• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayomayoのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

コペンL880K スポーツエアクリに交換

 コペンL880K スポーツエアクリに交換ダイハツ コペン L880K のエアクリーナーを外してHKS スポーツエアクリーナーに交換しました。
つまり、このエアクリは、HKSレーシングサクション 通称毒キノコというものに交換したのです。

この度、某オークションで落札しましたので、思い切って交換してみました。
交換後の走行インプレッション(感想)は、アクセルを踏んで戻した時の吸い込みらしきの音が『シュワー・・・・』となんか
レーシングぽい音が何とも言えないですね!自己満足です!!

まずは、ノーマルの状態のエアクリの写真です。


レーシングサクション 通称毒キノコです。


ノーマルのエアクリを外した写真です。


そして、ついにレーシングサクション交換後の写真です。
CIMG4386.JPG
交換にあたり、けっこう狭いところに取り付けをしなくてはならないので、意外と時間を費やしてしまいました。でも、なんとか約2時間くらいかかりました。


Posted at 2017/04/23 19:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアクリ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

コペンL880K 全塗装完了

 コペンL880K 全塗装完了ダイハツ コペンL880K イエロー化プロジェクト コンプリート
 コペンL880K 黄色に全塗装 缶スプレー塗装終了 完成しました。ついでに、フロントナンバーの取り付け位置もセンターに移動してみました。何となく、カッコいいでしょ!(笑い)

















使用した缶スプレーは、プラサフ(下地がつきやすくするため)4本、下地用白色6本、本塗り用黄色10本、エナメルクリアー2本 合計 約13,000円でした。
初めてのチャレンジでしたが、念願の黄色に塗装できて自己満足です。     ”完結”


Posted at 2017/04/15 11:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月09日 イイね!

桜の時期に奥多摩ツーリング

桜の時期に奥多摩ツーリング 今回、かねてから企画しておりました奥多摩ツーリングに行ってきました。
集合は、圏央道 ・狭山PA(内回り)にam8:00でした。当日はあいにくの小雨模様です。自宅から約50kmの場所です。渋滞を予想し一般道で2.5時間をみましたが、結局渋滞なしで予定の1時間も早く着いてしまいました。(笑い)参加したのは6台(6名)です。コペアキさん、Noriさん、ミコシさん、DEBURIさん、davecatさん、そしてmayomayoでした。
皆さん、予想以上に早めの時間に続々と集まってきました。天気の方も霧雨が降ったり止んだりの状態でした。
全員が集まり8時過ぎにはスタートできました。
取り敢えず、目指すは奥多摩水と緑のふれあい館です。次に道の駅たばやまですが、時間の関係上カットしました。
今回の目的は昼食に、ほうとうを食べようということで。、甲州市ほうとう完熟屋を目指します。ただし、駐車場があまり広くなさそうなので11時位までには着きたいという意見があったので早め早めの時間で走行しました。フルスロットルの場面もありましたが皆さん安全運転!?でいきました。

完熟屋には10時50分位には無事到着です。早速予約台帳に記入し開店時間が11時30分からなので
ゆっくりと写真撮影です。すると当店のマスターらしき方が出てきて色んな話をして楽しかったです。
 コペンの可愛い写真を撮って、SNSに載せたいということで、夕方にはアップされておりました。

いよいよ開店時間になり、ほうとう定食を注文し皆さん美味しく食べておりました。かなりの量がありましたが皆さん完食です!!

満腹になり満足したところで、すぐ近くのマンズワイン勝沼ワイナリーに寄っていこうとなり、工場見学や試飲ができそうなので、入ってみると工場見学の時間があわず、見学を諦めワインの試飲ですが、勿論皆さんドライバーなのでアルコールなしのジュースで我慢していました(泣き)

土産等を買って、次は西沢渓谷蒟蒻館(道の駅みとみ)を目指します。そこで蒟蒻は買わず皆さんソフトクリームを食べました。(笑い)

時間も押しているので早々に切り上げ雁坂トンネル(1998年4月開通)全長約 7km 料金 軽自動車580円を走行しました。もちろんオープンで走りましたが騒音が煩いのなんの!?でも爽快でした。

途中、三峰神社にも立ち寄り霧で一時は全く見えない時間もありましたが、駐車場おりて本殿までの約500mを歩き、参拝を済ませ、そしてイモでんがくも食べ、皆さんわいわいがやがやと楽しく行ってこられました。

解散は集合場所近くの狭山日高インター近くで解散し、皆さんそれぞれ無事に帰宅されたようです。
本当にお疲れ様でした。
















































Posted at 2017/04/09 12:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2017年04月07日 イイね!

コペンL880K黄色に塗装

 コペンL880K黄色に塗装ダイハツ コペンL880K イエロー化プロジェクト計画!!
今回、いままでのコペンのボディカラーがなんかパッとしないので、思い切って黄色に(イエロー)
全塗装を決行しました。
しかも、プロの業者に依頼すると、コストがあまりにも高いので自分で缶スプレーにて塗装を行ったわけです。
暇をみては、パーツごとに少しずつ塗ったわけです。

まず最初は、リアスポイラーからスタートしました。


























これで、ボンネットを残して大体完了です。

なお、屋根 ルーフの部分については、黄色にするか、黒にするか、あるいは白色に塗るか暫く、考えたいと思っています。

近日中に、ボンネットの部分については塗装する予定です。

いかがでしょうか!近くで見なければ上出来かと思います。ボンネットの塗装の時にムラになった部分をもう少し上塗りしようかな!?








Posted at 2017/04/07 17:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 全塗装 | クルマ

プロフィール

mayo mayoです。mayoと呼んでね。よろしくお願いします。ドライブと暇さえあれば車をいじってま~す!さりげない改造を心がけてます。またキャンプが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コペン@ゼロ吉さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:13:31
HKS GT TYPEインタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 12:07:00
アイドリングストップキャンセル(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 16:41:50

愛車一覧

ダイハツ コペン grコペン.400 (ダイハツ コペン)
880コペンに替えて2019年5月に変更しました。以前の880コペンがオイルにじみが酷く ...
ホンダ N-BOX+ エヌボちゃん (ホンダ N-BOX+)
暇さえあれば車をいじっています。この度車を入れ替えしました。同じNBOXに見えますが、今 ...
ダイハツ コペン 流星号880 (ダイハツ コペン)
従来のNBOX+に加えて、2016年5月にCopenを買いました。もちろん中古車ですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation