• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月29日

もらい泣きと、うれし泣き。

今日は先程まで通夜に行き焼香をしてきました。

会社の営業部長のお父さんが亡くなったとの事で行ってきました。
今の会社で10年以上もいるといろいろな通夜、葬式に参列しますね。
(1年に最低1~2回はありますので絶対に通算10回以上は行っています)

今回の亡くなった方の年齢は78歳で、私の父親の年齢が73歳で元気いっぱいだからそんなに老け込む年では無いなぁと思っていたら「ガン」だったそうなので納得したくないけど納得しました。

葬儀会館での通夜で、参列者全ての焼香が済んだ後に喪主であり、息子である営業部長が席から立ち上がって生前の闘病生活の話とかを涙で声を詰まらせながら頑張って説明と感謝の気持ちを言っているのを聞いていてちょっと「ウルッ」ときてしまいました。
(これがもらい泣きというものなのですね。いつもはそんな泣く場面なんて見たことが無かったから意外でした)

…話は変わりますが昨日は私の人生の中での大きな決断にたくさんの応援コメントを頂きありがとうございました。

私は今回こんなに嬉しいと思った事はありませんでした。
車関係のブログと思っていた部分がありましたのでこんな画像も貼っていない、URLも貼っていない、リンクも貼っていないブログでも私の気持ちを理解して頂けたものと思っております。

読み返したら何だかうれし涙が出てきました。

なるべく早く自分の希望する職種に就けるよう頑張っていきます。

さあ、今日も履歴書を書いてと…。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/08/29 21:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2006年8月29日 21:33
78歳で他界とは、今の時代ちょっと、早いですね。
まだ、これからなのに。

希望する職業が見つかると、いいですね。
履歴書にしっかりと、自分のセールスポイントを書いてくださいね。(月並みですが)

またしてもですが、頑張って~~! です。
コメントへの返答
2006年8月29日 22:35
78歳はまだまだ普通に生活出来る年齢と思っていたんですけどね。理由が理由なので仕方ないですが…。

履歴書は最近1枚書いているのでコピーをとってあります。
それに基づいて新たな紙に書いていきますが肝心の「自分のセールスポイント」を書くのをいつも悩みます。

でもこれの書く回数が少ないうちに決めるのが理想ですがこればかりはね…。

頑張りますよ~!
2006年8月29日 21:35
お葬式に参列すると
亡くなった方のことはもちろん,
いろいろな人や事を重ねてしまいますよね。
履歴書書くのも結構大変ですよね(^^ゞ
業界によっては履歴書の形式の他に
経歴表みたいなものがあると聞きました。
自分が手がけてきた事やプロジェクトを
書き上げていくらしいです。
まぁ私の居る運送業界では無縁の話ですが。。
手がダルクなっちゃいますが
最後の最後にミスしないように
集中して書き上げてくださいね(^^ゞ
コメントへの返答
2006年8月29日 22:49
お葬式に参列するとなぜかそれ以外の事を重ねてしまいます。
じっくり考えたり出来る空間なのでしょうか…?

履歴書は前に書いたもののコピーがあるから学歴、職歴、資格、趣味はそのまま写して書けばOKですが自分のセールスポイントや志望動機はちゃんと考えて書かなければならないから時間がかかります。

経歴表というのは「職務経歴書」ですね。これも実は前回作ったものがあるのでその中の志望動機の部分を考えて入力し直せばいいので全体的な苦労は今は少ないですね。(こちらはPCで作ってOKなので)

今はその「職務経歴書も一緒に送付して下さい」と言う企業が多いようです。

履歴書は書いているとホントに手がダルくなってきますが最後までミスしないように書き上げますよ。

お気遣いありがとうございます。
2006年8月29日 23:20
( ゚▽゚)こんばんは。
その人への「思い入れ」の度合いが悲しみを増強させますね。
仕事柄いつも思うのは寿命の長さより「どう生きてきたか」が人生にとって大切であり、生き甲斐になるという事。前向きに生きる人、それを支える家族の方々すべてがすばらしいと思います(・・。)ゞ
自分が納得出来る仕事をしていく姿、それを支える方々に敬礼く( ̄Д ̄)ノ
コメントへの返答
2006年8月30日 0:06
こんばんは。

私もかっこいい事言う訳では無いですが仕事上では特に自分を頼ってきてくれる人に対しては親身になって問題を解決してきました。
(頼られるとほっておけないので…)

ある意味支える事ばかりをしてきてしまって自分自身の生き甲斐、前向きに生きる事を忘れていたような感じに気づきました。

これからはもっと自分や家族の幸せを大事に考えて、それを支えてくれる人までが幸せになっていければ一番なのでこれからそれに近づけるように頑張っていきます。
2006年8月29日 23:24
そういえば、学生のときに
祖母が亡くなって以来、葬式に
出たことがありません。
つくづく、恵まれていると思います。

履歴書が手書きなのは、
もしかして本人の集中力ややる気
を見るためかもしれませんね。
飾らず、辞める決意をした気持ちを
相手に伝えることができれば
大丈夫だと思います。

相手に、自分の考えていることを
正確に伝えるのって重要ですね。
特に仕事では!

コメントへの返答
2006年8月30日 0:14
恵まれていると言うか、通夜・葬式なんて出るもんじゃないですよ。ホントに。今日は悲しくなりましたので…。

履歴書が手書きな理由はMIYALANDERさんのコメントが正解と思います。飾らない素直な気持ちで相手に伝えればOKですよね。

仕事では相手に自分の考えていることを正確に伝えられない部分も確かにあったので次の会社ではそのようにならないようにしていきます。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation