• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayomayoのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

今季初の紅葉狩り

今季初の紅葉狩り今日は仕事がオフのため、今季初の紅葉狩りに行ってきました!
群馬県内の榛名湖方面に行ってきました!

家を朝6時半に出発し、途中で、今季初の日の出を拝みながら、


まずは榛東村にある地球屋にてモーニングセットを頂きました!(今朝は超寒かったですブルブル)写真は、食べるのに夢中になってしまい撮り忘れました!

次に向かったのが伊香保温泉にある、紅葉の撮影スポットとして有名な河鹿橋です。
休日は激込みで車では近くに行けません。今日は平日なので何とか行けましたが、あと30分くらい遅れると無理だったかも知れませんでした!3年前は有料駐車場に止めて約30分くらい歩いて行きました。今回は良かったです!


そして、いよいよ榛名湖へと向かいます。
紅葉も終盤ですね!何とか間に合ったような感じですが、ちょっと遅かったです(´;ω;`) バックが榛名富士です。




すると近くにGRコペンが止まっていたので、隣に駐車して約30分くらいコペン話しに花が咲き楽しかった時間でした!
茨城県ナンバ-のお兄さんありがとうございました。また何処かでお会いしたいですね!(笑)

帰りは、途中で牛丼食べて無事に帰宅したとさ!・・・・めでたし 目出度し (笑)

Posted at 2025/11/12 17:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 日記
2025年11月12日 イイね!

コペン400にマフラ-ア-ス取付

コペン400にマフラ-ア-ス取付 マフラ-ア-スをコペン400に取り付けてみました!
どんな効果があるのか? 今さらではありますが(笑)!
何しろ、マフラーに帯電する静電気を除去するらしい。
それがために、パワ-アップ、トルクアップするらしい(笑)
 調べによると、排気ガスとパイプとの摩擦で静電気が発生するとのこと!
このような記事は多くの皆さんがアップしているので参考にさせていただきました!
網線の長さは約30センチ2本です。汎用品を購入し約1,000円でした!



黄色の〇の部分をつないで車体にアースしています、



取付後の感想は、車が軽く吹ける様に感じました!だんだん慣れると感じなくなります。でも実際には効果があるんじゃないかな!(笑) 実際に取り付けて良かったと思っています。何しろローコストですものね! 
それぞれ皆さんが実際に取り付けて感じるかどうかはあなた次第です(笑)

追伸:ラジオに雑音が今まで結構入っていましたが、マフラ-ア-スしてからは随分と減りましたね!

Posted at 2025/11/12 16:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラ-ア-ス | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン イデアル ブレーキキャリパー交換取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1837200/car/2774790/8360469/note.aspx
何シテル?   09/10 18:55
mayo mayoです。mayoと呼んでね。よろしくお願いします。ドライブと暇さえあれば車をいじってま~す!さりげない改造を心がけてます。またキャンプが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UMED コペンセロ用ワンオフフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:05:15
三菱自動車(純正) ekワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:56:58
コペン@ゼロ吉さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:13:31

愛車一覧

ダイハツ コペン grコペン.400 (ダイハツ コペン)
880コペンに替えて2019年5月に変更しました。以前の880コペンがオイルにじみが酷く ...
ホンダ N-BOX+ エヌボちゃん (ホンダ N-BOX+)
暇さえあれば車をいじっています。この度車を入れ替えしました。同じNBOXに見えますが、今 ...
ダイハツ コペン 流星号880 (ダイハツ コペン)
従来のNBOX+に加えて、2016年5月にCopenを買いました。もちろん中古車ですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation