• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

ディレッツァチャレンジ2015全国大会決勝 in タカスサーキット

ディレッツァチャレンジ2015全国大会決勝 in タカスサーキット ダンロップ ディレッツァZⅡ☆でのタイムアタックイベント

ディレッツァチャレンジの全国決勝大会が11月22日(日)

福井県のタカスサーキットで行われました。



私の師匠であるオザミさんが地区予選を勝ち上がって

決勝大会に参加されるとのことで、応援&にぎやかしに行ってきました♪



なお、ディレチャレ決勝大会の詳細についてはオザミさんがブログアップされると思いますので、

そちらをご覧くださいませ(笑)

他人任せで申し訳ございませんm(_ _)m



広島のタカタサーキット予選で権利を得たオザミさんですが、

タカスサーキットは未体験・・・。

ってことで、前日のショップ走行会に参加して練習されるとのことで、

そこから見させていただこうかと。



色々ありまして、サーキットに到着したのが14時前。

ピットを見渡すとオザミGVB号が見当たらないので、

走行中と思い、ホームストレートまでダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


おっ。最終コーナー立ち上がってきた・・・・・・・・・・・ら、

ピットインされて走行場面を一度も見ることなく終了(;・∀・)

もっと早くにサーキットに来るべきでした(汗



新品の285&10Jを試し、感触を掴んだところで

タイヤ温存で今日の走行は終了♪

ってことで、お疲れなのにコース案内をしてくださいました。

げっちゃんコーナーからバックストレートに入るまでの間は相当難しそうですねぇ。

結局その日は、げっちゃんコーナーでずっと走行会を見ていました。

※走行会の日は写真撮ってなかったので、ディレチャレ当日のオザミGVB号の写真使っています。



走行会が終了し、オザミさんは加賀市にホテルを取っているとのことで、

ダメ元でそのホテルに空きあるか聞いてみたところ、満室(笑)

そりゃそうですよね。三連休ですし(;・∀・)

いやぁ・・・一杯やりたかったなぁw




ってことで、一旦自宅に帰って次の日は朝4時起きで、またタカタサーキットへ向かいます!




8時過ぎに到着したら、お手伝いすることもなくすでに準備完了されており、

役立たずな私で(;・∀・)







スマホで撮ったもので綺麗ではありませんが、

オザミGVB号を。




















結果は、4Nクラスのファイナリストとして5位!

ご本人は色々と思うところもあろうとは思いますが、

まずはお身体&車が無事で何よりですε-(´∀`*)ホッ



ディレチャレ観戦の感想を簡単に言うとなると

「すげぇ~!おれじゃあんな走りできんわ(;´Д`)」

ですかね(笑)


4NクラスはオザミGVB号のクラスですし、

私が出るとなれば4Nクラスになると思いますので、

今後のヒントになるようなことはないかと、ずっと1コーナーで見ていました。

タカスサーキット走ったことがない私が言うのもなんですが、

私が想像していたところより相当奥でブレーキングし、

私のようなひどいアンダー出さずにコーナリングしていく姿がすばらしい!


次の大物散財はボンネット、GTウイングとか考えておりましたが、

キャリパー最優先でしょ!

と感じた次第です(笑)



オザミさんの応援&お手伝い名目(のつもりw)で行っていたので、

「タバコいきましょか」

と言われれば付いて行き、

「1Rクラス見ものですよ!見に行きましょう。」

と言われれば付いて行き、

「3Rも見たいんですよ!行きますよ!」

と言われれば付いて行き、



つまり、金魚のフン状態ですね(笑)



お蔭様でオザミさん参加の4Nクラスの方々、

オザミさんのお知り合いの方々とも少しではありますがお話させていただき、

生の源さんにも会えて心の中で感動したり(*´ω`*)




サーキットデビューしてまだ2年足らずですが、

来年は是非とも出てみたい気持ちが強まりました!
(オザミさんの術中にはまったとも言いますがw)


来年はどのサーキットで地区予選が行われるか分かりませんが、

今現在ホームにしている鈴鹿ツインをベースに、タカスや美浜等、

今後勇気を出して一人ででも行って走ってみたいと思います。









その前に、まずは馬に乗せたままのGVBをなんとかしなければ(笑)










あぁ~・・・・・・・・・








10JとZⅡ☆貯金します(笑)


年末ジャンボ当たらないかな(;・∀・)
(どこまで行っても他力本願ですw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/23 21:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

きれんうりやぶり。
.ξさん

マツバギク満開
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 23:03
応援&お手伝いお疲れさまでした。

ディレチャレで67歳のトトまる選手が出てたみたいですね。

それも4Rの決勝で2位!! スゴイ。

腕は全然違うんでしょうが、私より年上の人がサ走を楽しんでるのを見ると、

いい刺激になります。(笑)
コメントへの返答
2015年11月24日 10:18
どうもです♪

ピンクエボのトトまるさんですね!
噂では少し聞いていましたが、
迫力満点の走りでした!

サーキット走るまでは、私含めて中年以降の方ってほとんどおられないのでは?
と勝手に思っていたんですが、全然そんなことないですね。
まだまだ若いほうに分類されるかもです(笑)
2015年11月24日 0:31
応援&お手伝い、本当にありがとうございました!
タイヤ着脱やジャッキアップを手伝って頂けて、かんなり助かりましよ✩

金魚のフンにさせてしまったのは素直に申し訳ないのですが(笑)、「このクラスは観戦すべきです!」とお誘いしたものは、どれも焼うるめさんにも楽しめたはずだ!!って信じております(酷い 笑)

ディレチャレって参加するまでは敷居の高さを感じたりもしますが、やっていることは単なるタイムアタックですし、いざその世界に入ってしまえば(笑)、とても楽しみやすい希少なイベントだと思います。
来年は是非とも中部&西武で参戦致しましょう!!

あっ… 師匠ではなくて、GVBのサーキット仲間ってことでお願いしますねw
コメントへの返答
2015年11月24日 10:26
お疲れ様でした!
タイヤ脱着くらいしか出来ませんでしたが、そう言っていただけると嬉しいです♪

オザミさんがどっか行ってしまうと、ポツンと一人になるのが寂しくて金魚のフンのように勝手に付いていったと解釈してください(笑)
お誘い受けた1Rと3Rはすごーく刺激受けました!
あと、開会式も(笑)

そうなんですよね。現場に初めて行きましたが、やってることは単なるタイムアタックなんですよね。
しかも、普通の走行会と違ってものすごくクリアが取りやすいタイムアタック。
来年は出てみたいですね!

普段は一緒に走っていますのでサーキット仲間ですが、今回はドライバーと野次馬って関係でしたので、師匠と呼ばせていただきました(笑)
2015年11月24日 22:41
当日はお疲れ様でした(^o^)
同じ、GVBが活躍している姿をみると凄く興奮して自分も
走りたくなったのではないですか(^_^)b

ですが、観戦だけでも得るものは沢山ありますよね(^○^)

また、宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年11月24日 22:49
コメントありがとうございます!
当日はお疲れ様でした(*´∀`)
同じGVBが活躍しているところを見ると
すんごく走りたくなってきます(笑)
少しだけ「こんなレベル高いのか・・・」
とためらっている部分もありますが(;・∀・)

観戦でいくつか気付きがありましたので、
今後に生かしていきます!

こちらこそまたよろしくですm(_ _)m
2015年11月24日 22:58
オザミさんの隣にいましたキハランサーです(*^▽^*)

この度はお疲れ様でした(*^^*)

来年はぜひディレチャレで一緒に戦いましょう(^_^)/

コメントへの返答
2015年11月24日 23:51
オザミさんと一緒におりました焼うるめでございます(;・∀・)
遠路はるばるお疲れ様でした♪

来年は出てみたいと思っております。
あの雰囲気は観戦でも楽しかったですが、出場しているともっと楽しいのでは?と感じました!

またお会いしましたらどうぞよろしくです(*´∀`)
2015年11月25日 0:01
応援お疲れ様でした。

私も行きたかったですが、遠すぎです(笑
うるめさんも早くDLかBS逝きましょうw
コメントへの返答
2015年11月25日 0:10
お疲れ様です。
実況中継出来なくて申し訳ありません(笑)

オザミGVB号に同乗して来ればよかったのにw
そしたら北陸の美味しいものが食べれたのに!w

BSは最高級品なので敷居が高いので
来年はDL履きます!
そうなると、ホイールも欲しいなぁ(笑)
2015年11月25日 12:51
来年はタカスサーキット走りますか〰(⌒0⌒)/~~❕❔
コメントへの返答
2015年11月25日 17:10
年内は無理っぽいですが
来年春には走る予定です♪

ご一緒いかがですか(・∀・)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation