• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beyoonの"シルバーリーフ" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

運転席側バックランプバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
めっきり夜勤出勤時間帯が暗くなり会社の駐車場にバックで停める時モニターに映っている自車の右後ろが暗いのに気づいた⁉️実際降りて見てみるとやっぱ切れとるがなってことで新しいのを探すことに・・・、色々観たがこのバルブ3年持ったし、明るかったし、まあまあ安かったしで同じやつを購入し、交換することにしました
2
3年前もやったので作業自体は簡単、赤○の10mmのボルト2つを外してテールランプ全体を持って引っ張るだけのはずが、やっぱり外れない、3年前は新車だからかすんなり外れた。なかなかの力で引っ張りやっと外れました( ̄∇ ̄)
3
赤○がバックランプのソケット、反時計回りに回すと外れるので切れたバルブを外し新品を取り付け(この時の写真撮り忘れた)
4
右が切れたバルブ、左が新品 同じ商品ですがデザインが多少変わってます
5
外すのに手こずったのでこのラバーグリスを
6
次回の外す時のためにはめ込み部赤○にぬりぬり
プラ同士やゴムとプラの熱での固着を防止しようかと
7
交換後のバックランプ
8
昼やからあれですが爆光復活!
PS 新品は2個入り、切れてない助手席側は替えないので1個はまた切れた時のために保管しときます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リーフタイロッドエンドブーツとインシュレーターキャップ

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

法定12か月点検

難易度:

ウインカーLED化

難易度:

7年目(3回目)の車検

難易度:

LEDウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日11:06 - 12:59、
77.16km 1時間45分、
2ハイタッチ、バッジ18個を獲得」
何シテル?   08/16 12:59
beyoonです。C26セレナに10年乗り、自分の為にリーフに乗り換えました。初の電気自動車。わからないことだらけなのでリーフ乗りの方色々教えてください。よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨ジミ撃退^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:46:10
BAL / 大橋産業 DC/ACインバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:16:36
急速充電の電流計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:07:54

愛車一覧

日産 リーフ シルバーリーフ (日産 リーフ)
2021年4月11日納車 グレードはX Vセレクション 納車から丸4年です。寒い時のヒ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン1台目、四駆でターボ、スキー、キャンプ行きまくりでした。昔なんで写真撮 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン2台目、四駆でターボ、キャンプ行きまくりでした。
日産 ステージア 日産 ステージア
四駆でターボ、申し分ない走りでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation