• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Valerie1のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

松島基地航空祭 Finalのまえに......

松島基地航空祭 Finalのまえに......こんぱんは

少し時間があいてしまいましたが.......少し悩んでました。
というのは、最近写真を大きく載せる技を覚えたわけですが、なんかしっくりこない......
それはなせだ?? 写真を準備している時は結構いい感じにみえているんだけど、こちらにlinkを張ると何故かゆがんでいるっていうか、歪んでいるっていうか......パリっとした写真になっていないではないか....なんでだろか??? という事で色々検証してみたのである。

色々と想像するには、元画像は一緒だけど、サイズの指定の仕方で綺麗に表示されていないのではないか? という事です。ここ最近の大きな写真はGoogle Photoからリンクを張る方法にしていました。スマホとも連動させてBackUpにもなるかと思ったからです。Google PhotoからのLinkは基本的にその写真のURLをHTMLタグに入れこんで、サイズ指定するという方法でした。つまり、こちらに持ってきてからサイズ指定している訳です。

一方、みんからで写真をUp loadした時はどうなんでしょう? HTMLタグを見てみると....
なんと、こちらもここでサイズ指定しています。

ん~これでは、検証もできないな? と思い、みん友さんのサイトに行ってどうなっているのかページソースを拝見させて頂きました。

するとなんてことでしょう♪ (Before after風に....)

明らかな違いを見つけました!
元サイトから持ってくるURLをそのまま張り付けている感じです。しかもwidth & hight指定で。
言い換えれば、元サイトですでにプログ等へ張り付ける為にサイズが指定されているって事です。

もしかしてこういうことぉ~~~って事で早速検証してみましょう!!!

ではまず下の3つの写真を見てみる事にします。.
#1の感じで比較してみてください。

1)みんからでそのまま大きくすると....
alt

2)Google PhotoからLINKしてwidth設定すると


3)Flikerでサイズ指定したLINKをはると
s-0Z6A5301

どうですか?
1)はまだいいほうかと思いますが...
2)は完全に歪んでいます
3)はこの中では一番クッキリしています

今回Flikerでやってみました。それはコンパット・ピッチな写真をバシッ!!と載せている方がおられるからです。
多分この手法の違いが原因なんでしょう。

1)もまだ許せる範囲かもしれませんが、3)の方が確実にいいです。
Flikerの場合、サイズ指定したURLをポタン1つで生成してくれ事を知りました。
Google Photoはそういうシャレた機能はありませんでした。

という事で、路線を変更してGoogle PhotoからFlikerに鞍替えする事にします!!!

じゃ、Google photoはどうするだ??っていうと、スマホとの同期でBack Up専用にすればいいじゃないですかぁ~~~

あぁ~~~Blueシリーズ全部直すかなぁ~どうしようかなぁ~~~

という事で、ほんとうのFinalはきっとパリッとした写真が大きく載る事でしょう!!

一緒に願ってください....m(_ _)m

おしまい


Posted at 2018/10/06 00:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年10月01日 イイね!

松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行編 Vol.3

松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行編 Vol.3こんばんは

台風24号、被害は如何でしたでしょうか?
我が家は、なんと........お隣さんの家のカーポートの屋根の一部が破損し飛来!
お庭にランディング!今朝みてビックリしました。その後、無事お隣に帰投してもらいました。

今日は、夕べ良く寝れなかったので早く寝る為にも、ササっと行きます!!
今回含めて、あと二回で完結.....やっともう少しで三沢の話題に移れますね...


っつう事で、いきます!
キューピットから


雲が多くてスモークどこぉ????



ラインアブレストロール


そうそう、何かの取材クルーがいたんでした...なんだろう?









ワイドトゥデルタループ
四連発!!!





今日はここまで!!

## 本日のお供 ##
7D Mark II

Posted at 2018/10/01 20:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年09月30日 イイね!

松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行編 Vol.2

松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行編 Vol.2こんばんは、本日二回目の投稿です。
台風前にお出かけするのは危険なので、おとなしくネタ準備をしておりました。
それにしても、風力が衰えない台風24号。このまま東北地方にやってくる予報です。
近所では、窓にクロスにガムテープを張っているお宅もあり......皆さん大変警戒しています。
我が家では、懐中電灯を準備し、自転車を室内に退避、カーポートにはもう一本脚を足して、バイクはサイドスタンドにし、カバーは荷台留めのコ゜ムを三十巻。物干しざおは全て外し、スタンドも寝かして。できる対策はすべて実施したつもり。停電になっていもいいように、今のうちにご飯も炊いておこうと。準備しました。

さて、このシリーズも終盤なのですが、Blueシリーズはまだまだ掛かりそうです。
前回は、#5,6のフォーメーション テイクオフした所でした。
では今日はそのつづきという事で.........


#6のロールオンテイクオフと#5のローアングルテイクオフ


#5がキューバン!


#1,2,3,4はファンブレイク


#5 フォーポイントロール


チェンジオーバーターン








なぜか順番が入れ違ってしまった.........


インバーテットロールの#5だったかな?
こちらのピンクの方、今回お隣でしたがいいお方でした。


バーティカルクライムロール、この日のハイレートは見事でした元廣さん!


これは全くなんだか分からなくなった.....


サンライズ~~


トレイルトゥダイヤモンドロール   #3がキラリ!!!








ダブルナイフエッジ....なんだけど、確度が違うのはブレイクする時だからだったかな....


レター8の#4ブレイク


で、追い付く#4


フォーシップインバートのおわり


という事で、今回はここまで。

## この日のお供 ## 
今回も
7D Mark II



Posted at 2018/10/01 00:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年09月30日 イイね!

2018 松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行

2018 松島基地航空祭 BlueImpulse展示飛行こんにちは
台風24号心配ですね、今回どんな猛威をふるうのか....東北も直撃予報になっています。しかも通勤時間帯、私の会社はこういう時自己判断になるので、いいように自己判断するしかありません。
さて少し時間があきましたが、写真を大きく表示させる方法を模索しておりました。色々と御助言頂いた方々有難うございました。m(_ _)m

そして、先週は久し振りに関東方面に出張!あまりにも久し振りなので、疲れました........
というのも、とても偉い人に対するProject Status報告会で.....緊張の為、胃が痛くなりました。まぁ比較的うまく行ったので良かったのですが、帰ってきてからはまた外人部隊の対応でバタバタと...漸く週末に辿り着けたのもつかの間、我が家の司令より沢山の指示が..........

さて、松島基地シリーズもやっと終盤戦でBlueの登場です。Blueだけでも1000枚を超えていたので、意外に少な目でした......これらを絞り込むのも大変な作業です。流れとか思いを加味するとなかなか捨てきれない...損な性格なのかもしれません。

## 折角覚えた大きくする写真表示方法なので、全部やってみます。
## 但し、やはり大きすぎるとスクロールの手間が入るので、
## サイズは950pxにしてみました。
## これは今後も改善の余地があるのかもしれません。

では早速、思い出していきましょう!!

この日は、帽子のツバから雫が落ちるほど雨を絶えてじっとBlueの展示飛行を待っていました。
「どうせ、地上滑走ですよねぇ~」とお仲間のみんともさん達と一緒に、そのアナウンスを待っていたのですが、
なっなっなんと!! 徐々に雨が弱まり....止み....しかも飛ぶ!という会場アナウンス!!そんな、こんな事って起きるのか??? OMG!!
「その時奇跡は起こった!」の状態です。
ほとんど止んだ雨の中、青色のポンチョ姿ででてきたライダー達。
どれだけ雨がふってたのか、エプロンの状態でお解り頂ける事でしょう!
Walk Downは省略されました。


そして、#6 RIASさん!前日の夏祭りでの会話で、明日頑張ります!! と言ってくれていました。
Keeperさん達も、すでに天候の回復の事は知っていたのでしょう。地元航空祭での展示飛行ができる喜びを分かち合っているようです。


全機乗り込んだところで、全体象を......空が明るくなってきました。
よぉ~~~し、いいぞぉ~~~


エプロンの雨も大分引いてきた? いや、Blueのジェットと会場の熱気によるものでしょう!


#1から順番にRWに向かいます、#1は取り損ねたので#2から


#3 


#4 村上さん! 前日はサイン有難うございました。娘が4番機のファンである事お伝えするの忘れていました....


#5元廣さん




#6 佐藤貴宏さん、大船渡出身。暴れてくれぇ~~


そして、当然の如く、一機づつ上がります。フォーメーション テイク オフ見れませんでした。


#2 だんだん視界もよくなってきているような......


#3 


#4は花電車と一緒に.......すっかり前ピンだ.....


#5,6だけはフォーメーションで


#5は、まだまだ我慢の時間


と、いいところですが、無事全機あがったところまでにして次回につづく。
それにしても、こんな奇跡ってほんと起こるんですねぇ~~
ある意味、伝説的に語り継がれる航空祭となる事でしょう。

Note 大きいのを入れるのにLINKですると、面倒である事は重々分かったのでありました。

うまく見えているといいのですが.......

## この日のお供 ##
7D Mark II
Posted at 2018/09/30 11:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blue Impulse | 日記
2018年09月24日 イイね!

いろいろいじってみた2

いろいろいじってみた2こんばんは

昨日は、いろいろと大きい写真を上げる為に四苦八苦しましたが、多分問題は解決して昨日のプログの大きい写真はみれるようになったかと.........
それと、サイドメニューも右から左へ...チャラチャッチャッチャッラッチャ~~~♫
流石に広告まで隠してしまうのはNGでした。御忠告有難うございました。 m(_ _)m

という事で、今日はこれだけ......

まだダメだったりして???
Posted at 2018/09/25 00:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ヒサビサのLogin」
何シテル?   03/13 21:32
Valerie1です。よろしくお願いします。 Surfing, BIKE、Blue Impulseが大好きです!!! 飛行機に乗るのも、見るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valerie1さんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 05:48:29
2016年10月5日(水) 松島基地展開(1stブルーインパルスフィールドアクロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:29:04
みどり色のあいつは....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 01:20:23

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) Thunderbird (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
大事な大事なマシンです
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年4月より通勤快速として購入しました。 今のバージョンは仕上がり度最高だと思った ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation