• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

鈴鹿ツインサーキット フルコース18回目

鈴鹿ツインサーキット フルコース18回目 ここんとこ走り溜め状態の

鈴鹿ツインフルコース プロジェクト1。

12月5日に走行してきました。






事前にオザミさんから5日(土)にツイン走りたいとの打診があったのですが、

私は近いからいいとして、土曜の午前ですよ?

金曜仕事終えてから来られるんですか?と心配していましたら

「大丈夫。金曜は休んで前日入りします。」

「紅坂先生も巻き込んで金曜に連れて行きます。」

とのことで、本当にお二人とも来られましたww


ついでだからと、お二人は金曜昼前には到着して、

午後にモーターランド鈴鹿を走行し、

仕事帰りの私は夜に亀山市内のホテルで合流しての前夜祭。

そして土曜午前は鈴鹿ツインという濃い内容です(笑)

私はともかく、オザミさん&紅坂先生は遠路はるばる来られ、

しかも2日間でサーキット走行2本立てという(;・∀・)



ホテルで合流~前夜祭中にモーターランド鈴鹿のお話をしようと思ったら

「紅坂先生、明日のツイン走れないみたいです・・・」

と。


どうやらモーターランド鈴鹿走行中、いつもよりブーストが掛からないと感じていたらしく、

どこか排気漏れしているとのことでした。

エンジン掛かった状態の紅坂先生GC8号の音は、たしかにどこからか排気漏れしているような感じ。

無理して壊れたら自走で帰れないので、見学に徹するとおっしゃってました(ノ_・。)

生粋のサーキットランナーの紅坂先生にしれみれば、

拷問に近いような感じだったのでは?(;・∀・)

復活お待ちしております!




というわけで鈴鹿ツインの走行は、オザミさんと私の二人となりました。

前回オザミさんと一緒に走った際は、

1秒4もの差を付けられました(*´Д`)


その時のタイヤ&ホイールからバージョンアップしたタイヤでの走行になりますし、

是非ともその差を詰めたいところ。

でも、オザミさんも前回走行からタイヤ&ホイールがバージョンアップされているんですよねぇ(;・∀・)



オザミさんは1分5秒を切るか切らないか付近のタイムを出されると想定し、

そこから0,5秒落ちのタイムを目標に9時からの1枠目を走行です。
(ちなみに、紅坂先生が走行していたら、私より1,5~2秒速いと想定していました)



さて、本日のベストです。







タイムは1分5秒799

ピットに戻りオザミさんのタイムを確認。

1分5秒2で、ぴったり0,5秒落ち(笑)


10時からの2枠目も走行しましたが、お互いに0,1~0,2秒落ちなタイムで走行終了。



後片付けをし、亀山市と言えば定番の亀八食堂ってことで、

そこでお昼ご飯♪

ちなみに、前夜祭は焼肉、次の日も亀八食堂でお肉。

焼き方が変われば連続でお肉もなんとか大丈夫な年頃です(笑)



そして、ブログネタ用の写真をまったく撮っていなかったことを思い出し、

駐車場で3台並べて撮影(笑)






今回も非常に楽しくサーキット走行が出来ました(*´ω`*)



自宅に帰り、エア抜きしようとフロントに馬かませた段階で

軽い睡魔が襲ってきましたので、

しばしこのまま放置ということで(;・∀・)




次回走行は11日(金)を予定しております。

それが走り納めになりそうです。




オザミさん、紅坂先生、遠いところをお越しいただきありがとうございました。

年明けてから私が阿讃に行くのが先か、再度ツインに来られるのが先か分かりませんが、

またよろしくお願いいたしますm(_ _)m





さて・・・しばらくお肉は控えて魚と野菜中心に食べるよう心がけますか(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/05 17:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

メルちゃん2歳になりました😸
kazu3939さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年12月5日 18:24
サーキット走れて良いな~。自分は今年は終了状態。来年始めに部品が来るみたいでそれ交換まではお預けです。なので2月に走りましょう。
コメントへの返答
2015年12月5日 21:16
お蔭様で、最近はツインフルコースと仕事の都合がうまいことかみ合ってます♪
行ける時には、とりあえず行くようにしています(笑)

部品は年明けですか。待ち遠しいですね^^;
是非ともご一緒しましょう(*´∀`)
2015年12月5日 19:01
たった今、無事に帰宅しました。
遠過ぎはしないけど近いとは言えない… そんな距離ですねw

昨晩よりお付き合い、ありがとうございました。
ツインは何とか4秒台に入れたかったんですけど… あとちょっとUDEが不足していたようです(^^;
ギリギリっぽいので、次回はエンジン&タイヤがタレちゃう前に4秒入り目指しますね☆

紅坂さんのことですから、そんなに間を置かずに走りに行く段取りになると思いますw
コメントへの返答
2015年12月5日 21:27
遠路はるばるお疲れ様でした。
タカスよりは近いでしょうが、オザミさん宅からなら誤差範囲?的な感じですいませんww

前日は仕事の都合が付かず
申し訳ありませんでした。
少しでも早めに到着しようと、定時前にこそっと抜け出して出発したのは内緒です(笑)

2回目のツインで走りこんでる私のベストをさらっと超えてくるオザミさんが素敵です(;・∀・)
走行経験少ないコースでもそれなりのタイムを出されるのはさすがです!
私なら、走行経験少ないのを言い訳にしますよ、必ず(笑)

紅坂先生ですが、走れなかったのは本当に残念ですが、すぐにでも直して走りに来る!
って思いのほうが強いと思うので、正直なところあまり心配はしておりません(笑)

実は今回一番悔しかったのは、そのうち走ってみようと思っていたモーターランド鈴鹿の走行を先に越されたことですw
2015年12月5日 20:11
いいお天気に恵まれて良かったですね~♪。
オザミさんも満足されて帰路につかれたみたいで、良かったと思います。

お友達の紅坂先生は、残念な事になってしまったようですけど、
復活をお待ちしております。

ところで、もう「雨男」は昔の話になってしまったんじゃないですか?(笑)

聞くところによると、鈴鹿ツインがDZCの候補に挙がってるらしいですね。
来年の決勝に残れば、タダでタイヤGetできるチャンスですよ。('∀`)

コメントへの返答
2015年12月5日 21:39
お蔭様でいい天気でした♪
オザミさん&紅坂先生も無事到着されたみたいで^^

↑の返信にも書きましたが、紅坂先生は必ずリベンジに来られると思います(笑)
土日が休みとは限らない私ですので、
オザミさん&紅坂さんには
「私が仕事の都合でどうしてもツイン行けなくても走りに来てくださいね(笑)」
と申し送りしておきましたwww

最近はサ走の際は雨降ってませんが、
実際のところふらっと行こうかな?
と思った時にぱらっと降ってきて行くのをやめたことが結構あります(笑)
(鈴鹿ツインGコース目当て)
雨男ネタばかりのブログになるので、あえて載せてませんでした(;・∀・)
まだまだ雨男は健在なようです(ノ_・。)

鈴鹿ツインがDZCの候補っすか?!
嬉しい反面走りこんでるコースで圧倒的な差を見せ付けられると相当凹む可能性も(汗
どちらにせよ、そうなればUDE上げるには絶好の機会っす!
2015年12月7日 1:59
お疲れ様でした。

色々面倒を見ていただき、食事までご馳走してしまって有難うございました^^;

ホームのツインではやはり落ち着いた運転されていて凄い丁寧ですね。

外から見てても明らかにスキール音が少なかったです

notスペCで5秒出されるのも納得ですw


四国に来られる時はいいお店ご案内しますので、是非前夜祭前提にお越し下さいw

お待ちしております!

コメントへの返答
2015年12月7日 9:56
お疲れ様でした♪
私達に合わせてノンアルコールビールにしていただきすいません(笑)

落ち着いた運転と言えば聞こえがいいですが、ビビリミッター全開でマージンこれくらい取らないと正直怖いんです(汗
ほんとはもっと攻めたい気持ちもありますが、不安定な挙動になった際に修正できるUDEも自信もありませんし(;・∀・)

スキール音少なかったでしょうが、ブレーキ鳴きは一番大きかったのでは?
と自負しておりますww

四国遠征の際はよろしくお願いします。
いいお店ってのが多少気になりますが(謎)

またよろしくですm(__)m
2015年12月12日 18:05
コメント遅くなりました。
走行会オフ、お疲れ様でした!
天気も良かった様で何よりです。
せっかくお誘いいただいてたのにご一緒できずすみません。
また機会がごさいましたらご一緒しましょう!
コメントへの返答
2015年12月12日 19:13
お疲れ様です!
なんとか天気ももって助かりました^^;

いえいえ、それぞれ事情ありますし、
走る機会はまだまだありますし(笑)

タイミング合いましたらまた遊びましょう♪

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation