• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

気が付けば10年ぶりでした。・・・そして告知です。

気が付けば10年ぶりでした。・・・そして告知です。 今月最初のブログになります。

今日は前回の興奮も冷めないままにSPEEDのLIVEに行ってきました。

SPEEDのLIVEへ行くのは今回が初めてではなくて、前回行ったのはいつだったかな・・・? とまた持っていた当時の半券を確認しましたら、


もう10年経っていました・・・。上段が約10年前のもので、下段が今回のものです。
今回のLIVEはあまりにも久しぶり過ぎて私はあまり乗り気ではありませんでしたがカミさんの依頼もあって早い段階からチケットを確保していました。

当時は解散前に急遽決定された4大ドームのみのツアーで、特にファンでも無いし「解散してしまうなら1度見ておこうかな」と言う感じの気持ちしかありませんでしたがまさか復活するとは思ってもみませんでした。(でも今回は厳密に言うと3度目の再結成とのことですが期間限定でないのは今だからこれがホントだと思いますね)

15:00の開演でスタートから「Breakin' out to the morning」、「ALL MY TRUE LOVE」、「STEADY」とノリの良いナンバーが続いて懐かしくも嬉しい気持ちになりました。
10年前は当時大人気のグループでしたのでよく聞いていましたから曲名はわからなくても出てくると思い出されます。声もしっかり出ていて変わっていないというか逆に進化したような・・・。

でも嬉しかったのは私が唯一購入したことのあるシングル曲と言うかデビュー曲の「Body & Soul」をハッキリ聴けたことです。(TVでは口パクが多いと思うので。あくまで私の主観ですが・・・)

アンコールもまさかの2回もあってかなり楽しめましたので大満足のLIVEでした。(17:30頃終了)
せっかく完全再結成したのだから今度はできるだけ長く活動してくれたらと思う今日この頃です。


・・・そして今年行く予定のLIVEはあと1つあります。
3週間後には同じ会場にPerfumeが来るので楽しみです。
なんか女性アーティストばかりだけどまぁいいか。
(唯一好きな男性アーティストの久保田利伸のLIVEは今年も無いだろうしなぁ・・・)


そしてまた今回も一週間を切りましたのでバーベキュープチの告知をしますが、

・開催日→9月12日(土曜日)

・集合時間→10:00で、買い出しがありますので9:00には私は居るつもりにしています。
(でもある程度は前日にこちらで用意させて頂きます)

・場所→「大野極楽寺公園」とします。→http://www.petile.com/tower/ohno-c.html(リンク先にYAHOO!MAPSもありますのでご確認をお願いします)



※駐車場は「第2」でお願いします。管理棟に近い第1は入れてもバラバラになるかと思いますので。駐車場料金は無料ですが特に専用の駐車位置を確保しているのではありませんので先着順です。
(ちょっと離れているのでバーベキューをする公園内までは歩かなければなりません。ご了承下さい)

バーベキューの料金は1人2000円前後に抑えたいと考えていますが具体的にはご参加頂ける人数によりますのでまだ流動的です。

ちなみにバーベキューの他に鍋(ダッチオーブン?)もします。

・もしも雨が降った場合の事も考えて、代替え案は「ボウリング」にしようかと考えています。
(やはりこの頃は台風シーズンなので)
場所はこちらです→http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/aichi-nagoyanisiharu.html
ボウリングで物足りなかったらカラオケでもしましょう。

・BBQをやる・やらないの境界線は前日12:00現在の降水確率50パーセントまでならBBQやります。
60パーセント以上ならボウリングです。

その時点で判断して私の方からメッセージ及び掲示板にてご連絡します。
(BBQ希望だった方はこの時点で不参加として頂いても構いません)

もしBBQセットやテント等はお持ちですとお願いしたいですが、最低限はこちらでご用意致します。でもご自分で座られる場合の椅子はお持ち頂いた方が宜しいかと思います。

興味を持たれましてご都合が宜くて「参加してもいいよ~」と言う方がおられましたらこのブログへのコメントもしくはメッセージにてお願いします。
締め切り(バーベキューに関して)は9月10日までとさせて頂きます。
バーベキュー関係無しの飛び込みは歓迎します。
ブログ一覧 | LIVE・コンサート | 日記
Posted at 2009/09/06 22:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 23:47
SPEED、久保田、Perfume・・・私も大好きなアーティストです^^
BBQ行きたいのはやまやまですが、今回は断念いたします。
協力できずにすみません。
m(_~_)m
コメントへの返答
2009年9月7日 22:28
了解しました。

遠方ですからね。
そう簡単ではないですから気にしないで下さい。

また宜しくお願い致します。
2009年9月7日 7:56
SPEEDは何枚かアルバムを買いましたね~。

解散した時点でリセットしてしまったので、再結成と言われてもピンときてません(^_^;)

久保田は長らく見かけませんね(T_T)
コメントへの返答
2009年9月7日 22:36
解散前に結構聴いていた口ですね。

今回は新録音のベスト版をカミさんが買っていたので何回か聴いて予習?しました。

確かに再結成はピンときませんね。
今回のLIVEはカミさんから言われなければまずスルーしていたと思いますから・・・でも結果オーライと言うことで。

久保田は2006年8月のLIVEを最後に見かけないですねと言うか見たい・聴きたいのに・・・。来年はLIVEをしてほしいと切に願う今日この頃です。
2009年9月7日 22:11
 やっぱりいきなりスタンディングなんでしょうか?
 見に行きたくても、年齢的に椅子に座らないと体力的に...
 
 先日、行った山下達郎さんのコンサートは、「どうぞお座りください」と言われ嬉しかったです。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:47
いきなりスタンディングですね~。
確かに年齢を重ねると立ってられませんよね。私もそうです。

なのでバラードの時には座るようにしていますよ。
でも前の席の人が座ってくれないと見えないので泣く泣くそのまま立っている場合が多いですね。

山下達郎さん良いですね!
私も辛うじて?シングルCD持っています。
「RIDE ON TIME」と言う木村拓哉のドラマの主題歌でしたが結構昔に発売されていて私は再発のものを買ったようです。

本当にLIVEでの、「どうぞお座りください」は嬉しいですね。その一言が何倍にも優しく聞こえるんですよ。
久保田利伸も毎回言ってくれますが私が行ったことのある若い女性アーティストのLIVEでそれを聞いたことはまだないですね。
2009年9月8日 12:56
ライブいいっすね~♪
ここ数年、全く音楽から遠ざかっているトクモモです。
ちわっす。

おそコメ、すみません。。。
告知ありがとうございます★
鍋って、ダッチオーブンのコトでしたか?!
うちは、てっきり普通の鍋のつもりだったんで・・・。汗
ダッチもあるので、いいっすよ~。もし、ダッチオーブンをやるなら・・・やったことのない、ご飯モノに手をだしてもいいっすか?前々から・・・エビピラフを作ってみたいと。。。

もちろん、普通の鍋でも、いいんですけど・・・。
ダッチは、メンテが大変なんで。普通の鍋の方が楽チンです。
コメントへの返答
2009年9月8日 23:22
ちわっす。

ダッチにちょっと好奇心があったりしますが・・・屋外では普通の鍋さえも未経験ですからまずは鍋からでお願いします。
(メンテが大変なので今回は楽チンな方でいきましょう)

自宅でも鍋する時はほとんどキムチ鍋になるので今回は違う鍋がいいかなと思う今日この頃ってまだ日中は暑いですので覚悟?しておきますね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation