• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

SOCOM Mk23の巻 その2

アウターバレルの出口側は穴が狭いので、インナーバレルが貫通しません。穴を拡大させる必要があります。
そこでテーパー状になった棒ヤスリを穴に突っ込んで右回し左回しとグリグリ削ります。穴が広がってきたら、インナーバレルをあてて確認して、再び削っての繰り返しで、少しずつ穴を広げていきます。


全く貫通する気配がなかったのに、この通りピョーンと出せました。

しかし!このライラクスと思われるインナーバレルは硬すぎるので、次の加工が出来ませんでした(-_-;)

ECHIGOYA 南福岡店で別のインナーバレルを注文。前出のバレルと比べて非常に軽い=加工が出来そうです(^^)


無難にVSRの純正です。電動ガンのバレルに比べたら安価です。


バレルをパイプカッターで切断。


風呂場内での作業。ルーターで地道に穴を開けていきます。


ルーターは静かなので、時間帯は関係なく作業が出来ます。全体的に数百の穴をあけています。


分かりにくいですがバレル内です。奥の方がイボイボになっているので、このままではBB弾が詰まりそうです。


5mmのアルミパイプに両面テープを貼り、紙やすりを巻きつけて、バレル内を研磨していきます。無駄に1mと長いパイプです。


600番→800番→1000番→1500番→2000番と磨きました。マルイの精密バレルをヤスっているので、命中精度は下がっていると思います。これにてバレルは終了です。



次はサイレンサーです。


中身を取り出します。


この空洞になったサイレンサーで激落ちくんをくり抜きます。



透明の薄いプラ板です。


コンパスカッターで丸く切り抜き、激落ちくんの間に仕切り板として使います。このあと、中心に9mm弱の穴をあけました。

あとはサイレンサーに詰め込んでいくだけです。

バレルの先っちょだけ出ています。


ゴム状の物を押し込みます。

この黒いブツを詰め込むことによって、発射音が封じ込まれます。でも射手側はあまり静かに感じず(^^;;
バラつきがあるものの、初速は0.25gで平均83m/s。ノーマルバレルより10m/sほど上がっています。
家の前の約20mほどのシューティングレンジで試射しましたが、B4程度の面積の段ボールに当たっていました。

来月からのサバゲーで活躍してくれることと信じています。
全てアメブロの《これは遊びだ!マジでヤレッ!!》を参考にしました。
次は塗装を挑戦してみようかしら

終わり
ブログ一覧 | サバゲー
Posted at 2019/06/28 20:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

福岡県です。 のんびり更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの巻その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 06:43:07
博多マコチンさんのスズキ GSX-R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:24:18
アオパオさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:55:42

愛車一覧

日産 マーチ 銀マ-チ号 (日産 マーチ)
なるべく長く乗りたいです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号です。 20210328、約33500kmで納車。 家族で出かける時はコチラを使いま ...
その他 レーシングカート ノーマル車両・リミッターカット車両・エクストリーム車両 (その他 レーシングカート)
所有ではなく、レンタルカートです。 佐賀県のオーシャンカートランドで走っています。
日産 スカイライン 愛のスカイライン・4ドア (日産 スカイライン)
先ず一言。警察関係者ではありません。 前車 ER34 スカイライン 2498cc NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation