• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

阪神・淡路大震災

22年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。


私の住んでいる地区は、兵庫でも真ん中からやや南側なので、
TVで放映されている地区程、被害はありませんでしたが、震度でいうと4~5でした。
しかし、あの初震の突き上げは忘れられません。


当時、ワタシの叔父さんが神戸市市役所職員だった為、何度か地元で買い溜めした水を
通常は1時間ちょっとで行けるところに4時間位掛け、持って行ってました。

救援物資搬入時に、歩いて三宮駅周辺を歩いたのですが、
当然ながら、山は垂直にあるのですが、それに対して建物は全て傾いていて、
酔ったような感覚になった事が思い出されます。


友人は、長田に住んでいて、全壊するという被害に遭っていました。
10年位前に、その時撮った写真(500枚位)見せてもらうと、
どこがどこだか、全くわからないほど崩壊していました。

また、友人自身は無傷だったので、周辺に住んでいる方を助けに行ったのですが、
家の下敷きになっている人を助けようと腕を引っ張ったのですが、
軽く腕だけ抜けたとか、体を見つけ触るともう冷たくなっていたとか、
考えられないことばっかりだったとか・・・。


その友人は、火事で有名になった長田商店街の近所に住んでいたのですが、
放送できない。という事で、一切TVに撮られていない事があります。

実は、商店街への卸業者から、食料の支援物資があったのですが、
数十kgの肉が毎日ガンガン納入されていて、毎日3食、焼肉ばっかりだったらしい。

今だから話せる事ですね。



で、何故、イロイロ思い出したのかというと、
1995年 1月 18日は、リンドバーグの『フライトレコーダー シングルズ 10万枚限定』
の発売日でした。
予約入れていて、17日の夕方に引取り予定だったのですが、朝に、震災があり、
そのまま、1週間ほど放置していました。
引取りに行けるタイミングが出来、CDショップへ行くと、
当時、兵庫県のCDは、一度、ポートアイランドの倉庫に入り、
県内に配布されるというルートなので、ポートアイランドへの通行不能・倉庫内での荷崩れがあり、
いつ入荷するか不明との事、もし早く欲しいのであれば他府県から引きますが、どうしましょう?。
という話になりましたが、急がないので、兵庫県の配布分の入荷待ちをしました。

約1か月後、検品後、損傷の無い数少ないCDが手元にやってきました。

リンドバーグの大ファンとは違いますが、他のCDとは違う思いがあり、未だに持っています。




今まで、この内容については殆ど触れたことが無いので、
一度、書いておこうと思い、ここに至りました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/18 19:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 20:13
あの震災のあった前日に大阪(吹田)に帰省してて、夜中に自宅に戻って朝テレビ点けたら、大火事の放映で、かなりビビりました。実家の被害は風呂場のタイルにヒビが付いた程度でしたが。
コメントへの返答
2017年1月18日 20:30
停電はしなかったので、ワタシもTVを見たのですが、
神戸は終わった・・・と、当時は思いました。

自宅(今も住んでます)の破損個所は、
直すほどでもなかったので、そのままですが、
小さいですが、各所に爪痕残っています。
2017年1月18日 20:14
あの日は普通に会社に行って、昼休みのテレビで震災を知りました。
上司に行って定時で帰らせてもらい、関西の知り合い数人に電話かけた記憶があります。(大学が関西だったので知り合いが多かった)幸い知り合いで被害にあった人はいなかったんですが、記憶に残る一日でした。
コメントへの返答
2017年1月18日 20:40
ワタシも、とりあえず出社はしました・・・が、
倉庫内の製品は総崩れ、
納入トラックは、その日を境に2週間位来ず、
出荷トラックもトラック自体が来ず、
本社との電話も出来ず、
ただただ会議室のTVを見ていました。

唯一の救いだったのが、震災2日前の15日
(当時は、成人の日)に携帯を契約したので、
かなりの人と連絡取れたのが良かったです。

いまだに、やや大きい地震を体感すると、
半端なく動揺しますね。
2017年1月19日 1:11
当時、妹が東灘区のマンションに住んでいて、リビングの耐火金庫が壁を突き破って寝室に飛び込んで来たそうです。
その後、マンションの隣まで火の海だったそうです。
関東でも、明日そんな大震災があっても不思議ではないですから、日頃からの備えが大切ですね!
コメントへの返答
2017年1月19日 7:33
直下型の地震は、時期的なこともあったのですが、
崩壊以外で大きな被害が出る事に、
恐ろしさを実感しました。

今や、どこでどんな地震が発生するか
分からないです。
私たちが出来る『備え』は大切ですね。
2017年1月23日 12:37
その時は、被害の大きかった西宮市と武庫川を隔てた尼崎側に住んでいました。賃貸マンションでしたが、倒壊することもなく、少しひずみが出た程度で助かりました。周囲では倒壊したマンションが何棟かあり、助かった自分になぜか罪悪感がありました。物が散乱した自宅を写真に記録しましたが、倒壊した方の家には最後までカメラを向けられませんでしたし、被害の大きかった武庫川より西にはなかなか足が向きませんでした。
ブログを拝見していろんなことを思い出しました。
コメントへの返答
2017年1月23日 20:00
このブログを書くにあたって、色々な事を思い出し、
書くことの出来ないような事も一杯思い出しました。

しかし、見て頂き、記憶の一片でも思い出して
頂ければ、書いた意義がありました。

もう、傷跡を探すのが難しい程、時が経ちましたが、
震災は忘れず、生きていかねばならないですね。

プロフィール

「@ばび2 ワタシは、左眼の網膜症の再手術が決定。右眼の網膜剥離も含め、ボロボロです。俗に言う、満身創痍ってやつです。」
何シテル?   02/15 10:07
イベントにて見かけたときは、気軽にお声を・・・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リターンパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 18:15:05
遠くから贈り物( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:20:43
パイセンオフ in 関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 10:38:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI ランエボ (三菱 ランサーエボリューションI)
1オーナーにて20年を超えました。 いつまで乗れるんでしょうww。 G/FORCE  ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
只今、社会復帰に向けて修理中
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
完全なジムカーナ・ドリフト仕様
スズキ マイティボーイ マイティ (スズキ マイティボーイ)
知っている人は知っている爆音マー坊です。 ハイコンプ、SOLEX 40φ 仕様 5次 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation