両立スタンド

サークルキーの良いところ
ブレーキブースター的にシートステーのたわみを抑えるのでリアブレーキの効きが良くなります


苦労したのが両立スタンド
外装変速機の正爪用を買ってきたもののB/Nハブが前提で、Q/Rハブでの装着例はどう調べても出てこない
クイック抜いたらスタンドも外れるんじゃ誰もやらないのは当然なんだけど


ハブ交換がどうにも面倒だったので力技で無理やり解決しました
クイック軸をフランジナットで締めたら、スタンドステーを被せてさらにキャップナット止め
M6追加ボルトはフランジナットを逆向きに正爪に噛ませて受けました(チェーンとのクリアランスが1mmとかになったけども)
右側バネの向きを入れ替えてシフトケーブルとの干渉をかわしたら外装9速の両立スタンド完成です


あと自分用にクロスを買ったのでパーツ入替えなんかでこのチャリのコンポはグレードダウンしてます

LOUIS GARNEAU TR2
シフター
SHIMANO SL-M2010-9R
スプロケ
SHIMANO CS-HG200-9 9S 11-32T
RD
SHIMANO RD-M370-SGS
Posted at 2025/03/15 15:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2023年02月21日 イイね!

速いママチャリを組む6(完成 黒と銀)

速いママチャリを組む6(完成 黒と銀)完成しました
パーツ類は黒と銀しか使わないつう謎縛り
下手くそな差し色とかは入れないの

シフター
この世代のシマノシフターは互換性があるので8sの側にブレーキ一体9sの中身を移植
インジケーターの針を剥がして磨いて黒銀


ブレーキ
シマノより安価なラインが採用されがちなTEKTROも本気出したらこう
TRP(TEKTRO RACING PRODUCTS)
ガチ過ぎて浮いてるけども黒銀


ブレーキレバー
吊るしのTEKTROが超デカい4フィンガーだったのでpacificのPROMAXに
コイツらがガタつくのは樹脂ワッシャが痩せるからで交換すれば大丈夫
アジャスター入れ替えて黒銀
ケーブル
クリアのステンレスカラーで黒銀


フロントハブ
ボルト止めからQRへの変更に伴い、内径9mmのアルミパイプから3.5mm厚でワッシャ切り出して黒銀(OLD:100mm)
クイックリリース
アルミ素地のを磨いて墨入れで黒銀


RD
シマノのグレード名が入るのはここだけ
BBBのベアリングプーリーに交換で黒銀


シートクランプ
黒塗装を剥がして磨いて黒銀


キックスタンド
アマの格安低評価品を削る切る穿つ貼る超絶加工で黒銀


エンブレム
グロスのダイノックを仕込んで黒銀


LOUIS GARNEAU TR2

SHIMANO BB-6500 OCTALINK
SHIMANO FC-6500
RACE FACE ナローワイド 42T
SHIMANO SL-R440 9S
SHIMANO RD-M739 8S
SHIMANO CS-M750 9S 11-32T
SHIMANO CN-HG93
SHIMANO Y21H98050 OLD:100mm
SHIMANO FH-TX500 OLD:135mm
ブレーキセット TRP CX9
ハンドルバー NITTOフラット(pacific18)
ブレーキレバー PROMAX(pacific18)
グリップ VELO エルゴグリップ
サドル san marco BIOAKTIVE GEL
ペダル MKS PROMENADE Ezy
タイヤ MICHELIN PROTEK 35-559(26x1.40)
重量 11.2kg(ペダルレス)
Posted at 2023/02/21 16:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2023年02月03日 イイね!

速いママチャリを組む5(ペダルピカる)

速いママチャリを組む5(ペダルピカる)MKS(三ヶ島)PROMENADE Easy

とりあえずコレ買っとけば間違いないミカシマさん
ママチャリのペダルを脱着する事もないんだけどドナー提供がpacificなんでね
チタンカラー塗装ですが軽量化フェイクはどうにも気に入りません(塗りチタンだとか貼りカーボンだとか重くなってんじゃん)


剥がします
現行品は分解できるぽいけど古いのはリベットつうかカシメて固定してます
慎重にどセンターを狙ったドリル穴をザグリビットで広げてプレートを外します


剥離剤じゃなくてもアルコール漬けでペラペラ剥がれてくれました
水抜き剤が最適だけど今回は消毒用


磨いてこう
ドリルタップでネジ穴あけてプレートごとザグってTRX皿ネジ止め

鏡面はやり過ぎた
なんかキモい
Posted at 2023/02/03 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2023年01月31日 イイね!

速いママチャリを組む4(削っちまったヅラ)

速いママチャリを組む4(削っちまったヅラ)チェーンリングが到着しました
お急ぎ便じゃなくても2週間弱で届く獄長仕事早いねえ(獄長 自転車でggr)

インナー側に入れてBBシム1mmでチェーンラインはバチッと5速の真上
使う予定もない53tをチェーンガードとしてアウターに入れるけどもガードにギアはいらないので削ります


パキパキ折ってからサンダー
車体にセットしてぐるぐる回すの


円まで削るつもりが面倒くさくなった…歯車ぽく残すのが格好良いかなーでパキッと面取り入れて反射面を増やす
立体感出てメカメカしくなったぞ

いつから眠ってたのかSG B-53て何速用だったのかしら

ん…8速ヅラ?

え…?
Posted at 2023/01/31 01:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2023年01月27日 イイね!

速いママチャリを組む3(斬っちまえ)

速いママチャリを組む3(斬っちまえ)こんなヤレた感じも磨いてこう

クランプも磨いてネジ止めでスッキリのはずが脚が短すぎシートチューブが長すぎるのか、シートポストの出しろが少なくモッサリ感が出てしまいます


んじゃ斬っちまえ
ポストの切断は軽量化策として割りと一般的みたいですがチューブて斬ってええの?


チューブ20mm短くなってスッキリしました(ポストは30mm切断)
フレームサイズは470→450

結局スリットも切り直したのであと10mm短くすればよかった
Posted at 2023/01/27 05:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #C3 ホイールの補修(仕上げ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1835262/car/2619418/8323320/note.aspx
何シテル?   08/07 17:55
3ケタ数字の車しか愛せない(偶然)>とうとう2ケタに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) シトロエンC3エアクロス純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 20:12:19
USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:29:52
[ホンダ フリード]中華 ステアリングカバー ホンダフリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:16:52

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
俺のカフェおれ
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワイフに叱られない程度に
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
大人のおもちゃ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
世界一美しかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation