• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

半年経ちましたので弄りと言うか維持りです。…そして飛翔入手しました。

半年経ちましたので弄りと言うか維持りです。…そして飛翔入手しました。 今月初めてのブログになります。

本日はこの日より早くも半年が経ちましたので朝からディーラーへ点検に出していました。

ハーティプラス安心点検の他に私が依頼しましたのは…


バッテリーをOPTIMA REDTOP 100D23Lに交換です。

私は過去に2度バッテリー上がりを経験していて、その内の1回がこの時期なので要注意かと思い今回は上がる前に対策としました。
(6月くらいからセルの掛かりが鈍くなってきていましたのでそう思った時には何かと理由を付けて遠征し充電に勤めていました)

今回は同時にバッテリーターミナルも新品に交換しました。
(この5年間で腐食が目立つようになってきましたので…)

これで始動性の向上が図れたと思うのでこれからの厳寒期も含めての半年間を乗り越えたいと思っています。

そして取り外した後のこれは…


現在充電中です。

かれこれ3時間近く経過していますが満充電まではまだまだかかるようです。

今回は上がって急激に寿命を縮めたわけでもないのでまだまだ使います。
これで満充電にしておいて当面は保管です。ほったらかしは放電してしまうので時々は充電します。

また半年後の点検時に再登場と考えていますので2台体制です。


…そして今回の装着を見送ったパーツがあります。







































POTENZA S001 です。

5月の値上がり前の値段で購入しました。


製造年周は2011年23周で6月始めと思われます。

先日19インチタイヤでは2度目のパンクが発生して「もうダメか…」と思い交換が頭をよぎりましたが、
幸いにも?修理となりましたので今回は出番がありませんでした。

結果的にはフライングゲットした格好になりましたが今回の点検ではタイヤ残り溝は4mmの診断なのでまた頃合いを見て交換としていこうと思った今日この頃です。


※フライングゲットと言えば先日初めて歌ってきましたがなかなか90点台に乗りませんが80点以下もありません。もうちょっとなんだけどなぁ…。

関連情報URLはまたいい感じだと思いますので載せました。
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2011/09/17 19:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 19:20
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
バッテリー交換ですか(^_^)
オプティマもけっこう良いバッテリーですね!(^o^)
冬場も活動が盛んなCLさんはバッテリーは重要なアイテムですから、
冬前に交換するのは正解ですね(^_^)

タイヤも良い物をストックしていますね(^_^)
勿体無いから来シーズンでもOKですね(^_^)
コメントへの返答
2011年9月18日 17:27
こんにちは。

早くも?3度目のバッテリー交換です。
オプティマもシルベンXもメーカーは同じですから安心の選択だと思います。

また上げてしまってからでは遅いですし、このままでは冬は越せないと判断しました。

バッテリーに一番辛い環境は寒さですからそこはオプティマに頑張ってもらってそれ以外はシルベンXに引き続き頑張ってもらいます。

充電器も調達しましたので当面の2台体制で本当の寿命まで使い切りたいですね。

現行タイヤはスタッドレスとの併用でも3年使用していますがまだ使えそうですので継続しますが最長でも半年後には交換かなと思っています。
2011年9月17日 20:30
こんばんは
なるほどバッテリー2台体制ですか!
CLさん以前からバッテリーの事、
懸念してましたもんね。
これなら安心感ありますねww

タイヤのストックがポテンザ?
イイ物持ってますね~リッチだ(笑)
ランエボ乗ってた頃にお世話になったタイヤですが
グリップ力性能申し分ないですからね~

カウさんも言ってる様に
勿体無いから、しばらくは温存した方が良さそうですね♪
コメントへの返答
2011年9月18日 17:40
こんにちは。

平日はほとんど乗らないアウトランダーですが放電はしている方なので意外と気を使います。(過去に2度も上げているのでトラウマになって…)
充電器も調達したので今度こそ寿命まで使い切ります。

タイヤのストックがポテンザになりました。
前車FTOでもポテンザを装着していましたのでアウトランダーでも装着します。
いい加減コンフォートタイヤは飽きました?って違うか…。

費用捻出はスタッドレス純正アルミセットやワンセグチューナー等を売却しましたがそれでも高いですね~。

遅くとも来年春には装着を夢見ている今日この頃です。
2011年9月17日 21:35
うちは弟が業界なんで、全国ネット

です(爆)

なんで、あまり考えたことがないんです(汗)

しかし、高価なタイヤですな♪

きちんと保存する事が大切です☆

保存方法が悪いとながもちしませんからね!
コメントへの返答
2011年9月18日 17:48
確かに高価過ぎるタイヤですね。

でも3年以上中古のコンフォートタイヤである意味我慢して使ってきたので次は新品のスポーツタイヤを使いたくなりました…が出番は半年後の予定になりそうです。

保管環境ですがタイヤラックに縦向きに入れてビニール袋で全体を覆っていますし安心の室内保管ですからそんなに悪い事は無いかな思っています。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年9月17日 22:23
こんばんは~。

バッテリはボクのとオソロですね。

オプティマは冬も夏も安定してますので、良き相棒です。

オプティマに変えて一番変化を感じたのは加速性能です。
火がしっかり飛んでいるんでしょうね。
コメントへの返答
2011年9月18日 17:55
こんにちは。

お揃いでしたか。それは心強いですね。

平日はほとんど乗らないので冬場の始動性が段違いに良さそうに思い選択しました。

社外品バッテリーはこれで3つ目ですが段々と良いものを選んでいるかなと思います。

オプティマは加速性能が良いのですね。
また体感してみます。

ありがとうございます。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation