• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beyoonの"スチールブルーセレナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

ラゲッジルーム照明増設 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜になってから
ラゲッジルームLEDランプの
明るさを見てみました。
最初は既存のラゲッジルームランプの
明るさ確認。
LEDに替えているので
ノーマルよりは明るくなっており
それなりに下の方は見えてますが、
赤丸の部分には買い物バッグを
入れてますが暗くて見えてません。

(増設する前の写真を
撮ってないため増設後のランプOFF
状態で撮ってます)
2
全点灯、シートの後ろや
さっきの赤丸部分のバッグ
がよく見えてます。
なかなかの明るさで、よう見えるわ
\(^o^)/
3
助手席側のみ点灯。
点いた方と点いてない方の差は歴然
(°▽°)
4
運転席側のみ点灯。
見えていたバッグが薄っすら見えに。
やっぱり点いている方は明るい
(⌒▽⌒)
5
次は、ラゲッジ下の収納の
工具箱、洗車道具などの
明るさ検証。
既存のラゲッジルームランプのみの
明るさです。手前3分の1ぐらい
しか見えてなく、奥は暗い。
6
増設したLEDランプを両方点灯
すると、奥までよく見えてます
\(^o^)/

最初は1個にしようと思いましたが
2個増設して良かったです。
これで、夜でもよーく見えます。
\( ˆoˆ )/
7
おまけの写真
既存のラゲッジルームランプをOFF
にして、増設LEDランプ両方点灯。
ヘッドレストから上の前列の方が
真っ黒で見えなくなってますが、
3列目シート以降はバリバリ見えてます。
( ͡° ͜ʖ ͡°)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初いじり! SHINSHADEを取り付けてみた!

難易度:

後部座席ベッドDIY

難易度:

スライドレール傷防止対策

難易度:

バッテリー寿命

難易度:

最後部ランプ設置

難易度:

インナーハンドル LED イルミネーションライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日12:08 - 14:20、
66.12km 1時間36分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/26 14:20
beyoonです。C26セレナに10年乗り、自分の為にリーフに乗り換えました。初の電気自動車。わからないことだらけなのでリーフ乗りの方色々教えてください。よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨ジミ撃退^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:46:10
BAL / 大橋産業 DC/ACインバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:16:36
急速充電の電流計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:07:54

愛車一覧

日産 リーフ シルバーリーフ (日産 リーフ)
2021年4月11日納車 グレードはX Vセレクション 納車から3年、車検を受けました ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン1台目、四駆でターボ、スキー、キャンプ行きまくりでした。昔なんで写真撮 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン2台目、四駆でターボ、キャンプ行きまくりでした。
日産 ステージア 日産 ステージア
四駆でターボ、申し分ない走りでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation