• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月14日

関西遠征&少しだけ高速道路運転の感想。

関西遠征&少しだけ高速道路運転の感想。 昨日はみんカラをお休みして大阪へ一泊旅行に行きました。

ホント言うと7月にお泊まりしたので今回の連休は何もせずに家でゆっくりしようと思っていたのですが、楽天トラベルで一泊7500円と安いプランがある事を会員登録メールで知ったので渋滞に嵌る事がわかっていつつもカミさんと休みが合うのがここしかないので行くことにしました。

午前7:30出発。(本当は6:00に出発するはずが前日のLIVEでちょっと疲れたのとみんカラをやってしまった為、寝るのが遅くなって寝坊しました)

午後0時30分ホテル到着。

結局ジャスト5時間かかって大阪・ベイエリアに入りました。
(名神高速道路の45km渋滞に嵌ってしまい、グッタリしてしまいました。通常なら2時間30分なのに・・・)

でも気を取り直して今回の旅行のメインである「海遊館」へ行きました。・・・が 朝の出発から飯も食わずに休憩も取らずにひたすらアウトランダーの運転をしていたのでさすがにお腹が減ってきました。

ホテルのすぐ側には駅があるので食事をする分には全然困らないのですがちょうどお昼時だったので何処も順番待ちですぐに食べられる状況になくてそこで食べるのは諦めて結局 海遊館の近くで食べようということにしました。

地下鉄に乗って大阪港駅に着き天保山マーケットプレースの「なにわ食いしんぼ横丁」の中の会津屋のたこ焼を熱いのにむさぼりつくように食べました。(画像のものです)
(ソースとかが何も付いていないので「一瞬こんなんでいいの?」と思いましたがどうやらこれが本物らしい)
結構おいしかったです。(他にもソースカツ丼とか、焼きそばとか、唐揚げとか、アイスクリームとか食べまくりました)

それから海遊館に入りましたがこれは「世界最大級の水族館」と言っているだけのことはあると思いました。人が大変多くて30分待ちでしたがなんとか一通りの魚は見る事ができて良かったです。
(詳細はフォトギャラリーへ載せましたので良かったらご覧下さい)

明けて今日になり、朝は6:30に起きて7:00の朝食(私は必ずバイキングにして好きなものを思いっきり食べます)をしっかり取り、本当は12:00のチェックアウトですが道路が込んできたようなので9:00にホテルを出ました。

帰りは行きの45km渋滞みたいなのは無かったですがところどころに10km程度の渋滞が3~4回あり、結局家に着いたのは13:00頃でした。

行きは5時間、帰りは4時間 恐るべし盆休み渋滞でした。

・・・その帰りに少しだけ高速道路で4WDモードで走ってみました。
感想として4WDモードの走りは重いと感じました。

安定性はあると思いますが軽快な感じがないようにも思いました。
(暑いのでエアコンをガンガンにかけていたせいかもと思ったのですぐに2WDモードに戻したらまた軽い感じが戻りました)

自分には2WDが合っているのかな~と思いましたが4WDモードはまたの機会に試してみたいと思います。(ま、スキーの時には絶対にお世話になると思うけど・・・)

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2006/08/14 17:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年8月14日 21:00
こんばんわ(*^^)

渋滞の中お疲れさまでした<(_ _)>
海遊館の写真きれいに撮れてますよ。
携帯とは思えませんネ^^(腕がいいのかな?)

私は基本的に4WDオートで走っています。
ゆっくり走るとさほど大きな違いは感じませんが、高速では結構違うのかもしれませんね^^
コメントへの返答
2006年8月14日 21:35
こんばんは。

渋滞とわかっていながら出かけた後はやはり帰ってからが一番気持ちが落ち着きます。(安いプランのせいでついつい・・・)

海遊館の写真についてはご覧頂きありがとうございます。
実はデジカメの電池も充電して準備はしてあったのですが着いたのが予定よりかなり遅かったせいで焦っていてカバンの中に入れたままホテルに置いていったので結局 海遊館では使わずじまいで残念だったです。

携帯で撮影しましたがやはり魚は動くので撮るのに大変でした。
(何度も失敗の連続で載せたのが一番マシと思ったものを出しました。ちなみに"おまけ"の画像だけはデジカメで撮りましたよ)

セーブルさんは4WDオートで走ってますか。
私は最近はアウトランダーに乗るときは高速道路上が多いので今回のような敏感な評価になったかもしれませんが4WDオートで走った経験があまり無いのも事実なのでこれから経過観察しようと思っています。

2006年8月15日 2:50
こん**は!

その時間は、関西最大とも言われているプラネタリウムに行ってましたのでかな~り接近してましたね!
大阪を楽しまれたようですね。
天保山の観覧車は夜になると明日の天気で色が変ります。
(通天閣もです)
夜に行く機会があればごらんください!


ちなみに・・あの日は一般道もめちゃくちゃ込んでいました。

家もその後の行動変更は余儀なくされ、遊園地をあきらめ10分105円で24時間営業しているアミューズメント施設ではじけてました(^O^)☆
コメントへの返答
2006年8月15日 17:40
こんばんは。

えっ!近くにいらっしゃったんですね。プラネタリウムもいいですね。私も次回は行ってみようかな。(夜の天保山の観覧車も)

私も大阪にいたのでちろたんさんはどこにいらっしゃるのかと少し思っていました。

ホントにいろいろなところで込んでいて予定していた最低限の事しか出来ませんでしたが楽しかったです。

大阪は楽しいのでまた行きますよ~。
2006年8月15日 11:09
こんにちは、渋滞ご苦労様でした。
大阪の渋滞では、結構接近したいたようですね。
あの渋滞の中、アイス販売のバイクなんかあると
絶対買うのにな~

私が渋滞にいるときに
海遊館も満喫できたようで、うらやましいです。
こうなったら、私も明日、鹿児島の水族館に
行ってきます。
でも、結構いろんな物食べましたね。
コメントへの返答
2006年8月15日 17:46
こんばんは。

大阪の渋滞では結構接近してたんですかね~。私はかなり遅く出発したのでどうなんでしょう・・・。

海遊館は満喫しました。(非常に込んでいましたが、名古屋水族館の比じゃないぐらいレベル高いです)

鹿児島の水族館はどんなのがあるか出来ればレポお願いしますね。

私は外に出るとつい開放的になりいろんな物食べちゃいます。
(でも家ではお菓子とかは全く食べません)


プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation