• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver Moonの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2006年12月9日

Dレンジでバドル使用可能&TEC2パワーモード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
秋葉で適当な部品を購入

タイマーリレーとphotoMOSで組んでみました。

2
ケースに入れてこんな大きさです。

材料費:約6000円
3
ISに取り付けて完成。

DレンジのみONになるようにシフトレバーガイドにマイクロSWを使用







●動作

Dレンジでどちらかのバドルを引くとSレンジに入る
同時にECTパワーモードに突入(TEC2炸裂(笑))
両方のバドルを同時に引くか、3分間バドル操作をしないとDレンジに復帰。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールコーティング

難易度:

車高調取付✨️(フロント)

難易度:

スマートキー 新型に

難易度: ★★

ブレーキパッド交換✨️(フロント)

難易度:

2025年 車検時の整備メモ

難易度:

IS500ブレーキホールドスイッチ・自動化の考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月9日 20:51
取り付けは簡単にできますか?
コメントへの返答
2006年12月9日 21:13
コネクターからの信号だけ取り出すだけですので取り付けは案外簡単です。

ある意味、作製も取り付けもドアミラーライトより楽でした(*^_^*)
2006年12月9日 21:37
ほぉー!Dレンジはマイクロスイッチで検出ですか!
もしやタイマーとリレーで組んであるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月9日 21:56
単純にマイクロSWです☆

回路はディップタイマと光MOSFETで組んでます♪
2006年12月11日 1:06
はじままして!
今日、オフミでTEC2を積んだGSにチョコット乗せてもらいました。凄かったです。
ISで探してたらたどり着きました。ドノーマルですので勉強中です!うーん難しいそうっす!!
コメントへの返答
2006年12月11日 18:57
どうもです。
コメントありがとうございます。
TEC2面白いでしょう(笑)

昨日も色々試しましたが、中々楽しめますよ♪

作製自身はそんなに難しくないんですけどね… 他のリスクがあるので万人にお勧めできるものではないですね。

プロフィール

東京での単身赴任24年目.....いつまで(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEXUS.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/09 23:12:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年1月納車予定が2025年3月3日納車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2025年7月 5型も注文できたが、4型で注文 さて納期はいつになるか 2025/10 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
平成25年1月8日納車 期待してたほど燃費は良くないなぁ~ 現在、まだまだ仕事車とし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
担当営業の頑張りで抽選get 2026年3月生産枠で注文
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation