• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GET PRIZEの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2006年4月12日

STIレガシィ3.0R用フロントアンダースポイラー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず最初に、3.0Rのバンパーとは長さ、アール、形状がまったく合いません。(注意)
すべてのステー、中央の立ち上がりのカットが必要です。
矢印のホイルアーチの部分は特に難しいカットが必要です。
2
このような形にカットが必要です。
バンパーの下端がフラットな3.0Rとアウトバックのバンパーではこの部分の形状が違い、ぴったり付けるには必要です。
画像は上、車体側より。
3
カットした部分はバンパーにこすれるため、C型ゴムを取り付けます。
画像右の黒い物体。
左は取り付けに使用したビス。
4
取り付けた状態。
このゴムを使用すれば、切り口が汚くても大丈夫です。^^;
ここを基準に、フォグランプ下ではみ出すスポイラーを力ずくで、バンパーの形状に合わせた状態で、ビス止めします。
ホイールアーチ内からもビス止めしてます。
5
画像ではわかりませんが、中央付近はバンパー下端と切り口がほぼ一緒まで出てきます。(上の力ずくのせいで)
延長したステーが必要です。私は最初にカットしたステーを加工して、二箇所止めました。
計8箇所をビス止めしました。
6
STIのオプションにあるスカートリップの変わりにD型ゴムをスポイラー下端に貼りました。万が一のために・・・。
それでも最下部で210mmの地上高、センターで230mmほど確保できました。
問題はアプローチアングルなんだけど・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラコ施工

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

キーレス電池交換&ドアアウターシール外れのチェック

難易度:

スバル純正ボディーサイドモールディングの塗装と取り付け

難易度:

ドラレコのSDカード交換

難易度:

洗車1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTAにハマった・・・何時間やってんだよ」
何シテル?   09/20 18:12
青森在住、建設業です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Takapix Land 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/19 14:01:14
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
タミヤ 1/10RCツーリングカーのシャーシとボディです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
通学用 ディーゼルターボ!ありえん! GABショック、クスコタワーバー、イルムシャーバン ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
クーペありえん!純正OPフルエアロ! 青森に2台しかなかったらしいクーペ、イルムシャR ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバルAWDは二代目にあたります。 広さと2.5のトルクには大満足。ただ追い越し加速の悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation