• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

終了しました。…そして初めての新品です。

終了しました。…そして初めての新品です。 昨日、今日の話ですがまとめていきます。

昨日は予想通り?に仕事が休みになりましたので今シーズン最後のスキーを楽しむ為に開田高原マイアスキー場へ行きました。
(本当は過去2回連続して現地に行ったのに滑らずに断念したチャオ御岳スノーリゾートを目指していましたがまさかの中央道・中津川IC手前2kmでの事故渋滞に嵌り20分ロスしてしまったのでチャオより近いマイアに変更しました)


今回も天気が良くて暑いと思う場面もありましたが楽しく滑る事ができました。
ただ、雪質が湿っていましたのでもう春になってしまったかなと思いました。

これで1月は4回、2月は2回の2009シーズンのスキーでしたが思い残すところ無く終了しました。

来週は初の車検、そして再来週はTDS遠征へと続いていきますので気は抜けませんが楽しくいきたいと思う今日この頃です。


※画像は本日装着しましたRECARO・SR-Ⅲの最終限定モデルである「Ultimate Edition」です。
今年発売予定のSR-7の登場に伴い、SR-Ⅲが生産終了との事で購入しました。
(私は「限定」・「記念」の響きに弱いので…)
RECAROシートはこれまで何種類か装着していて全て中古でしたが今回は初めての新品購入です。
(以前に装着していましたSR-Ⅵは売却しました。車検後は純正18インチタイヤを使用することにしたのでこちらの方がベストと判断しました。SR-Ⅵはホールドが強過ぎて乗ると気持ちが高ぶってしまうので…)
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2009/03/01 17:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 18:57
スキー、お疲れさまです!

レカロ、新調されたんですね(^_^)
一体、何脚目なんでしょう?
コメントへの返答
2009年3月2日 9:42
ありがとうございます。
無事にケガも無く今シーズンのスキーを終える事ができました。

レカロは運転席だけなら5脚目ですね。(助手席も1回替えています)

初レカロの「S」は今はパルサーに移植していますし、SR-Ⅵはセミバケットでは最強だと今でも思いますが現在お休み中の19インチタイヤが復活の際はまた導入したいと思っています。
2009年3月1日 22:11
レカロ買い替えですか!
うらやましい…。
わたしのレカロはヘタリまくりですがまん顔

うちももうすぐ車検です。お互いにあまり悪いところがないといいですね冷や汗
コメントへの返答
2009年3月2日 9:47
レカロは買い替えと言うか限定500脚(しかもSR-VFと合わせてなのでかなり少ないと思います)なので思い切って逝ってしまいました。

私はヘタるまで乗った事がないのでこれからガンガン乗りたいと思います。

車検は何事もなくスムーズにいきたいものですね。
2009年3月1日 22:18
スキーお疲れ様でした(^-^)

レカロ、羨ましいですねぇ(*^_^*)

また、見せて下さいねヾ(*'-'*)
コメントへの返答
2009年3月2日 9:52
ありがとうございます。
無事にケガも無く今シーズンのスキーを終える事ができました。

またまた変更したレカロですがやっぱり新品はいいですね。
デザインもSR-Ⅲにしてはかなり贅沢なものになっていますので乗る前から嬉しくなります。

またお会いした際はご観覧?お願い致します。
2009年3月1日 22:28
天候が良くて良かったですね^^

スキー場は見た所空いてそうなので、気持ちよく滑れたのではないでしょうか?

私も明後日・明々後日と連休があるので、もう一度スキーへ行ってきたいと思います(^-^)

レカロと言えばもうCLさんっていう程、定着していますね^^
今度のも座り心地がかなり良さそうですね。
コメントへの返答
2009年3月2日 9:59
ありがとうございます。

でもちょっと暑かったですね。
寒いと思う場面がほとんどありませんでしたので。

こちらのスキー場はほとんどリフト待ちが無いのでいつもストレス無く楽しんでいます。

としぼぉまんさんはまだまだ滑るチャンスがあるようで羨ましいですね。

レカロは今回のものは背面と座面にメッシュ加工が施されていますので座り心地の他に夏場でも蒸れる事は少なそうですね。
2009年3月1日 23:17
滑り納めお疲れ様でございます。
いよいよSR-Ⅲが生産終了になってしまうのですね。
足下まで落ち着いた私が今狙ってるのはレカロでございます。
SR系のホールド感かLX系の楽ちんを穫るか悩み続けてオデコがっ(滝汗)
コメントへの返答
2009年3月2日 10:09
ありがとうございます。
無事にケガも無く今シーズンのスキーを終える事ができました。

レカロの歴史を長きに渡ったSR-Ⅲがいよいよ生産終了になります。
本当なら今後に発売する後継のSR-7に注目すべきかもしれませんが東京オートサロンに出品していた時の画像を見るとデザイン的に私の好みではありませんでした。(今後また変われば話は別ですが…)
それにSR-Ⅲなら自分でメンテナンスができるので使おうと思えばかなり長い期間使えそうなのもいいかなと思っています。
(新型フレーム採用のSR-Ⅵは分解した事が無いので不安です)

アウトランダーはSR系でもLX系でもどちらでも似合う車だと思いますので
オデコが???になるまで悩みましょう。きっといい答えが…?
2009年3月2日 0:40
こんばんは。
今シーズンのスキーは予定が立たず、あきらめました^^;
レカロは予定を立ててみたいですね~(爆
コメントへの返答
2009年3月2日 10:18
おはようございます。

outlugさんは今シーズンのスキーはお休みでしたか。
(私も過去に3年ほど間を空けた事がありましたがここ10年くらいは毎年行っています)
また来年!ですね。

私も今回のレカロは予定に無かったのですが「最終限定モデル」と言われれば手を出してしまう典型的な日本人?の行動に出てしまいました。
本当は中古で良かったのに…さすがに新品でしかありませんので。

デザイン的にも気にいっていますし、機能的にも期待していますので早く長距離運転してみたいですね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation