• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

完了しました。・・・そして東へ向けての進化をします。

完了しました。・・・そして東へ向けての進化をします。 今日は予定通りに昨日からアウトランダーをディーラーへ預けていましたが夕方に引き取りに行ってきました。

点検としては特に問題無く済みましたが私からは電気系統の診断をお願いしました。
(やはり先日のバッテリー上がりの件が脳裏から離れませんので…結果はバッテリー上がりの記録が残っていたようで消去して頂きました。他は問題無しです)


それと今回お願いした1つ目のフロントバンパーのスキ間問題ですが、交換にて若干ではありますが縮まりました。

初期型のランダーには稀にある事象のようです。(この画像ではわかりにくいかも…)


次に2つ目としてリヤバンパープレートを購入・取り付けをお願いしました。

前々から欲しかったのですがなかなか踏ん切りがつかずに今回の点検ついでに購入してしまいました。(@TOKAIでは装着率が高くて羨ましく思っていましたので…)


次の3つ目はこれです。

何かわかりますか?


もう1つは↑を取り付ける土台となるスライドレールです。

普通では単体の入手が出来ないパーツですがなんとか入手しました。

これでシートの付け替えもお手軽に?ボルトオンです。


これは現在座椅子として使用しているRECARO・SR-Ⅲです。
座面が低いので座椅子として使えます。

注:このシートをランダーに取り付けるのではなくまた別のシートです。

(こちらは前方の座面が高くて太ももへの圧迫があって不向きでした…)

今日は時間が遅くてしかも雨が降っていたので付け替えが出来ませんでしたが、祝日の23日に作業を行います。

これで27日のTDLへの準備は万全としたい今日この頃です。

P.S @KANTOの皆様、またまたお世話になります。当日は宜しくお願い致します。
(恐らく当日までブログは書かないと思いますので早めではありますが今回のご挨拶とさせて頂きます)
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2008/09/21 20:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 21:04
こんばんは!

リヤバンパープレートは私も装着していましたが、みんカラを見たイギリスの方から問い合わせのメッセが英文で届いて驚いた記憶があります^^;

秋に関東へいらっしゃると聞いていたのですが、次の週末だったのですね。
今週みたいな荒れた天気にならぬよう祈っていますが、道中はお気をつけ下さい^^


コメントへの返答
2008年9月22日 21:53
こんばんは。

「イギリスの方から問い合わせのメッセが英文で届いて驚いた」って本当にビックリですね。
(翻訳ができたのでしょうか…?)

関東遠征は1月から始まった"法則"に沿う形で今月となりました。
(来月だとMMFもありますが、その直後に東名高速の集中工事が予定されているので東への遠征は無理と判断しました)
天気だけが心配ですがこれまでの過去3回は全て晴れなので今回もきっと…と思っています。

ありがとうございます。
2008年9月21日 21:12
こんばんはm(__)m

無事今週末に向け万全ですね(^^)

道中お気をつけて来て下さいね、今から楽しみにしております!(^^)!
コメントへの返答
2008年9月22日 21:59
こんばんは。

明日の休みは洗車したり少し作業をしますのでそこで万全になればと思っています。

もちろん道中は気持ちに余裕を持って向かいます!
…のはずがカミさんが金曜日の夜に会社の飲み会が入ってしまいました。
前日入りの"必勝計画"に亀裂が入ってしまいました。あぁ…。

土曜日夜は宜しくお願い致します。
2008年9月21日 21:54
レカロコレクターと化してませんかw

シートベルトって書いてあるみたいですが、それにしては細いですね。。
いったいなんでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月22日 22:15
…ズバリ言われてしまいましたね。

これまであまりブログ等にしてはいませんでしたが、「レカロの分解」を覚えた先月から値段の安い中古の少々ぼろいレカロを入手してはリペアしていました。
バルカンフォグを作るより簡単なので今 私が1番嵌っているDIYですね。

シートベルトは「受ける方」すなわちバックルです。
まだ開封していませんが細いのはシートベルト未装着警告のハーネスだと思います。
スライドレールにバックルを取り付けるブラケットが付いているのでバックル単体があれば今付いているものを外さずに済むから入手したいなと思っていました。
これでRECAROはお手軽にチェンジが可能になります。
(「そんなに入れ替えする回数があるのか」というツッコミは無しでお願いしますね)
2008年9月21日 22:22
ランチャーの照準合わせてお待ちしておりますw
お気を付けてお越し下さいませ^^
コメントへの返答
2008年9月22日 22:18
1mmのズレも無いように照準合わせをお願い致します。

出発前に躓きそうですが道中は気を付けて向かいます。

土曜日は宜しくお願い致します。
2008年9月21日 22:39
こんばんは(*^^)

バッテリーは交換後は特に問題がないようで、これで安心できますね^^

それにしても、レカロが座椅子になっているとは、なんて贅沢な(笑
リアバンパープレートはアクセントになってとてもいいですね^^
コメントへの返答
2008年9月22日 22:32
こんばんは。

バッテリーは実は先週の15日に購入したSABにて交換して頂きました。
(点検日であった20日までにまた上がってしまうかも…と怖くなってしまったので)
安心を先取りしましたので現在交換前との変化を確認中です。

レカロについては↑で回答をしていますが何脚も入手していたので1脚ぐらいは座椅子にしてもいいかなと思いました。

リヤバンパープレートは夜のバック時にナンバー灯が反射してMMCSに映ってしまうので思ったよりイマイチかも…これも経過観察中です。
2008年9月21日 23:14
CLさんがいらっしゃることで季節を感じる今日この頃です(^_^)

お気をつけていらしてください。
お待ちしてます。(^_^)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:36
そうですね。
幕張は半年に1度の遠征ですので季節も当然変化していますよね。

でも暑い夏が終わった後の涼しい「秋」が私は1番好きです。

土曜日夜は宜しくお願い致します。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation