• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりすけ@心は少年の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

HMMF交換、CVTキャリブレーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
発進時にギヤ抜けする様な症状が頻発するのでHMMF交換です。
2
交換後にCVTのキャリブレーションを実行します。
OBDコネクターの4番と9番を短絡
サイドブレーキON
エンジン始動
3
ヘッドライトを点灯、フットブレーキを踏みセレクトレバーをPからL、LからN、NからL、LからNと3往復ぐらいするとセレクターのランプがNとDが点灯。
この時点でセレクトレバーはNレンジにあります。
この状態で数十秒放置
4
しばらくするとDのランプが消灯するので今度はDレンジにセレクトレバーを入れてまた数十秒放置
5
セレクターのランプが全消灯したらPレンジにセレクターを入れてエンジン停止。
忘れずにOBDコネクターの短絡させたピンを外して終了。
これで様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

【95,968km】ルームミラー交換

難易度:

フィットRS GE8 EGRバルブ交換 18011-RB0-000

難易度:

洗車とコーティング

難易度: ★★

ファンベルト(コンプレッサーベルト)交換

難易度: ★★

アンダーネオン LED 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のりすけ@心は少年です。よろしくお願いします。 エンスー気質の40代、車の修理&整備が大好き♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 【フロアジャッキ落下事故編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 21:00:25

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオから乗り換え
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ガソリン節約の為
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
乗り換え
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
アテンザの前に所有。 やっぱりロードスターは面白い車だったな♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation