• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

濃厚な土曜日と自然が溢れる日曜日を過ごしました。

濃厚な土曜日と自然が溢れる日曜日を過ごしました。 約3週間ぶりのブログになります。

昨日は倖田來未のLIVE参戦で静岡県・浜松へ行ってきました。
(当然ながら地元愛知開催分を狙っていましたが日程が合わないのと合うところはゲットできなかったので私にとってはまだ近距離で日程の合うこの会場のチケットを取る事ができました)

せっかくなのでチームガゼルのリーダー・陳さんに、静岡県にしか無いさわやかの「げんこつハンバーグが食べたい」のを考慮して入れて頂いてプチオフをお願いしました。

11:00過ぎに集合場所のジェームスに到着して、超久しぶりのお友達や先日お友達になって頂いた方とお会いできてホッとしました。

それからランチの時間が迫っていたので、歩いて「さわやか」に向かいましたが途中で私の左足の靴底が「べロッ」と剥がれてしまうアクシデントが発生してびっくりしました。

底が抜けた訳ではないのでそのままにしましたが本日右足の靴底も剥がれました…。


お気に入りの靴なのでできれば直したいけど…汚くてスミマセン。

げんこつハンバーグは初めて食べましたが何も言葉は要らないくらい美味しかったです。
愛知県に進出しないのは何か拘りとか理由があるのかなと思ったりしますがまた食べたくなったら行きます。

ジェームスに戻ってからはD:5乗りの初めての方々にお会いしました。
皆さん話しやすい方ばかりで初めてとは思えないほどでした。
普段はD:5乗りの方々とはお会いする機会はなかなか無いので本当に良かったです。

リーダー・陳さんの弄りや散財を見届けた後にLIVEの時間が迫ってきたので名残惜しくもお別れで昼の部は終了とさせて頂きました。お会いできました皆さん、忙しい中ありがとうございました。

まずはアウトランダーを置いておきたいので宿泊先にチェックインしてから残り時間が少ないのでタクシーで会場に向かいました。

グッズを買う時間も確保できて17:00からの倖田來未LIVEを楽しみました。


まさか懐かしいこの曲を歌ったとは。(2曲メドレーです)

今回のツアーは大きいアリーナ会場ではないホールツアーでしたが盛り上がり方は変わりませんでした。またタイミングが合えば行きたいなぁ…。

LIVE終了後は再び陳さんを呼び出して?夜の部としてなかむら屋へ行きました。

そちらでも陳さんを囲んでの楽しい弄り?いや夕食を楽しみました。

よくよく思えば浜松は日帰り圏内でしたが宿泊を確保しておいたおかげで濃厚な1日となり本当に良かったです。これで陳さんも私を"じゃけん"にせずに遊んでくれたら嬉しいのですが…。

ご参加頂いたガゼルメンバーの皆さん、短い時間でもお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。(掲示板の推移を見てても皆さん忙しいからちょっと無理かな…思ってました)
またお会いできました際は宜しくお願い致します。


※TOP画像は本日の浜松の帰りに立ち寄った自然に溢れた場所でミニマム?プチオフしました。

暑くて日焼けしましたが楽しかったです。ありがとうございました。

次回お会いする時はもっと暑そうですが今日以上に楽しみましょう。宜しくお願いします。
ブログ一覧 | LIVE・コンサート | 日記
Posted at 2011/06/26 20:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

奥様、敗北
M2さん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 21:01
お疲れ様でしたww

えぇ~?、別に ”じゃけん”にしてるつもりは無いですってば~
そんな風に思っていたら、
昨日の様に、CLさんと楽しいひととき過ごせないですってば(笑)

も~ひどいな~
私の性格がマメじゃなくてルーズなだけです・・・(自爆)

まぁ、結局悪いのは自分ですけど~ww

また来る際には、遊んでくださいよ~

ありがとうございました!楽しかったですよ♪
コメントへの返答
2011年6月26日 21:48
昨日は大変お疲れ様でした&ありがとうございました。

”じゃけん”は冗談です。
でなかったら私にとって史上初の2部形式プチオフはできませんもんね。

今度はたまには違う場所で(県外で~)陳さんと絡めたら嬉しいなと切々と思う今日この頃です。

また宜しくお願いします。
2011年6月26日 21:01
え~~っと、靴底の件はおそらく

静岡から帰りたくないという思いを

靴が代弁したのでしょう!(爆)

プチもライブも満喫されたようで♪

また、遊びにきてくださいね☆
コメントへの返答
2011年6月26日 21:53
靴底は静岡から帰りたくないから剥がれたんですかね~とにかくびっくりしました。

とりあえず時間をかけてピッタリ貼り合わせればいいのですが…。たぶん無理だなぁ。

また是非お会いしましょう!
2011年6月26日 21:14
チョーお久しぶりでした。
ろくすっぽ顔も出さずにスンマセン(m´・ω・`)m
まぁでもCLさんも奥さんもお変わりないようで安心しましたよボカぁ

もう片方もいっちゃったとは驚きです。

今度はいつになるか不明ですがまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月26日 22:00
チョーどころでない久し振りでした。
でもこういうのって結構嬉しいですよ。

私達はそれほど変わりないですがちょっと太りました。うえっさんは2年半前と全く変わりなかったですね。

靴底は今日も片方逝ってしまってショックです。痛まないように回数少なめで大事に使ってきましたが…。

またチョーお久しぶりでビックリさせて下さい。
(それも嫌だな…)

また宜しくお願いします。
2011年6月26日 21:43
日曜日はあの場所に行かれていたとは・・・(汗)

Liveも楽しまれてイイですね。
実は私もその日のチケットを取ろうか迷っていました。
コメントへの返答
2011年6月26日 22:05
この画像だけでわかりましたか?通ですね。

だから事前に緊急プチオフってつぶやいたのに来ないから…。

まだ体裁上伏せておきますが後から明らかになりますのでまたご確認お願いします。

Liveもご一緒できれば良かったですね。
浜松なら当然守備範囲です。

今回平日公演が多くて予定が合わず土曜日のこの日を狙い撃ちしました。
2011年6月27日 6:10
昨日はお疲れさまでした!

まさかあんなに晴れて暑くなるとは><
日焼けが痛いです・・・

当日はよろしくお願いします^^


あっ、エイシンフラッシュ3着でしたね
複勝にしておけばよかったですねm(__)m
コメントへの返答
2011年6月27日 7:22
昨日は緊急でしたがお疲れ様でした。

帰ってからしっかり日焼けを確認しました。
ホント痛いです。

こちらこそ当日は宜しくお願いします。
日焼け対策も考えないとね。

3着は残念でしたがとりあえず会員資格を失効せずに済んだだけでも良しとします。
複勝160円ではちょっと…。
2011年7月4日 19:55
CLさんらしい充実したお休みですね!

オフ会もなかなか参加できずに残念です(>_<)

また都合がつきましたらよろしくお願いします(^.^)


それにしても靴底が両方剥がれるとは驚きですね!
剥がれるまで履いてもらった靴もきっと喜んでますよ(^.^)
コメントへの返答
2011年7月4日 21:33
ありがとうございます。

MMF2010から随分と会っていませんね。

都合を付けるのは空くのを待つだけではなくて自分でコントロールする事も必要かと思います。
(わかっているかとは思いますが…もちろん私にも言える事です)

靴底が剥がれてしまってから直したいのになかなか時間が取れずに放置プレーです。
直して私が喜びたいですよ~。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation