• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

初めて出てしまったので走行不能寸前です。

初めて出てしまったので走行不能寸前です。 本日一週間前から取り寄せで本屋にお願いしていたP&Dマガジン10/11合併号に取りに行くためにアウトランダーに乗ったら発生してしまいました。

販売会社に連絡したくても本日は休みですので明日になります。


おそらくオルタネーター関連が機能していないので充電が全くできていないと思われます。

納車後初期からから付けているこれを見ても通常はエンジン回転時で14.3V程度のはずが今回は「11.5V」しかありません。(でもテスターで測ったらエンジン停止時で約13Vありましたが…)

ディーラーまで自走できるのかなぁ…と思う今日この頃です。
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2011/09/26 18:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

はじめから?!
shinD5さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 18:46
心配ですね。

取説でその表示の意味は不明?

単純に電圧不足ならバッテリー交換

でいいのでしょうが…

早く解決しないとMMFは代車参加

になっちゃいますよ!(爆)
コメントへの返答
2011年9月27日 11:32
心配です。

バッテリーは17日に新品を持ち込む寸前まで補充電してから交換したばかりですので更に交換では懐も気持ちも悲しいです。

本日朝からディーラーへ行き2時間近く診断して頂きましたが原因不明です。
(一晩経ったら警告表示も現象も出なくなってしまいました…)

MMF寸前で再発したらディーラーから代車を借りて参加するところまで話は付けていますが本当にそうなったら笑ってやって下さい。
(賛同クラブリーダーでスタッフだから下手にや~めたとは言えないのです…)
2011年9月26日 19:10
ランダーの猛暑疲れでしょうか。
と冗談言ってる場合じゃないですね(^_^;)

バッテリー関係は怖いですね。
軽症であることをお祈りします。
コメントへの返答
2011年9月27日 11:36
17日に猛暑疲れを考慮して新品を満充電にして交換したばかりですので冗談でも当てはまりませんね。

バッテリーは問題無いのです。
それを充電する機能が怪しいのです。

再現が取れないと軽症かどうかもわかりません…。
2011年9月26日 19:24
こんばんは

バッテリーの表示?
以前自分はエンジン?の表示が出ました。
スロットル部分の
コネクタ接触不良のダイアグ異常でした。

主電源であるバッテリー系がダメだと
全く何も出来なくなってしまいますらね・・・(汗)

大した事が無く
無事に直るといいですね。
コメントへの返答
2011年9月27日 11:39
こんにちは。

朝から警告表示が出なくなってしまいましたがディーラーへ行って事情を説明して2時間近く診断して頂きましたがヒューマンエラーではなさそうです。

また同様に再発すると本当にヤバいです。

MMF前に解決するといいのですが…。
2011年9月26日 20:01
こんばんは。

本日、続けて、2つブログ見ました。

バッテリーを新調されたようですが・・・


大したことなければいいですね(>_<)

PD10/11合併号はランダーの記事あるのですか?
コメントへの返答
2011年9月27日 11:42
こんにちは。

2つブログ見て頂きありがとうございます。
これも見て下さい。

本日は何事も無かったように警告表示も現象も無くなったので再現が取れず大した事かどうかもわかりません。

昨日のあまりのショックでPD10/11合併号は袋からも出しておりません…。
2011年9月26日 20:21
エンジン回転時に電圧が「11.5V」しかないのは確かに変ですね(・・;)))

軽症である事を祈っています。
コメントへの返答
2011年9月27日 11:46
本日朝から警告表示も現象も無くなったので再現が取れませんでしたが2時間近く診断して頂いてもエラーログも無いので軽症かどうかもわかりません。

ディーラーには発生したらすぐに対処して頂く事はお願いはしています。
2011年9月26日 22:38
確か、つい先日バッテリー交換したばかりですよね?

電圧が上がらないってことは、オルタネーターの不調ですかね・・・。

以前からバッテリーが・・・なんておっしゃっていたのは、前々から不具合が有ったのかもしれませんね。

MMFもありますし、重症でないことを祈っていますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年9月27日 11:57
本日は何事も無かったように警告表示も現象も無くなったので再現が取れず原因がわかりません。

でもオルタネーターの不調が唯一考えられるのでダメ元で補償申請して頂く事になりました。

私は車検時に「ハーティープラスつく2保証Ⅱ」に入っているのでオルタネーターの代替がそれで申請が通ればもうけものと言う考えです。
100000kmまでの保証ですから現在90000km超えの私のアウトランダーにはもうギリギリのタイミングなのです。

オルタネーターも永久ではありませんからこのタイミングで無償交換できるなら替えたいですね。(新品なら7~8万、リビルト品なら3万円相当らしいです)

MMF寸前で再発して代車参加になったら笑ってやって下さい。
2011年9月26日 23:37
あちゃ~。。。なんででしょうかね?!
「販売会社に連絡」って、うちもランダーの時、たまに出ましたが・・・、このコメントでドキドキしちゃってました。。。うちの場合、エンジンかけ直すとメッセージもなくなって良かったですが、バッテリーだとドキドキですね。
MMF間近だから、ホント軽症なコト祈ってます★
コメントへの返答
2011年9月27日 12:00
なんなんですかね。
本日は何事も無かったように警告表示も現象も無くなったので再現が取れずディーラーへ行っても原因がわかりませんでした。

あの警告表示のままで運転できるのはいいところで30分くらいだそうです。
(バッテリー内の電気がそれで全て放電してしまいエンジンが止まるらしいです)

電気自動車?だなこりゃ…。
2011年9月27日 15:27
あら・・・。
また心配でそちらに向かうところでした^^

取り敢えず現象は出ていないようですね。
バッテリーの交換が原因?それともオルタ?
なんともハッキリしないと気が気じゃないですね。

無事に終息する事を願っております。
コメントへの返答
2011年9月27日 19:02
じゃあ来て♡って違うか。

あれから時間を置いてエンジンをかけてみましたが現象は再現されませんでした。

…ん~2時間かけて診断して頂いているので純正で無いバッテリーが原因だったらディーラーは強気で言ってくるはずがそれが無いのでバッテリー交換では無いですね。

オルタネーターが一番可能性が高いのでつくつく保証により交換する事が決定しました。(早くも申請が通ったようです)

二つ↑でも言っていますが100000km手前で保証適用で助かりました。
やはり入っていて正解でしたね。

一度あの充電警告表示が出てしまった以上不安なのは付いて回るので交換でスッキリしたいものです。

あっオルタネーターは新品ではなくリビルト品でした。
再発しなければ10月5日に作業予定のものと一緒にやってもらう予定です。
2011年9月28日 17:44
こんにちわ♪
ちょっと厄介な問題ですね。

アウトランダーに付いている「減速エネルギー回生システム」関係にてオルタネーターの動きに不具合が発生したのかな~?

原因が不明ってのはイヤですね…
コメントへの返答
2011年9月28日 18:46
こんにちは。
厄介ですね。ですが100000km手前で交換が認められたので気持ち的には楽です。

本当は何が問題なのかしっかり見ておきたいのもありますが寿命とは言わないまでも距離も距離だしディーラーのスタンスは保証交換で解決するならそちらを優先するのは目に見えているので…。
(もちろん距離が今回の半分くらいなら私は原因を突き止めるように言っていると思いますが、交換したらそれはメーカーへ行ってしまうので原因はわからないままでしょうね)

でも今は交換で電装系がリフレッシュするのを心待ちにしている方が強いですね。
2011年10月2日 23:17
どうもです。

何と!心配ですね・・・

無事改善されることを祈ってますね。
コメントへの返答
2011年10月3日 13:50
どうもです。ありがとうございます。

あの警告表示が出てから毎回エンジンをかけるのがドキドキでたまりません…あれから全く表示が出なくなったのです。
(でも取り替えますが)

ちなみにオルタネーターの入荷日が4日ですので取り付けは必然的に5日となりそうですから改善されるのはその日になりますね。

待ち遠しいです…。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation