• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cqsetteの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2021年6月2日

スマホホルダーをコードレス充電型に!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まる2年使ってきたワタシのiPhone8、屋外の運動、通勤と結構ハードに使うせいか、同時に購入した家族のと比べて劣化が激しく、コネクタが微妙な角度で固定しないと反応しないので、車載時も充電がなかなか上手く行かず、ストレスが溜まりまくっていました。
ウォーキング中に立ち寄ったジャパンで、ワイヤレス充電型のホルダーが処分特価で売っていたので、導入することにしました!

2
さて、吸盤を何処につけるか考えてみましたが、さすがカッコいい造形にコストをかけているGiuliettaさん、コンソールに平らな部分など殆ど有りません。
結局、小物入れのフタにつけるしかありませんでした。
(ルーバーに付いてるのは、現行のスマホホルダーです。)
3
あとはUSB&type Cコードを繋いで出来上がり!
自動オープン&ホールドなので、とっても便利!

…でも、据え置き感ありありのホルダーなのに、このコードがだら〜んとセンターを占領している状態は美しさの欠片も無く、到底耐えられません。

とはいえ、コードを横に埋めて隠そうにも、長さが足りません…。
4
そこで、アマゾンで探して買ったのが、このコードです!
2mあるので、センターコンソール横にコードを埋め込み、コードの露出を最小値にする目論見です。

そしてこだわったポイントがこのL字型コネクタ!
L字なので、コードのでっぱりが最小限になります。
更にUSBコネクタは金具レスなので、どちら向きにも挿せます!

早速コレで繋ぎ直してみましょう。
5
ステアリング横に空間があるので、コードをその中に通します。
結構適当です。
6
センターコンソール横のこのあたりからコードを埋め込み、指で押し込みながら、シガーソケットのUSBポートあたりまで埋め進めます。
7
ほら、でっぱりもコードも最小限になりました!
8
本体側もこの通り。コレなら許容範囲でしょう!
(全体が見にくいですが、写真枚数制限いっぱいなので、パーツレビューに載せます)

…しかし、影で映っているのは…iPhone12!そもそもの動機となった問題は解消してます…。
いや、いいんです!便利だし、スッキリできたので!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

keeper 一年メンテ

難易度:

ドリンクホルダー設置

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし、今度こそキリ番GET!」
何シテル?   05/29 21:40
Renault Capturに乗っています。 確かにRenaultは運転していても疲れにくい気がします。派手さは無いけど、いいクルマですよ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 EB-209 リアトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 11:11:36
キャプチャーの車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 16:03:31
不明 シフトパドルレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:34:43

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
5台目の愛車は20年ぶりのフランス車🇫🇷 そして初めてのSUVです。 やっぱりSU ...
イタリアその他 ピナレロ GAN イタリアその他 ピナレロ GAN
やはりロードバイク買ってしまいました。 そぎ落とされたシンプルなメカの美しさに心奪われ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
4台目の所有車です。 眺めているだけで幸せですが、乗ってもスゴい! 前車147と同様 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目の車です。 10年5ヶ月と、今まで一番長い間乗り続けました。 (今となっては) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation