• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

新型に乗りました。…そして新型が気になります。

新型に乗りました。…そして新型が気になります。 今日は先日発売になった新型ミラージュに乗って来ました。
(先週末にもディーラーからお誘い電話がありましたがコレの為に行けずに今日にしました)


じゃ無かった、


これが新型ミラージュですね。


乗る前はガソリン車トップの燃費(27.2km/L)と言う事でバリバリのエコカーなんだろうなぁ~と思っていましたが1000ccでも意外?によく走るし、アクセル踏めばそれなりにスピードも出そうな感じで最近廃番になったコルトVRみたいなスポーツモデルを期待したくなりますがしっかりオートストップ&ゴーもあって今の時代に適合した車だと思いました。

唯一気になったのは後ろがちょっと見えにくいかなと思いましたので自分が運転するならバックカメラかセンサーが欲しいかなと言ったところですね。

そしてセールスマン用の極秘資料として新型アウトランダーの販促マニュアルを見せて頂きました。
当然ながら開示はできませんが、個人的見解としてこの記録に留めておこうと思います。
※もう既に情報としてはいろいろ多く出ているので自分なりに気になった点のみにします。

①安全性を高めるために衝突回避システムやエアバッグが7個ある。
※しかしエアバッグが7個もあったらシートの変更は難しいかもしれない…。

②シート形状は現行のものよりサイドサポートが大きくなっていてホールド性は上がっている。
また、2列目シートのスライド量がデリカD:5よりも大きくなっていて現行よりも大きく改善されている。
※2列目まではオプションで本革シートもあるがシートヒーターが付くかどうかは不明。

③現行からの変更点では「アルミルーフではない」、使い勝手が良い2分割テールゲートの代わりに「電動式のテールゲート」はちょっと残念ですがリモコンで作動するのは見てみたい。

④エンジンスペック(最高出力と最大トルク)は現行とほぼ同じなのですがDOHCではなく「SOHC」なので燃費重視にシフトしているのは明白。

⑤タイヤサイズが現行と同じ「225/55R18」でインセット等のサイズも現行と同じなら転用も可能と思われます。これは一番うれしい項目かも。でもタイヤは今回もマッド&スノーなのでそこは残念です。

⑥4WDダイヤルセレクターからボタン式での4WDスイッチに変更になった。
2WDモードは無くなりそう(ここはちょっとうろ覚えです)

⑦スタイリングは現在出ているものでほぼ確定。
(フロントのあのパジェロのグリルを細くしたようなのは好みではないですね)

⑧発表・発売日は「10月25日」で、ガソリン車の2.0Lと2.4Lです。

⑨PHEVは2013年1月末頃の発表予定

⑩フロントグリルはガソリン車と違い直線基調のものになり、こちらの方を好かれる方が多いかも。

⑪次に乗りたいと問われれば迷わずPHEVの方で、ガソリン車なら現行を乗っていた方が…です。


どちらにしてもまだ約半年後の車検では乗り換えはしない(できない)のは間違いないかなと思う今日この頃です。

※TOP画像はまたシダックスに行きましたので9月度のランキングバトルに名を残してきました。
もう既に2位に落ちました…。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/09/02 20:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 20:30
>ミラージュ
私は2枚目の写真のミラージュが気になる~。
座れるならドアを開けて座ってみたい!!
私の青春を共にした相棒なので。
(詳細は私の愛車紹介を見て下さい)

サイボーグバンバー+丸フォグに
憧れてスイフト+丸フォグ、
リベロにも丸フォグを取り付けてました。

>アウトランダー
もうそんな資料が販売店にあるんですね。
個人的に目が行ったのは
発表・発売日は「10月25日」
MMF2012は「10月7日」
何とか展示してもらえたらと思います。

あとPHVは事前情報通り2013年1月。
もしシャリオ以外で1台だけなら
私個人的には本命なので気になります。

2台持てるならシャリオ+i-MiEVです(笑)
コメントへの返答
2012年9月3日 20:35
私も先代のミラージュが置いてあったので驚きましたよ。
しかし、ナンバーは無くて廃車にしようとしたところ今回の新型デビューに際して一緒に展示する事にしたそうです。
ちなみにシートはレカロっぽいスポーツシートでしたがドアは開けられませんでしたね。

この新型ミラージュもスポーツモデルがあると運転好きな人にはたまらないでしょうね~。

新型アウトランダーの発表・発売日がMMF2012に近いのでガソリン車だけでも展示があると嬉しいですね。
(ちなみに2007年の時にはV6アウトランダーの展示がありましたね)

でもPHEVアウトランダーは一番気になりますね。現時点では情報に乏しいので追加情報がほしい今日この頃です。
2012年9月2日 22:58
いよいよ三菱も始動しますね!

デリカもプラグインが出るようで…

時代は確実にエコですね☆

でも、全車種でエボのような車も

必要だと思うのですがね。

走る楽しみを忘れない人の為の

グレードもあっても良いよね♪(笑)
コメントへの返答
2012年9月3日 20:48
この本気の三菱が大好きです。
いつも他のメーカーがやらない事を一番先にやるので。
(セミATやパドルシフトやEV等…)

デリカも時期的にはアウトランダーの次にフルモデルチェンジですかね。

しかし言われるようにエコな時代なのはわかりますが運転して楽しい・「走る楽しみを忘れない」人の為のグレードは是非残してほしいですね。
2012年9月3日 11:59
こんにちはw

ミラージュ乗って無いですけど
実車は見て来ました♪
サイボーグみたいなホットモデルがあれば
ちょっと真面目に購入検討しそう。

PHVも気にはなるけど、
いいお値段しそうな感じ・・・

今の所、ランダーに不満ないので
乗り換えは無いでしょうけどね私。

・・・と言うか買うお金無いです(笑)
コメントへの返答
2012年9月3日 20:58
こんばんは。

新型ミラージュはまだまだ「引き出し」がありそうに思います。
4WDも無いしターボを載せたって燃費が劇的に低下する事が無いかもしれませんしね。(それにそんなモデルを求めるのは燃費ばかり気にする人ではないと思う…)

PHEVは免税はいいとして補助金がいつまで続くかもポイントですね。
それが無いと金額的に現実味がありません。

でも私もすぎちんさん同様に現在のアウトランダーに不満は無い(いろいろ手をかけたから当然ですが)し、乗り潰す前提で消耗パーツもいくつかストックしてあるのでまだまだ乗り続けますよ。

…と言うか買うお金無いです!(キッパリ)

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation