• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

GVBの途中経過

GVBの途中経過 GVBを預けて2か月余り。

頭をもっていかれるような加速感を味わいたい今日この頃です(笑)


今日の休み、そろそろエンジン降りてるかな?

と思って見に行ってきました。





到着するなり

「さっきヘッドめくったので電話しようと思ってたんですよ」

と言われ(笑)










自分の車のエンジンが降りてる光景はなかなか見れないので

まじまじと観察します(・д・)ジーッ












さて、問題の4番シリンダーですが・・・




見た限りではいまいち分からないです。










大丈夫な2番と見比べてみると・・・





見にくいかもしれませんが、

シリンダーにクロスの模様が見えると思います。

このクロス模様は、オイルがある程度残るように

このような加工がしてあるとのことでした。



それを踏まえて4番を見ると、

クロス模様が完全に無くなっていました(;・∀・)

何故こうなったかは分かりません。



一つ言えることは、この4番シリンダー、

このような状態になった以上、真円が出ているかどうかも怪しいので、

ボーリング~ホーニングする必要があるとのことでした。


加工する際は、オイルパン等を外してブロックだけにして出すので、

どうせなら全シリンダーを処理してもらったほうがいいかな~とも思ったり。


オイルパン外すならってことで、

仕上げの際に東名バッフルステフナーを取り付けてもらうことを事前に相談していました。。

ついで作業ですね(笑)



エキマニ外すのは簡単ですが、サポートパイプは結構面倒そうだったので、

これまたついで作業でこんなのも欲しくなってきたり(;・∀・)




ばらしたエンジン見るのはダメです。

物欲がwww





ちなみに、ヘッドは問題ありませんでした。

ブロック側だけで済むとのことで、助かりました(*´ω`*)




その他、エンジンには関係ないですが、

取り付け待ちのパーツ、その他諸々と溜まってきておりまして・・・。

来月か再来月にGVB戻ってきたとしても、

しばらくはパーツ取り付けやメンテばかりになりそうな感じで。



とりあえず復活に向けて一歩進みました♪

ですが、支払いのための禁欲生活はまだまだ続きます(汗



完全復活までは途中経過シリーズが続くと思いますが、

物欲と戦っている私を見て笑っていただければ励みになります(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/22 18:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

美味い味 782
ライト パープルさん

変わったとこは…何処だ…
call me akiさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年4月22日 18:53
完全復活したら一緒に走ってくださいね!
コメントへの返答
2016年4月22日 22:22
勿論です!
全開で走るために直すのですから!

なかなかタイミング合いませんが、
しばしお待ちを(;・∀・)
2016年4月22日 19:16
やっぱ、エンジン降ろさないとダメだったんですね。(ノ゚ο゚)ノ オオオオ
私のは、今ミッション降ろしてますが・・・w

画像見た感じでは、ショップ作業に見えますが、どっちなんでしょ?

ともあれ、復活に向けて第一歩を踏み出されたという事で、
途中経過シリーズ楽しみにしてまっす。((o(^-^)o))
コメントへの返答
2016年4月22日 22:37
圧縮漏れと判明した時点でエンジン降ろすのは確定でしたし、そこからは降ろすならなんか付けれるパーツないかな~って妄想の日々が始まりました(笑)

今回はDにお願いしました。
車検三カ月前点検時からの流れもあるのですが、預けた時点では、ディレチャレのことが少し頭にあって、レギュレーションでエンジンノーマルか否かでクラスが変わってしまうので、すべて純正パーツで直そうと思った次第です。
正式にディレチャレ発表があった今、社外品でもよかったかな~と少し思ってもいますがw

次の冬までにはばっちり復活させるつもりでいてます♪
2016年4月22日 19:51
こんばんは、お疲れ様です。
貴重な写真をありがとうございます。
素人でもわかりました。

みん友さんのEJ25はタナ落ち続出です。
私のはC型初期なので怯えますね(^-^;;)

一日も早い復活をお祈りします。
コメントへの返答
2016年4月22日 23:00
お疲れさまです♪
貴重なのを生で見れて写真に残せたのですが、嬉しいやら悲しいやら(笑)

A-LineのEJ25も棚落ち続出ですか?!
熟成しているEJとも言えますが、年々馬力上がってきたところでマージン削られてきたのですかね?(汗

金銭的な問題は別として、直せる限り乗り続けますよ!(笑)
2016年4月22日 22:45
あら…
そんな状況になっていたのですね…

それでは…例の青い前と横もご一緒に…
そしたらば更なる変化が( ̄▽ ̄)ニヤリッ
まだまだしっかりと保管しておりますので
ご連絡をお待ちしておりますwwwww
コメントへの返答
2016年4月22日 23:18
案外大変な状況になっております(;・∀・)

例の青いのは近いうちに・・・。
GW明けの都合のいいところでお願いします♪

ただでは起きません精神で(汗
2016年4月22日 23:55
これはいけません!いけませんよ~!!
せっかくエンジンを開けたのですから、最低でも鍛造ピストンには換装しないと!!

冗談です(キリ

エキマニはけっこう羨ましいです(^^;
バッフルプレートも良いですね~。。。
コメントへの返答
2016年4月23日 12:43
ディレチャレのことが頭の片隅にあったのもありますがせっかく開けたんだから!
って物欲全開でお財布大ダメージを回避する意味も含めての修理計画です(笑)

バッフルはそのうち装着したいと思っていたのでいい機会に♪
エキマニも純正より軽くなりそうなので逝きたいですねぇ。
でも、性能的にはイマちゃんのコメントにある通り、そんなにかわんないかもです(汗
それならウイングかな~とも思ってみたり。

もはやエンジンと関係ない部分にまで物欲出てきています(笑)
2016年4月23日 6:12
いよいよ直りますね!

GDBE型以降の純正エキマニは素晴らしく良く出来ていて、社外にするメリットはほとんどないと聞きました(汗)

その分を鍛造ピストンとフルバランス取り費用に~♪バランス取するとS204みたいに回る様になりますよ!!
コメントへの返答
2016年4月23日 13:00
やっと前が見えてきました(嬉

内燃機屋さんに加工してもらうのにどれくらい時間かかるか想像付かないんですが、来月末くらいには走れるようになってればいいな~と♪

エキマニの件は、私も同じような記事をどこかで見かけた気がします。
車を少しでも軽くし、少しは性能上がるかなとも思ったんですが、それほどメリットないなら別物に使ったほうがよさそうですねぇ。

社外鍛造ピストン等も考えましたが、色々踏まえて今回は純正でいきます。

次回は(もう壊したくないですがw)物欲全開で逝きたいな~と思います(笑)
2016年4月25日 21:22
あれ???
コンロッドの鏡面処理とクランクのバランス取りは???

大昔にバイクのシリンダーガスケットが切れたのを修理するついでに施工したんですが、エンジンフィールが別物の様になりましたよ!?

まぁ、シリンダーガスケット交換だけだったら工賃込みで2~3万円で済むところを、割らなくても良いクランクケースを割っての作業になりましたので30万弱もかかってしまいましたが・・・w!?
そのかわりに比類なき完調エンジンを手に入れる事ができたわけですけどねw!?

いくらエンジン剥き出しのバイクでも、下ろしてバラす事なんてめったにありませんから、ついでに・・・ね?
あくまでも「ついで」ですよw!?
コメントへの返答
2016年4月26日 10:38
悪魔の囁きがきたーww

おっしゃる通り
「ついで」
に色々とやっとくのは大事なんですけどね。
ええ、そうなんですけどね・・・(汗

降ろしてヘッドめくったエンジンを目の当たりにすると、危険です!(笑)
コンロッドの歪み測定からのバランス取り、各気筒の重量合わせ、
ヘッドめくったからポート研磨やカムもごにょごにょしたりとか・・・。
想像するにはいいですが、軽トラ新車で買えるくらいになっちゃう危険性が(汗

社外ピストンを選択しなかった訳は、
どうせなら「ついで」にコレもアレもと
エスカレートするのが目に見えていたからでもあります(笑)

今回は物欲を抑えて元通りに戻す仕様ですが、
次回があれば、物欲全開で逝けるところまでと考えてはいます(笑)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation