• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

初上陸しました。・・・そして初対面は楽しかった!

初上陸しました。・・・そして初対面は楽しかった! 昨日から今シーズン2日目のスキーとして長野県の「戸隠スキー場」に行っていました。

行きの高速道路は前日金曜日からの雪の影響で伊那ICからで1回、豊科ICで1回と計2回のチェーン規制渋滞に嵌り、おまけに寒いので直ぐにトイレに行きたくなったりして結局5時間後にスキー場に到着しました。
(車内のエアコンを暖房にすればいいのでは?と思われるかもしれませんが眠くなるのは運転上で特に死活問題になるのであえて入れないようにしています。もちろん臨機応変ではありますが)

距離としては自宅からスキー場までは308km、長野市内までは280kmと横浜に行くよりも短いので私の感覚?では思ったより近いなと思いました。


スキー場に着くまでが結構 神経を使いました。道中も雪が積もっていてちょっと凍っているところもありましたのでパドルシフトを多用してのエンジンブレーキを駆使して焦らずゆっくりと運転して(後ろから勢いよく来る車には直ぐに譲ります)無事に到着してスキーを楽しみました。

思ったより横幅があるワイドなゲレンデで滑りやすくて楽しめました。
白馬よりはマイナーなイメージがありましたが全然そんな事は無くて埼玉県からのスキー合宿で来ている学生がいたり、他にも団体が何組かあったので結構混んでいました。

午前中は吹雪いていた天候もスキーを終えた午後からは晴れてきたのでなんともタイミングが悪かったです。でもまた来たいと思ったスキー場となりました。

宿泊先へは30km弱程度の距離だったので直ぐに到着して後に「善光寺」へ行ってきました。遅ればせながら初詣です。
長野市へ行ったら"まずは善光寺"と勝手なイメージを持っていました。
でも年々お寺に行きたくなる気持ちになるのは不思議です…。


そして本日はこの長野市内でお友達のtaka_LANDER さん、かーちゃん。さんご家族とお会いする事ができました。

駐車場に着くなりいきなりシルバーのアウトランダーと対面する事ができましたので一発でtaka_LANDER さんとわかりました。
ご挨拶からお土産の交換、みんカラの話等をさせて頂いていたらかーちゃん。さんご家族が到着されて本日のメンバーが揃いました。

今回の集合場所の「おいしい広場」にはいろいろと食事のできるお店が集中していて選択には困りませんでしたが手堅く?パスタのお店にて昼食としました。

初対面とは思えない3組の話は弾んでとても楽しいミーティングとなりました。
初めて上陸したこの地域でもアウトランダーを通じれば楽しい交流はできる!
と実感した今日この頃です。

今回ご無理を言ってセッティングして頂いたtaka_LANDER さん、そして今回お越し頂いたかーちゃん。さんご家族の皆様ありがとうございました!


※画像は帰りにディーラーへ寄って入手しました先週に注文していたMMCS用バージョンアップキットです。
地図を2年振りに更新する事にしました。(新名神も入っているようです)

これで遠征も万全?です!
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2009/01/11 21:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

乃木坂
kazoo zzさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 22:23
長距離運転ご苦労さまでした(^^)
そしてさらに新たな遠征地を開拓されたようでww
今年はいろんな遠征レポート期待しています!

P.S.ダミーテールは絶好調ですv( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2009年1月12日 20:06
ありがとうございます。
長距離運転よりも雪道運転の方が神経を使うので疲れますね。

まだまだ「1人@JAPAN?活動」は始まったばかりですのでこれからも楽しみにしていて下さい!って違うか。
(スキーシーズンでも行けるところは次はあそこかな…?)

アウトレッドさんにご結婚お祝い価格で進呈しましたダミーテールVer1.3はCL商会最後の商品ですし思い入れもありますので大切に使って頂ければ幸いです。絶好調でなによりです。
2009年1月11日 22:38
今日は遠いところ、お疲れさまでした。
お土産までいただいてありがとうございます。
ランダーのお話、もうちょっとできれば良かったなあと思いますが、またお会いできることを楽しみにしています。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ(^^)

↓のフッター画像、わたしとおそろいっぽいです(爆)

コメントへの返答
2009年1月12日 20:13
昨日はありがとうございました&お疲れ様でした。

こちらこそお土産ありがとうございました。美味しかったです。まだまだたくさんありますので毎日食べますって違うか。

私もいろいろなお話ができたと言ってもランダーの話はあまりありませんでしたので少々足りないかなと思ったりもしました。

また是非お会いしましょう。
宜しくお願い致します。

↓のフッター画像は昨年の3月にTDSに行ったときのものですがなかなか変更せずにここまで来てしまいました。
また3月に行くからそれまでそのままにしておこうかな~と思っています。
かーちゃん。さんの画像もチェックさせて頂きますね。
2009年1月11日 23:27

長距離、お疲れさまでした。ゆっくりお休み下さい。奥様は明日お勤めでしたね。ご苦労様です。

本当に今回は、ありがとうございました。初オフも何とか終わり、ちょっとホッとしました。また、お会いできる日を楽しみにしています。




コメントへの返答
2009年1月12日 20:19
昨日はありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです。
今回ご無理を言ってセッティングして頂きましたが本当に楽しい出会いとなりました。

特にお会いする前は緊張が張り詰めていたと思いますが次回からは少し楽な気持ちでオフ会に参加(開催)となると良いですね。

長野はとても良い街ですね。
また必ず来ます。

また是非お会いしましょう。
今後とも宜しくお願い致します。
2009年1月12日 0:14
お疲れさまでした。

戸隠は学生時代のスキー実習で行ったことがあります。吹雪いてとても寒かった思い出が…(+o+)

遠征でお友達と会えたら楽しいですよね~(^_^)

私もまた遠征するかな(=^_^=)
コメントへの返答
2009年1月12日 20:23
ありがとうございます。

outlugさんは戸隠の経験者でしたか~しかも吹雪だったのですね。同じ?ですね。

遠征やスキーでいろいろと遠くに行った時にお友達にお会いできるのは普通ではなかなか無いので今回の出会いは本当に嬉しかったですね。

ではoutlugさんの次回の遠征は長野経由で名古屋へお越し下さいませ~って違うか。
2009年1月13日 10:25
懐かしいスキー場です!
戸隠スキー場はしょっちゅう行ってましたよ~
戸隠に学生時代の友人がいるので
そこに泊めてもらい毎日のように
スキーに明け暮れてた時代がありました^^
しばらく行ってないなぁ~
何だか行きたくなってきちゃいました♪
コメントへの返答
2009年1月13日 12:35
GOさんも行った事がありましたか~。
(学生のご用達?かな)

戸隠は関東からも中部からも行けるスキー場のようですね。
ホントにいい感じのゲレンデでした。
私もこちらにもっと早く気づいていればコンパクトなスキー場に慣れてしまう事も無かったですね。

GOさんもぜひまた行きましょう~。

ちなみに私は来週はさらに遠い「斑尾」へ行ってきます。
またまたアウトランダー大活躍の週末になりそうです。
(あっオフ会はありませんので…)

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation