• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

博多マコチンのブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

ヤフオク!でホイール落札

ヤフオク!でホイール落札社外ホイールが欲しいと思い、少し前からヤフオク!でホイール単品・タイヤホイールセットの両方で捜索していました。

そして発見したのがコチラ。


ホイールの情報はコチラ。


レイズやアドバンがいいのですが・・3万2円(税抜)で落札できました。


入札履歴を確認するとギリギリで競り勝ったのが分かります。オークションに参加する人はキリのいい金額で入力しがちなので、考えてプラス2円という半端な額にしました。


ネットで重さを調べましたが割と重いです。


Yahoo!かんたん決算で支払いを済ませて、1009に宮崎から発送。
大型商品は個人宅への配送はダメらしいので、会社宛てにしてもらいました。
10日は水曜で会社が休みなので、翌日の11日に配達依頼。


11日の9:45到着。その後、某部長が来てバレましたが、何も注意を受けませんでした。


持ち帰って、とりあえず軒下に置きます。この状態だとタイヤカバーがもう一つ必要になります。


1012、スーパーオートバックス東福岡店で購入したタイヤカバーをかぶせて、8階建になりました。


1106
交換する前の体重測定です。
我が家の体重計は500g単位なので参考までに。
ホイールと205/45-16のADVAN FLEVA。残り溝6mm


ホイールとPinso ps91。残り溝6mm


交換ついでに純正セット。残り溝5mm
ファイナルスピードの方が純正セットより軽くて一安心。


装着しました。



後ろ


前、えらいツラ内なので、スペーサーが欲しくなります。


後ろ、こちらもツラ内になっています。



終わり
Posted at 2018/11/10 05:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

サバイバルゲームに向けて


中学生の頃、友人宅にレーザーディスクがあり、プラトーンや


フルメタルジャケット

などを観て、その影響かエアガンで撃ち合いをして遊んでいました。
当時はイングラムやUZIを使っていました。
オゾン層破壊が社会現象となり、フロンガスが問題視されていました。
冬になるとガス缶か冷えて、BB弾が出なくなるという欠点がありましたので、エアタンクを購入して季節問わず遊べるようにしていました。


時は流れ30年弱。


20181106
休みのワタクシは狠志サンと待ち合わせをして、春日市の県道31号沿いのECHIGOYAへ。
会社から数分の所にあります。


中古カスタム品や海外品などありますが、東京マルイも!まだ健在していました。この業界の老舗的な会社ですかね。
さすがにUZIは無かったのですが、イングラムやステアなど自分や友達が持っていた銃が売ってあり、懐かしく思っていました。
手でガチャっと引いて撃てる(エアーコッキング)タイプのマルイ社ハンドガン。30年ほど前は2000円ほどだった記憶があるのですが、定価で3500円。1.75倍の価格になっていますが、Echigoyaでは2800円でした。

で、マーチ後部座席には、なぜがライフルの箱が鎮座しています。


箱の中心部を拡大

なーにー、買っちまったな‼︎‼︎!冒頭の画像と同じ型のM16です。
ワタクシは古い人間なので、こんな古い型の方が似合うと思います。

リターンライダー・リターンドリフター・リターンサバイバー?と趣味が昔に戻っています。

他にマルイの専用充電器&バッテリー


銃用のストラップ?


ハイドラ0.2gのBB弾


BB弾ボトル


ゴーグル


300発のマガジン


16studioに移動し、バッテリーを少し充電し、弾道の調整。


まだお金は払っていませんが、狠志サンから銃ケースを譲ってもらいました。


自分自身の準備は済みました。
あとは狠志サンからハンドガンとホルスターを借りれば、サバゲー初心者としては万全の装備ではないでしょうか。

終わり
Posted at 2018/11/07 02:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

このサイズならマーチ号でも入ります。

・ご使用予定車種  
K13 銀のマーチ号
マルキョウとサニーでの買い物袋など入れたいです。                

この記事は
「ユアーズ 収納BOX モニター募集しまーす!!」への応募記事です。


この記事は、収納BOX モニター募集しまーす!!について書いています。
Posted at 2018/10/22 17:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

20180911〜13、ハイドラ東広島編

63
0911
仕事量が少なすぎたので、先々の仕事まで済ませて、ほぼ定時で退社。
珍しく暗くなっていない時間(18:05)に帰宅(^^)
入浴・食事・準備をし、ハイドラを立ち上げて、20時にいざ出発(・x・)/


今回は急遽ではないので、iPadをナビとして使います。


先ずは毎月10日ごろ恒例のタバコ1月分を友人のセブンで購入。


今回は高速代をケチって一般道作戦です。
第一目標地点は無休憩で6時間49分(ーー;)途中で睡魔に襲われて、この時間は無理でしょう・・


22:41、関門トンネル内ですが九州脱出。

この辺りで100km走行になりました。


今回の新規CP一つ目の湯ノ峠駅。



4時間以上の連続運転でしたが、トイレ休憩でセブンイレブン山口陶店へ。
目についたので、眠気対策で買ってみました。

そして半袖Tシャツでは寒くなったので、お決まりのオレンジフリース!


眠たくなったのでソレーネ周南へ。


コナン君兄弟と一緒にホテル・マーチでおやすみなさいZZzz



0912
アラームなしで5:41に起床。

まあ、隣のバニングハイエースがうるさくてしっかり寝れてませんけどね(>_<)
Yahoo!ナビの画面にすると、9:15到着予定になっていたので、丁度イイぐらいの時間になりそうです。

やっと広島県入りです。


この辺りで300km表示が出ました。


9:48、N-TEC広島店に到着です。


リフトで上げてもらいゴニョゴニョ。


ゴニョゴニョの後でテイクアウト品1を載せます。


テイクアウト品2を載せます。


昼食は前回と同じ“くにまつ”です。


今回はランクアップして三辛です。次回は四辛に挑戦します。


注文していたセカンドカーとの対面。


センターコンソールのボタンを押すとハネが出てます。


その後も、よっしーサン・TEANA乗りの方・鋳造ホイールのノートの方・ZE40のノートの方・宙に浮くノートの方とタベって、結局は12時間弱もN-TEC広島店に潜伏していました。

21:30頃にN-TEC広島店を出て、帰路ににつきます。


昨晩のバニング車のせいで熟睡できなかったので、広島県を脱出する前に敢え無くダウン。
国道2号沿いにある佐方SAへ。後部座席に大荷物がありシートが倒せないので、そのままSP-Gで2:40頃まで仮眠。
その後も危険レベルの睡魔にやられます。
行きと同じ周南の道の駅へ。トラックからも離れた他のエンジンのかかっていない区域で6時頃まで仮眠。

下関・北九州・福岡と、最後の方で混む中を運転したくなかったので、埴生ICから高速に上がります。


コレが出てきたら、あと少しです。


須恵スマートICでおります。


あとは外環状を通って帰りましたとさ。
今回の結果
往路



復路



新規CPは往路の1ヶ所でした(;゚Д゚)


Posted at 2018/09/13 12:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2018年09月09日 イイね!

20180909、カートイベント

62
多くの人はオートポリスに行っているようですが、ワタクシはオーシャンカートランドへ。
10周年記念レース。


見事にウェット路面。


今日のコースはロングコースになっています。


雨具・長靴・ゴム手袋と万全の装備。


走行前にGoProのアングル調整。


ドラミで説明を真剣に聞きます。


自分自身は撮れないので、1グループをパチリ☆


ワタクシは2グループ。タイムトライアル兼フリー走行では手を抜いて55秒台。
雨がやんで4グループ・5グループになると48・49秒台が続出。
あまりにも路面状況が違いすぎて、タイムを比較できないとの事で、始めの走行はフリー走行になり、3分のタイムトライアルになりました。
これまた手を抜いて49秒台。他の人は42〜47秒台。手を抜きすぎて予選のグリッドがかなり後ろになりそう(ーー;)

お昼休憩
カート場に似合わない若い綺麗な人がいるなと思ったら、ゲストの青木里奈サンという方でした。


徳丸英器サンという方も登場。


ガタゴロウという方も登場。


昼休憩が終わり、生死を分ける予選。
手を抜きすぎた結果、エンジョイクラス2グループの最後尾10番グリッドからスタート(;゚Д゚)4位までに入らないと決勝に進めません。

予選は4位で突破しましたが、コレより上は無理でした。
エンジョイクラス3グループの上位4位が走る決勝に進出。

各クラス・各グループの敗者復活戦の時、小5の女児アイドルコンビや紫メッシュのアイドルコンビのミニライブがあっていました(写真は撮っていません)

予選が4位だったので決勝も後方の11番スタート。後方スタートなので団子状態なり、順位を落として13位でゴール。散々な結果でした。
教訓・手を抜かずに全力で走れ!ですね(ーー;)

会場全員でのビンゴ大会。景品は数十も用意されていましたが、未リーチで散々な結果でした。
表彰式の後はオーシャンのスタッフが引く抽選会。申し込み番号が呼ばれたら当たりですが、2等賞の時にワタクシの番号が呼ばれ空気清浄機を貰いました。しかもプラズマクラスターげな!(1等賞の50型TVが欲しかった)

抽選会で運を使い果たしたかもしれないので、ジャンボ宝くじの高額当選は無いな→ER34の復活も無いな

今回の結果



あっ、それとオートポリスの限定バッジも日付が変わって直ぐの0:01に獲得していました。




終わり
Posted at 2018/09/09 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

福岡県です。 のんびり更新します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの巻その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 06:43:07
博多マコチンさんのスズキ GSX-R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:24:18
アオパオさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:55:42

愛車一覧

日産 マーチ 銀マ-チ号 (日産 マーチ)
なるべく長く乗りたいです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻号です。 20210328、約33500kmで納車。 家族で出かける時はコチラを使いま ...
その他 レーシングカート ノーマル車両・リミッターカット車両・エクストリーム車両 (その他 レーシングカート)
所有ではなく、レンタルカートです。 佐賀県のオーシャンカートランドで走っています。
日産 スカイライン 愛のスカイライン・4ドア (日産 スカイライン)
先ず一言。警察関係者ではありません。 前車 ER34 スカイライン 2498cc NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation