• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

雪遊び・・・・・・残念

全国各地で降ってますね~。雪。

ワタシも例に漏れず、出かけてきましたが・・・・・・・。
(昼から出て行って、20分程走ったトコロですが、市内です。)

夏タイヤ&車高短のままで、雪に突っ込んだため、
ラッセルするわ、スタックするわで、途中で残念し、
引き返してきました。


ここは、引き返してから、降雪が少なく停止し易かったとこです。




因みに、Uターンできる所が幸い見つかり、かろうじて脱出できたのですが、
(このまま進むと、峠に行きつき、越えられない)
この場所より手前300mは、
道路上の雪は、バンパー+ロアアームバーで除雪ww。
路肩の雪は、深過ぎ、突っ込んでみましたが、
前に進めなくなり、バックで脱出しました。


こんな時は、前後でデフが入っていれば、脱出も安易だったんでしょうね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 14:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTPステッカー狩り!群馬ツーリン ...
インギー♪さん

車高調KIT&複数パーツを取付まし ...
48よんぱちさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

「伊勢醤油」 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 19:15
物凄くウズウズしてましたが ラジアルタイヤなので断念(>.<)

羨ましい限りです!
コメントへの返答
2017年1月15日 20:20
いつものS・ドライブで強行突入ですww。

タイヤの幅だけでも、雪が解けていれば、
結構イケますよww。

因みにUターンした所より奥は、
道が降雪+圧雪になっていて、
全くアクセル踏めない地帯になっていました。

プロフィール

「@ばび2 ワタシは、左眼の網膜症の再手術が決定。右眼の網膜剥離も含め、ボロボロです。俗に言う、満身創痍ってやつです。」
何シテル?   02/15 10:07
イベントにて見かけたときは、気軽にお声を・・・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リターンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:15:05
遠くから贈り物( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:20:43
パイセンオフ in 関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:38:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI ランエボ (三菱 ランサーエボリューションI)
1オーナーにて20年を超えました。 いつまで乗れるんでしょうww。 G/FORCE  ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
只今、社会復帰に向けて修理中
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
完全なジムカーナ・ドリフト仕様
スズキ マイティボーイ マイティ (スズキ マイティボーイ)
知っている人は知っている爆音マー坊です。 ハイコンプ、SOLEX 40φ 仕様 5次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation