• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

石巻川開き祭りに行ってきた!

石巻川開き祭りに行ってきた!こんばんは

今日は石巻川開き 8/1となっていますが、前夜祭(?)なんですよね?いろいろと行事が組まれていました。一方で雲雀野埠頭では、Reborn Art Festivalなるものが 7/29,30,31と開催されており、我が別宅にガンガン音が聞こえてきていました。実際、誰が歌っているのかまでは分かりませんでしたが、ラジオをBGM代わりに聞くくらい(?)の音でした。結構距離があるハズですが、海風に乗って聞こえてきていたんでしょうね。

で、話はもどして、前夜祭。
5000個の灯篭流しがあり、供養花火が上がるという事で、ちょっと徒歩で北上川まで行ってみました。
灯篭には東日本大震災.......と書かれているのは確認できたのですが....


花火大会だけを見に来た事はありましたが、こうやって出店街をあるくのは初めてです。
東松島夏祭りの雰囲気そっくりです。


北上川に到着したものの、まだ辺りは明るく.....灯篭も光っているのかいないのか?
もっと幻想的な雰囲気を期待してきていたのに...あれ?って感じ。


早く暗くなってこないかなぁ~と空を見上げると明日は晴れそうな夕焼け?


5000個の灯篭を流す方も大変ですよね....


まだまだ雰囲気がでてきません....


だんだん暗くなってきました.....これからが本番か?
でもうまく撮れなさそう...


いろいろいじって数打っていいのが撮れればの一枚。


ここからは、しばし幻想的な世界へ....








5000個の灯篭は漫画館の方にすべて流れていきました。


その後、供養花火が20:00から20:30まで行われました。
花火の写真は、三脚なし、リレーズなしで行っていたので、ございません。
って、やった事ないし.....

あした本当に雨なんだろうか....
後ろで見ていた女子(高校生?)三人組みは、明日Blue飛ぶのを楽しみにしている会話をしていました.........この子達のためにも晴れてくれ!!

ではでは
Posted at 2016/07/31 23:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月30日 イイね!

石巻川開き祭りに向けて...?

石巻川開き祭りに向けて...?大変ご無沙汰しております。
いろいろあって、ずっと休眠しておりました。そのいろいろはいまだ解決されないままではありますが、夏ですし、石巻川開きのポスターが仮住まいのそばにある掲示板にあるもんですから、久々に書いてみようと思い立ちました。

来る8/1は川開き祭り、今年は平日とあって、正直諦めています....でも予行は前日!と思って気持ちを高鳴らせておりました。 いつものメンバーで集合して撮影会になるかと胸を踊らせていたのです。

ですが.....




木曜日(7/28)の夜、予行が日曜日ではなく金曜日(7/29)に実施されるという入電があり、腰から崩れ落ちてしまいました。実はValerie1はこの連絡を頂いた時、名古屋におりました。出張です。

次の日、あぁ~~~予行見たかったなぁ~と朝空を見上げると
なんとBlue Smoke かぁ~~~

そんな訳ありません...

そこで、気になったので石巻の天気を聞いてみるとこんな写真が送られて来ました。
おぉいい天気じゃん!


これなら、無事予行は行われるようですね。と諦めて、仕事に向かったのであります。


その後、出張も一段落して仙台への帰路に付いた時にまたこんな写真が送られてきたのです。

予行の様子です。

更にこんなのも!
あぁ~~


でも、写真をそのまま送付してくれるんではなく、画面のキャプチャーなんだ???
まあいいか...

その後、動画も見せられました....自慢気に。

ではでは
Posted at 2016/07/30 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2016年02月15日 イイね!

春を感じて

春を感じてこんばんは

先日の土曜日はとても気温が上がり宮城県では髄所で13℃近くなっていました。
すっかり春?みたいな気分に誘われてフラフラと散歩に出てみたら、気温だけではなく春を感じさせるものを見つけました!

梅で御座います。石工前の空き地で咲いていました。


アップでも....桃の節句ですねぇ間もなくすると


その後、こちらに移動してみると.....


こちらは桃色な梅が、満開まではまだ早いようですがお天気に桃の花
いいですねぇ~~~


桃色の梅もアップで、境内には桜の大木もありましたのでその頃になったらまた来ようと思います。寒桜もチラホラ咲いていましたよ。


そのまま石巻駅の方に裏道をウロウロしていると、こんな所にでました。
何やら匂います.....芳醇な香りが......


表に回ってみると、なんと日高見で有名な平孝酒造さんではありませんか!!
酒蔵見学させてくださぁ~~~~い!!

このあと、大街道側に向かって歩くこと少し、馬頭観音様を見つけてお参りさせて頂きました。


さてさて、話は変わって年末からのMISSIONがようやく完了しました。
あれは、みなさんとの忘年会の日でした。時間に余裕があったのでヨドバシ経由で飲み会の場に行ったのですが、そこで目を付けたのがこちら!
店員さんと話込んで、是非写真を撮っていってください、次に来た時にこの値段で買えるように!!と撮ったのがこれです。

6kまで載せられるので、私のSETでも大丈夫な耐重です。
あれから、一か月半当時の金額は据え置かれているのか?はたまたもっと安くなっているのかとonlineで確認してみると.....なんと......
ガーン!!!


これはマズイと思い、早速価格.comで最安値を確認すると....
年末の写真の値段よりも高い!え~~~~これは断念か?と思いつつ
店員さんに交渉....カクカク シカジカ 

という事で無事、念願の三脚をGETできたのであります。
さて、これでナイト展開する準備が一つ進みましたね。
次はレリーズですかね.....何時になる事やら....デビューしないと!



という事で、全然関係の無い、T-2 Blueの青色だし写真で押しまいです。


ではでは
Posted at 2016/02/16 00:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記
2016年02月10日 イイね!

iPhone Movieでフィードアクロ ハイライトを作ってみた

iPhone Movieでフィードアクロ ハイライトを作ってみたこんぱんは

昨日、急遽隠密行動の中、iPhoneしかない状態でフィールドアクロ展開しましたが、実は写真よりも動画を撮影しているのが多かったんです。
そこで、Freeの動画編集Softを入手してハイライトを作ってみました。

ところが....

作ってみたのはいいものの、元の画像がやはりzoomを利かせた為か粗いので映像的にはどうしたものか???状態。おんちゃんがショポ映像と言われますが、私のは超ショボショボ動画です。
おんちゃんの偉大差を感じるのでありました。

でもまぁ、「真似する事から初めよう、動画の世界!」という事で折角作ったのでUpしてみました。




ではでは
Posted at 2016/02/11 02:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2016年02月09日 イイね!

フィールドアクロにiPhoneで対応できるのか??

フィールドアクロにiPhoneで対応できるのか??こんぱんは

今日は、急遽石巻への臨時の展開が必要となり超早朝に移動、無事に用事を済ませて時計を見ると7:00過ぎ、NOTAMを確認するとあるじゃないですかぁ~。
という事で、今朝のフィールドアクロに隠密(?)、いや姑息な展開に行ってきました。

とはいうものの、こんな展開を考える事もなく家をでたものですからカメラは当然持ってきていません、レシーバーもです。ですからiPhoneにて対応してみました。題して「フィールドアクロをiPhoneで対応できるのか? 」

それはずばり!「一部可能」という結論です。

一部というのは、スピードに付いていけない、zoomは無理。でも広角で撮る大技系はzoomを最高レベルまでしなければOKという結論です。
今日の写真は取り出しそのものですので色の感じは天候にも依存するとは思いますが、こんな感じになるんだというのが理解できます。

これはあくまでも私の実験と意見なので、普通に高価なカメラで望遠レンズを使って撮影される事を強くお勧め致します。

まず朝の天気はこんな感じでした

この後、徐々に日も上がってきて少しずつ晴れ間が増えて来きたのであります。


おぉ!!あれは20th Anniversary Special Markを施したメトロじゃないですか!
先日は式典に並んでいたので見る事ができませんでした。


頑張ってzoomを最高にしてもこんな程度、画像も粗々です。
あぁ~~~スペマメトロ見れるんだったら一眼持って来ていればよかったぁ~


ほどなくして、Walk downの練習が始まりました、ナレーションも新しいようです。


この後、機に乗り込んだライダーさん達は25エンド側からまずは#1,#2,#3と順番に離陸、#5,6は同時にローリングテイクとローアングルで離陸しました。

さて、ここからはiPhoneで撮ったフィールドアクロ写真です。
何枚か撮った中からピックアップしたものを載せてみます。

スペマメトロと#5
やはりシーケンスを確認する事くらいしかできないレベルです。


4機でのレインフォール
開いた感じを撮るにはiPhoneで広角を撮るのもありか、但し逆光で色が出ず。




レター8の中盤
あまりスモークが見えずこの写真くらいが限度でした。これも逆光のせいか?


レター8の終盤
スモークが見えません.....


真上に来たところで


キューピッドもいまいちな色です。
最近K-M機で広角系を撮っていますので色の違いが明白ですね。


青空の部分でのシーケンスはとても綺麗だと思います。


#5の360&ループの360終盤


#5の360&ループのループ終盤
これはいい感じの部類


デルタループだったかな?


こっちはデルタロールだったような.....機が抜けてからのシャッターとなってしもうた...


キューバン8
やはり光の加減で色が全然違うなぁ~


5機で実施のスタークロス
ダイヤモンド・スターになってる


ロリコンも逆光なので色がいまいちだ....
まぁショウガナイですね。


という事で、今朝のお留守番機はスペマ・メトロでした。


無事、訓練を終えてWalk-backに入っていきます。


1,2,3,4,5番機での第1区分お疲れ様でした。
これまで、VTRからカメラとブルーは絶対ファインダー越しにしか見ていなかったのが、肉眼で見ながらiPhone撮影は新鮮なものでした。
決して出来は良いとは思っていませんが、「一部可能」と判断したのも理解頂けたかと思います。
また人も少ない中、隠密、且つ姑息な展開を遂行したMISSIONは成功!という事でした。

午後14:00からもフィールドアクロの予定がありましたが、隠密行動中の為朝のみ展開しとっとと会社に行ったのであります。

おしまい......
20th記念フライトの飛んでる写真がまた遠ざかっていくぅ===3
Posted at 2016/02/10 00:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation