• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

休日メンテナンス

休日メンテナンス 今日は休みの予定ではなかったのですが

思わぬところで休みになり、明日28と連休(嬉







世間様は、もう年末年始の連休に入ってるでしょうが、

そんなものは関係ない職種でして、

年末年始は大晦日だけ休みで元旦からお仕事です(;・∀・)





ってことで、非常に寒いですが、

メンテするには今日しかないと!





本日のメニューは・・・

・デフオイル交換
・ブレーキエア抜き
・ミッションオイル交換(訳ありww)

の3本立てです。



デフオイル交換はさくっと済ませて、

エア抜きついでに、ブリーダースクリューを

フロント全て交換しました。

新車で購入して、フロントのブリーダースクリュー交換は2回目です。



使い古したブリーダースクリュー



新品に交換して気分一新です♪








で、ミッションオイル交換ですが、

恥を偲んで言います・・・。



ミッションオイルを入れるところ、フィラー部分ですが、

先日作業行った際、ネジがぼけました(汗

しかも、ミッションケース側です。



フィラーボルト外す際、なんだかイヤな感触だったんですが、

雌ネジ側、ミッションケース側のネジ山が完全にぼけてしまってました(涙



タップ立てるのも考えたのですが、

切り粉がミッションの中に入ったら・・・・

と思いましたので、

デフ換装やアライメント調整等、お世話になっている

京都のショップさんに積車で来ていただきまして(汗




ネジ山は結構長くて、手前部分、フィラーボルトは舐めましたが

奥のほうはまだまだネジ山あるってことで、

M18-1.5の長いボルトを探してもらって修理していただきましたm(_ _)m




O2センサーやA/Fセンサー等と同じネジ径なんですが、

奥まで届かせるボルトがなかなかなくて・・・。


色々探してもらった結果、建築資材で使用するステンレスボルトを見つけてもらい、

無事解決いたしましたε-(´∀`*)ホッ



これがぼけてしまったら、もうヘリサートするしかないですね(;・∀・)

M18-1.5なら、おそらくプラグ用のと同じなので、

切り粉の問題さえクリアできればなんとかなるかも♪




ってことで、まだ細かな作業があるので、

いつもの状態でGVBは年越しすることになりました。




来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/27 22:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

イヤじゃないんだけど…(^^ゞ ...
どんみみさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

ヘッドライト
avot-kunさん

焼鳥親子丼😁
ワタヒロさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2015年12月28日 6:08
こちらこそよろしくお願い致しますm(__)m
またいつか奥びわこで出会いましょう~w
コメントへの返答
2015年12月28日 15:06
またよろしくですm(_ _)m

奥琵琶湖に行かなくとも
近所でばったり会いそうですが(笑)
2015年12月28日 17:47
自分でオイル交換が出来る場所があるなんて
羨ましいです♪
でも失敗したら自己責任で痛いですね(((^_^;)

来年の鈴鹿遠征楽しみにしてます♪♪
よろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2015年12月29日 10:38
田舎なのでこういった作業場については
街の方よりは恵まれてるかもです♪
ただ、石橋叩いて叩き割る性格なのに、詰めの部分はてきとーってのが出てしまいました(汗

来年の遠征お待ちしております!
天気さえ持てば^^;
2015年12月28日 18:20
GVB、早々に復活できて本当によかったです!

来年も楽しいサーキットライフに致しましょう☆
年明け10日足らずでお会いすることになりそうなので簡単なご挨拶にてご容赦(^^)
9日・10日はとにかく晴れろ!!
コメントへの返答
2015年12月29日 10:42
年末年始が絡んで年明けになるかな~と思っていましたが、迅速に対応していただきました。
ほんと感謝です(嬉

来年も無事に帰宅するをモットーにサーキットライフを楽しみたいと思います♪
年明けの遠征お待ちしております!
雨男の出番がないよう願いたいところです^^;
2015年12月31日 11:19
良いお年を(⌒0⌒)/~~

来年もパークウェイともしサーキットで一緒に走れたら嬉しく思います(~▽~@)♪♪♪

やっぱATは不利です(T0T)
コメントへの返答
2015年12月31日 11:58
黒さんも良いお年を(*´∀`)

こちらこそパークウェイとサーキットでよろしくです♪

どこかのサーキットでご一緒できれば(*´ω`*)
2016年1月4日 7:13
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

MTオイル交換関係の3つのボルト(トルクス含め)はメーカー規定トルクはなく、軽く止まったところからパッキンが潰れる程度に少しコンッと締めて仕上げるのがコツです(ご存知でしたらすみません)。そうしないと頻繁にMTオイルを交換する人はその内にMTボディーのネジ穴が舐めて高く付くと教わりました。

ただ・・・・メーカー規定トルクではないので自己責任と言う事で(汗)お願いします。

なんにしても何とかなって良かったです☆
コメントへの返答
2016年1月4日 11:14
明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

サービスマニュアルには一応書いてはあったはずなんですが、おっしゃる通りパッキンが潰れる程度でいいんですよねぇ・・・。
リフトアップ環境あった頃は大丈夫だったんですが、馬かけて作業する頃からそこらへんが以前にも増していい加減(笑)な具合になっていたと思います(汗

お安く直していただき、次舐めてしまったらどう対処したらいいかも把握できましたので、もう大丈夫かと思います。
って、もう舐めないようにするのが一番なんですが(;・∀・)

いい勉強させていただきました(汗
2016年1月6日 6:09
大変失礼しました!(汗)

MTオイル交換関係の3つのボルト(トルクス含め)は『メーカー規定トルクはなく』ではなくて、メーカー規定トルクはあるのですが、その規定トルクではなく』の間違いでした。

正月早々誤った文面のコメント失礼しました!!
コメントへの返答
2016年1月6日 8:33
いえいえ!
わざわざ修正コメントありがとうございます。

結局はパッキンの潰れ具合なんですよねぇ。
規定トルクを守っていると舐めてしまうブレンボ取り付け穴みたいな例もありますし(汗

ところで、この週末はASD祭りが開催されるのですが、どうでしょうか?(笑)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation