• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

通勤快速ミニカ号のメンテナンス

通勤快速ミニカ号のメンテナンス たまには通勤快速ミニカ号を表舞台に(笑)











46000kmで購入した通勤快速ミニカ号も

2年足らずで90000kmを超えました。

タイミングベルトとその周辺部品の交換が気になりだした時、

いつもの自転車屋さんでくつろいでいたら

これまた常連さんの三菱現役整備士さんに会い・・・




私:タイミングベルト交換って言ったら、ウォーターポンプとか交換になりますけど・・・

整:そうやねぇ。

私:そこらへんの部品代と工賃でなんぼくらいになります?

整:ん~・・・ミニカやと6万円前後かなぁ、一式やるとなると。

私:来年4月車検時には多分11万kmくらいになりそうなんですよねぇ・・・。
  車検前にお願いしようかな?

整:普段インプレッサ自分で触ってるんやし、自分でやったらええやん!

私:えwww

整:触媒とかエンジンマウント自分で交換してるくらいやから出来る出来る!
  休みの日に見てやるから、自分でやりーな♪部品揃えてSST貸すから♪




ってことで、初めてのタイミングベルト交換作業を行いました(;・∀・)



ちなみに、作業に没頭していたので、写真はほぼありません(汗

唯一撮った写真(笑)








タイミングベルトを外して、ウォーターポンプを新品に交換した直後の写真になります。





作業内容は下記の通りです。

・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・クランクシール交換
・オイルポンプシール交換
・オイルポンプを外してのパッキン交換
・ファンベルト交換

ついで作業で
・フロントロアアームボールジョイントブーツ交換(事前作業・数日前に交換)
・ブレーキパッド&ローター交換




朝9時から作業を行い、LLC補充してエア抜き終えたのが15時。

都合6時間かかってます(;・∀・)

工賃高い理由を身をもって体験しました(笑)





--------------------





作業終了して帰宅後、工具箱やフロアジャッキをミニカ号からGVBに乗せ変え。

そして、もしもの時のタイヤも積み込み完了。
(ZE40履いたので、CE28Nが緊急用に持参出来るってのが嬉しいw)



さて、16日の鈴鹿ツインですが、

新たに発生した台風の影響で天気が怪しくなってきました(汗



どしゃ降りでなければ現地に行きますが、

ウェット路面になっても怒らないでくださいね(笑)




月一サーキットを目指していたのですが、

9月は走れなかったので、

16日が非常に楽しみです!



現地でお会いされます方々、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/14 20:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

中干し 草刈り
urutora368さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

今日の撥水〜❗️
PHEV好きさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 21:47
作業お疲れさま。(^_^)

ベルト交換は、まだ私やった事ないです。
その内憶えたい作業ですね。

ところで、焼うるめさんって
裕次郎の「嵐を呼ぶ男」じゃなくって

「雨を呼ぶ男」なんですか?(爆)
コメントへの返答
2015年10月15日 12:56
私も初体験でした。
EJ20は水平対向でタイベルも相当長く、ラジエターを外してやらないといけないような作業内容になりそうです^^;
GVBは自分でやらず、プロにお任せすると思います。

えっと、私は自他ともに認める雨男です。
最近弱くなりつつありますが、油断すると降水確率10%でも降ってきますので(笑)
2015年10月14日 23:19
お疲れ様です〜♪(´ε` )
コレは大変な作業ですね…私はやはりお金払ってディーラーにお任せしないとダメそうですf^_^;)

あと、16日にサーキット走られるんですね♪( ´▽`)
私は翌17日に袖ヶ浦走ってきますが…天気が心配です(T_T)…私の場合、先月の富士でドッシャ降りの前科があるので…orz

週末、なんとか持ちこたえるよう、おたがい祈りましょう!!
コメントへの返答
2015年10月15日 12:58
お疲れ様です!
慣れてしまえばいいんでしょうが、
次の作業は早くとも10万キロ先ですので
そこまで覚えているかどうか^^;

16日は鈴鹿ツイン走ってきます。
急に誕生した台風が気になりますが、
降ったら降ったで走らないだけですのでww

何とか持ちこたえて欲しいですよねぇ(;・∀・)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation