• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

連戦連敗です。・・・そして追い討ちです。

連戦連敗です。・・・そして追い討ちです。 完全フリーになって気がついたら早くも1ヵ月以上が経ってしまっていました。

基本的にネットでの就職活動が多いので毎週1社は自分に合いそうな企業があるので応募しているのですがこれまで7戦全敗で面接さえも受けさせてもらえません。

3年前の時は全然そんな事は無く就活が思うように進んだりもしましたがこの不況のせいなのか、私の年齢が適齢ではないのか、私のこれまでの職歴が不適なのか正直ちょっとめげそうです…。

職業安定所には先日の4月28日に初めての「失業認定日」(4週間に1度、安定所から指定された日及び時間に行かないと失業保険が私の銀行口座に振り込まれなくなりますのでかなり重要です)でしたので手続きを済ませて、その前から登録申請をしていた「職業相談」を受けて自分に合ういい企業があれば受けさせて頂こうと考えています。

失業保険は直前の会社だけでの換算ではなく以前勤めていた会社の期間も加味してくれるとの事なので約1年間は給付が受けられる事になりました。
よって長期戦も覚悟の上で引き続き活動を進めていこうと思っています。

でも正直厳しいなぁ…自信?が無くなってきたよ…。


そして収入が激減したのに追い討ちをかけるように問答無用の自動車税の納税通知書が送られてきました。
①アウトランダー→45000円
②パルサー→34500円

両方合わせて約80000円か…。

やっぱり早く就職を決めて通勤方法もどうするか決めなきゃなぁと思う今日この頃です。
(電車通勤が気楽でいいかなぁ~そしたらパルサーとはお別れせざるをえないけど)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/05/01 18:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

トトロの森に行ってきました🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

クロスト君は納車から1年と345目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 18:18
大変だと思いますが…頑張って下さいねヽ('ー'#)/

しかし、税金はキツいですねヾ(^_^;
コメントへの返答
2009年5月1日 20:25
ありがとうございます。
なるようにしかなりませんので…。

…税金高過ぎですね。
2009年5月1日 18:21
私も昨日、同じものが届きました。
今の状況を考えると大変ですが、めげずに頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:26
ただクマさんのところは昨日でしたか。

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月1日 18:24
ワタクシの場合は、仕事の経験があまり自慢できるものじゃないので苦しいです。
職業訓練を受けながら資格をとっていこうかと思ってます。
コメントへの返答
2009年5月1日 20:30
私も資格らしい資格は無いので似たようなものですよ。

職業訓練は職安では結構種類があって自分も受けてみたいと思ったりしてますが料金がかかりますのでちょっと考えちゃいますね…。
2009年5月1日 18:26
こんにちは。

う~ん厳しいですね。
私の友人も昨年末に解雇にあって就活するもなかなか決まらず、結局3ヶ月以上かかってしまいました。
12月に2人目の子供が産まれたばかりだったので、本当に心配しました。
このご時勢ではかなり厳しいとは思いますが・・・
頑張れ頑張れCLさん!!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:35
こんにちは。

かなり厳しいですね。
もう3年前とは完全に切り離して考えないといけませんね。

まさぼんさんの友人は再就職までに3ヵ月以上かかりましたか。
私も同じか、それ以上は覚悟しないといけないかもですね。

実は私のところは今年の予定として子供を…と考えていましたが今回の事で全て吹っ飛んでしまいました。
(カミさんには迷惑をかけてしまっています…)

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月1日 18:38
厳しい時代ですね。
私も明日は我が身とういうか、かなりヤバめです。
CLさんは得意分野があるみたいですし、じっくり探して、良いとこが見つかるといいですね。ファイト!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:38
本当に厳しいですね。
職安に行く度に痛感します…。

あわさんの方は今後も無事である事を願うばかりです。

私は得意分野があってもそれを募集している企業がなかなか無いのが辛いです。
じっくり探して良いとこを必ず見つけます。
ありがとうございます。
2009年5月1日 18:40
とっても大変ですね。
時期が悪いですが、ここまで下がれば
徐々に上がるのかと 思うんですが
とにかくファイト!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:39
かなり大変です。

私もここまで下がればあとは上がるしかないと思っていますがまだ「下がりしろ」があるのかもしれませんね。

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月1日 18:54
就活中はせめて税金だけでも免除してくれないもんですかね(^_^;)

厳しい状況のようですが、諦めず頑張って下さいね!

一日も早く決まるよう祈念しております。
コメントへの返答
2009年5月1日 20:43
←本当にそう思います。
他にも国民健康保険料の3月、4月分を昨日支払ってきました。
↑と合わせると11万円ですね。
弱い者イジメですよ…。

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。

P.S ちょっとご相談したい事がありますので後程メッセージを入れさせて頂きます。宜しくお願い致します。
2009年5月1日 19:22
こんばんは

今のご時勢では厳しいものがあるかもしれませんが、粘り強く頑張って希望の職に就けるといいですね。
嗅げながら応援させていただきます。頑張ってください!
コメントへの返答
2009年5月1日 20:45
こんばんは。

今回はちょっと時間がかかりそうなので引き続き気持ち切らさず粘り強く活動していきます。

応援ありがとうございます。
頑張ります!
2009年5月1日 20:09
こんばんはm(__)m

オイラはあえて厳しい事を(^_^;)

今のこのご時勢自分の希望は捨てないと駄目ですよ!!
厳しい事を言うようですが、オイラの会社は究極のワークシェアリングを強いられているようです。

トイレ掃除、草むしり、ゴミ収集まで社員が(゜o゜)

そこまでしないと会社は雇用してくれないご時勢なのだな?って(>_<)

オイラも復帰してもどの様な仕事に付くか?元の仕事に戻れる保障は(*_*;

頑張って!兄貴!(^^)!

先ずパルサーは手放しましょう!!
コメントへの返答
2009年5月1日 21:11
こんばんは。

ご意見ありがとうございます。

確かにこのご時勢ですから自分の希望の他で、ある程度は妥協せざるをえない点は出てくると思います。
カタキチさんの言われる「究極のワークシェアリング」がどこまでのものかはわかりませんが私にとってそれが妥協できるものであれば謹んで受け入れます。

ですがどうしても譲れない点を飲み込んでまで焦って次の会社を決めるつもりはありません。

次の会社は「必ず骨を埋める」会社にしないといけないので慎重さも必要です。
(もちろん直近の会社をそうするつもりでしたがまさかの整理解雇でしたので…)

パルサーについては実は1つ目の期限として3月31日に「任意保険の支払い」がありましたのでまずそこまでに手放そうと考えていました。
ですが、次の就職先でまた片道35km以上の通勤距離を運転しなければならない可能性も考えた為に支払ってとりあえず残しました。
この任意保険については1年後になる前の途中解約では日割り計算で返金されるのでまだ大丈夫な部分もありますがこの自動車税は返金が無いので辛いですね。

2つ目の期限として6月20日に「車検」があります。
本当はこの日までには絶対に手放したいと思っていますがちょっと現状では厳しいです。

私はまず第一に通勤の面で妥協しています。
本当は電車通勤の運転無しで楽に行きたいのですが市内には絶対的に私の希望に沿う企業がありませんのでこれまで応募した7社はすべて市外の車で片道1時間かかる場所でした。

現状として本当になかなかいいところはありませんが引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月1日 21:56
こんばんは。

本当に嫌な時代ですね。
ニュースではあのクライスラーも本当に酷い状況だと言っていますし、この不況はいつまで続くのやら・・・。
しかしなぜこんなに不況になってしまったのでしょう。
マスコミが不況だ不況だと煽るから尚更不況になってる感じもします。。
コメントへの返答
2009年5月2日 12:46
こんにちは。

本当に嫌な時代ですが私達が生きている時に直面してしまったので受け止めるしかないですよ。
クライスラーについては支援があるようですし今の私よりはある意味マシかもしれません。
(一個人と比べるのはナンセンスかもしれませんが…)

マスコミもネタに乏しいですから小さい事でも大きく報道している感は否めませんね。

…でも正直言ってそんな事に着目するより自分の事の方が大事です。
2009年5月1日 21:58
こんばんわ。

時期的なものもあるでしょうし、やはり数年前よりも世の中厳しいという事でしょうね。
自分の会社でも今年は新入社員0人でした..。
ちなみに、自分の1回目の転職は7月に決まって8月末から出社、2回目は2月に決まって4月末から出社という感じでした。...って今の会社3社目じゃん(^^;

会社側もどうしても..というときしか募集をかけない訳ですから、チャンスを逃さない様に地道にやっていくしかないかなぁと。

私をはじめ、CLさんを応援する人がこれだけ多い訳ですから、めげずに頑張ってくださいネ!!!
コメントへの返答
2009年5月2日 12:59
こんにちは。

本当に数年前よりガラッと変わってしまいました。面接さえも受けさせてもらえないのは正直辛いです。

かなむさんは現在の会社が3社目と言う事ですが私は次は5社目なので恥じる事はありませんよ。
(でも決定から出社まで結構間があったのですね)

これからもチャンスを逃さないように地道に活動していきます。

応援ありがとうございます。
本当に皆さんには感謝・感謝です。

めげずに頑張ります!
2009年5月1日 22:12
状況は違いますが、私も前の職場をやめた後職安通い続けた人間ですが、どっかにチャンスはあるはずです!!

私は運良く身内から声がかかりその縁で今の会社にいますが、当時は将来が不安で仕方なかったです。

CLさんにいい仕事が見つかるよう願ってます!

コメントへの返答
2009年5月2日 13:09
乱打亜さんも職安通いの時代があったのですね。知らなかった…。

私には身内などの「縁」は無さそうですが(実は直近の会社が前々会社の協力会社からの紹介でした…)

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月1日 23:33
本当に厳しい時代ですよね、でも頑張って欲しいです。
あまり軽々しく言える立場にはいませんが、陰ながら応援しています。
コメントへの返答
2009年5月2日 13:11
厳し過ぎますね。

でもこのまま終わるわけにはいかないので気持ち切り替えて頑張ります。

陰でなくても応援宜しくお願い致します。
ありがとうございます。

2009年5月2日 0:03
今は本当に厳しいですねがまん顔頑張ってくださいexclamation×2
コメントへの返答
2009年5月2日 13:14
「今の厳しい」が本当に短い期間であってほしいと願うばかりです。
でないと給付が終わってしまいます…。

引き続き頑張ります。
ありがとうございます。
2009年5月2日 1:08
CLさんのご苦労は、私も転職組みですので心中お察し申し上げます。
私は自分を信じ、会社探しに関して知り合いを頼りに見つけました。
今もそうですが、人と人の繋がりのありがたさを身にしみて感じました。

焦ってはいけないし、かといって妥協はできないし、非常に難しい選択を強いられていると思います。

CLさんにとって相応しい、いい会社と職場と仕事内容が一日でも早くみつかることを陰ながら応援しております!
コメントへの返答
2009年5月2日 13:21
私の場合はもう「人と人の繋がりのありがたさ」を感じる術は無いので(↑にも書いていますが直近の会社がそれでしたので…)自分を信じて地道に頑張るしかありません。

「焦らず」・「自分の譲れない点を妥協せず」いい企業を見つけて入れるようまた頑張ります。

応援ありがとうございます!
2009年5月2日 3:59
応援してます!
がんばって希望に沿った職につけるといいですね!

コメントへの返答
2009年5月2日 13:24
ありがとうございます。

またこれから地道に頑張ります!
2009年5月2日 11:14

CLさんも奥様も体には注意してお過ごし下さい。厳しい状況の中、難しい決断かと思いますが、陰ながら応援しています。頑張って下さい。


コメントへの返答
2009年5月2日 13:30
ありがとうございます。
今のところ私達は体調は良好です。

厳しくても難しくても生きていく為にこの苦境を乗り越えて頑張ります。

応援ありがとうございます!

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation