• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月22日

せっかく付いたのに・・・喜びが半減しました。

せっかく付いたのに・・・喜びが半減しました。 今日は木曜日の納車から初の週末で朝から天気も良くなったので早速予定にしていた洗車をしました。

何日か連続で雨が降ったので今回は結構汚れていましたがなんとか順調に洗っていって拭き取りの段階で…気づいてしまいました。

エアロパーツの品質不適合です。
(私の会社では不良とは言わずに不適合と言うことになっている)

車体の天井から後ろへスポーツリヤウイングを見たときに見つけてしまいました。塗装のツブツブです。

テールゲート側から指を当てがうと引っかかりを感じます。
…もう、ガクッときました。高額商品なんだからこのくらいの塗装不良は見つけてくれよ!と(部品を出荷したメーカー、よく確認もせずに取り付けたディーラーさんよ!)

他にもフロントエアダムも若干(1.5mm程度)の欠けがあり、あの2度目の納車の喜びが半減しました。

ちょうど今日は今回の費用の支払い手続き日となっていましたのでディーラーへ行き、↑の不適合の説明をして当然ながらの対応をして頂く事となりました。

対応内容は
①スポーツリヤウイングの新品交換はラリーアートが応じてくれない可能性があるので(若干の塗装ツブは不適合の認識としていない)ディーラーで塗装修正。(私は若干の塗装ツブとは思ってないけど)

②フロントエアダムの欠けも同様に修正対応(パテ盛り、タッチアップをする)

また水曜日(26日)に車を取りに来てもらってディーラーでスポイラーごと外して一旦また大型テールゲートスポイラーに付け替えて修正対応する事になっています。

私は3月の初納車の時もドアミラーに深いキズがあったりして「またしても」という気持ちになってます。

はぁ、なんかうまくいかないなぁ…。

↓にスポーツリヤウイングの問題の画像を載せましたので不適合でも良かったらご覧下さい。

スポーツリヤウイングを天井からこの角度で見ます。


この赤丸部分が塗装ツブです。(5箇所も!)わかりますでしょうか?

フォトギャラリーへの画像のアップ延期しようかな…。
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2006/07/22 21:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 0:06
うちの純正スポイラーも塗装に糸くずみたいなホコリが入ってます。

ま、そんなもんでしょと思ってあきらめましたが。

ドアのキズの方はかなりショックでしたが。。。
コメントへの返答
2006年7月23日 8:01
おはようございます。

4B12さんのコメントを見るとリヤスポイラーの塗装ってボディに比べて程度が悪いのかなぁって思ってしまいますね。
車のエアロパーツも大事な部分なのでもうちょっとしっかり検査してほしいです。(特にラリーアートは値段が高いので)

こちらも後になればなるほどディーラーに言いにくくなるから必死です。
2006年7月23日 7:56
('-'*)オハヨウ♪

うちの会社もISOやっているので
コレだと「不適合」ですネ。
是正処置が必要です。

車業界も、もうちょっよきめ細かく
やってほしいものですネ。
どれも結構な価格するので.....。

Dの判断では無く、
ラリーアートへ直接連絡しても
交換はダメだったのかな?
コメントへの返答
2006年7月23日 8:21
おはようございます。

かなむさんの会社も「ISO」を取得されているのですね。
私の会社も去年取得していて「9001」の方です。

これはISOでなくても不適合ですよね。ホント是正処置が必要です。

↑にも書きましたがもっと細かいチェックをしてほしいです。
昨日ディーラーに行ったときにいろいろ話しましたがどうもディーラーはラリーアートに対して遠慮気味に思えてこの程度では「交換は無理だろう」のオーラが出ていました。

私も本当なら交換がベストですがきちんと目立たなくして気にならないレベルにしてもらえれば修正でもOKと思っているのでそれ以上はあえて言わないことにしました。

私からラリーアートに言って交換が可能ならそれで…とも思いますがディーラーを「ないがしろ」にするのもよくないし、ここはディーラーの誠意が感じられたのでお任せすることにしました。

ラリーアートってディーラーより立場が強いのか?って思った昨日の出来事でした。
2006年7月23日 12:08
こんにちわ(*^^)

長い間待たされて、この結果だとガッカリですね...
見た目でわかるような塗装の不良ですから、新品に交換するのが当然だと思います。
メーカーの品質の問題であって、ディーラが修正するのは何かおかしいように感じます。
メーカーではこのレベルは、LCDの画素落ち程度の認識なんですかね?
品質管理をもっと強化してもらいたいですね。
コメントへの返答
2006年7月23日 12:33
こんにちは。

ホントにガッカリです。見た目でわかるのもそうですが触ると凸になっている箇所のある塗装の不良なので…。

普通なら新品に交換が当然です。ですが今回それを取り付ける前に確認が不十分だったディーラーが責任を感じるのもわかるんです。
(担当セールスさんが昨日ひたすら平謝りでしたので…もし取り付ける前に発見していたらラリーアートに交換を申し入れしていたかもしれません)

やはり一度取り付けてしまうとそういう負い目があってなかなか言えないものなのかもしれません。

私も品質の仕事をしていると少しはそんな部分がわかっているので変に同情してしまいます。(被害者なのに自分は甘いなぁ…)

いづれにしても社外パーツとか後付で塗装の入っているものは慎重な確認が必要と思いました。


プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation