• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかハルの"BPレガシィ" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

バックドア周辺の煤・砂埃侵入対策にゴムモール取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドア周辺が、マフラーの煤やら砂埃やらですごく汚れが目立ちます。
バックドアのダンパーの付近は目につきやすく、ドアを開けるたびに気になります。
(写真は、一度綺麗に拭いた後で少し走行しただけなので写真で分かるほども汚れてないけど)
 走行風で煤や塵・砂などを巻き込んで入ってくるものと思われます。
2
それと、リヤスポイラーとボディの隙間も気になります。
一枚目の写真と同じように風で巻き込んだ砂埃などが侵入してくるし、ボディに流れる風も乱れて、空力的によろしくないのではと思ってしまう。
3
以前、みんカラを徘徊してて『Z型ゴムモール』というものを見つけました。
こちらを使っておられる方を参考にさせていただきました。
4
ゴムモールをヒンジ裏に通しておきます。
5
リヤスポイラーの縁に合わせながら順次貼っていきます。
6
曲がりのきついところは、ドアを閉めたときにはみ出てしまうので、カットを入れ入れました。
7
カットを入れても、はみ出ます(><)
反対側は少しはみ出すだけなので、貼る幅のはみだし量の調整も必要と思います。
貼り直しが利かないので内側に曲がるように癖を付けとくことにします。
8
こちらの隙間は、うまく埋まってくれたように思います。
9
リヤウインドウガラス両サイド部分のココにもZ型モールを貼っておきました。
10
テールランプ周辺には、D型ゴムモール貼りました。

ひとまずこれで、バックドア周辺の煤、砂埃の巻き込み対策終了です。
効果は、両面テープの粘着が安定する明日以降に確認です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料キャップ置き取付

難易度:

エアーフィルター定期交換

難易度: ★★

定期交換

難易度:

デフオイル交換(BP5E5AT)

難易度: ★★

なんとなく…

難易度:

新規購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「魚沼市にガンダムマンホールが寄贈されたというので見に来ました〜😀」
何シテル?   06/08 11:48
いかハルです。よろしくお願いします。 生涯最後のマイカーになるかもしれません。 弄りと維持の記録として、こちらに残しておきたいと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) GRB用ステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:38:48
GDB SPEC C同等ラジエター ボロン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:12:19
スバル(純正) 41022VA000 クツシヨンラバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:29:50

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BPレガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
13年落ちで購入しました!! BGレガシィを手放してから二年ぶりに、自分専用車を所有(^ ...
ダイハツ ミラ 息子ミラ (ダイハツ ミラ)
母親(婆ちゃんです)の車です。 市内の医者通いや買い物、友人と近場の日帰り温泉ドライブ程 ...
日産 マーチ 長男マーチ(YK12) (日産 マーチ)
嫁さんのマーチを事故で廃車にしてしまい、再度マーチを購入です。 ディーラーメンテのワンオ ...
スバル レガシィツーリングワゴン BGレガッちー (スバル レガシィツーリングワゴン)
今更ですが、スバル レガシィ ツーリングワゴン250TB(97年式BG9)に乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation