• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

時間を忘れて楽しめました。

時間を忘れて楽しめました。 昨日はMMFに参加する為、三菱自動車・京都パワートレイン製作所に行っていました。

朝が7:30の入場である事と、他の@TOKAI、関西メンバーとの合流が6:00、7:00であったので前日も早く寝ないといけなかったのですがいつもしていないことはやっぱり出来なくて結局 床についたのは21時を過ぎていました。

…がこういうイベントになるとさすがに起きれます。2:30に起きて5:30前に合流しました。
心配された天気も良かった事と、メンバーでの入場も無事にできました。

場内ではRALLIARTグッズの即売会(なんと20%、50%OFFで売っていましたので私はキーホルダー、カミさんは帽子を買いました)があってお値打ちに購入できました。

三菱の自動車に乗っている人全体のオフ会のような感じでスケールが大きかったです。今回は勝手が分からず他の車種の方々との交流というところまでは行きませんでしたがいろいろな車が見れて嬉しかったです。

でも@TOKAI、関西のメンバーの方々とは3回目、2回目でもあって慣れて楽しく過ごせました。
夕食ではデカネタ寿司オフもあって美味しく頂きました。(トロが最高に美味いです)
それからジャスコ屋上ミニオフ、帰り直前の風呂オフもあって最高に楽しかったです。(でも夜は冷えてピリッと寒かったです)

帰りは運転席窓全開で目をショボショボさせながらなんとか運転して日付が変わった0:34に無事に家に着きました。

昨日はご一緒に参加された皆さん。お疲れ様でした。そしてありがとうございました!

※この画像は昼食をとった場所が私のランダーの位置だったので撮影しました。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2006/10/30 11:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード
SUN SUNさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 11:37
こんにちは~

昨日はお疲れ様でした!無事に着かれて何よりです。
楽しい時間を共有できて本当に有意義でした。

また機会がありましたら是非お会いしましょう!
コメントへの返答
2006年10月30日 12:37
こんにちは。

なんとか無事に着きました。ありがとうございます。
今回も楽しく過ごさせて頂きました。

「また機会がありましたら」と言わずに是非またTOKAI-KANSAIで交流を深めていきたいです。
関西エリアはもはや私のテリトリーです。
2006年10月30日 11:38
こんにちは。

昨日は、お疲れ様でした。無事到着でよかったです。
その後、風呂オフもあったのですね!知らなかった(笑)

また、機会がありましたら、その時はよろしくです。

では~
コメントへの返答
2006年10月30日 12:32
こんにちは。

無事に到着できました。ありがとうございます。
昨日の寿司オフは最高でした。
こういうのもいいですね。(回らない寿司は約5年振りでした。カミさんも絶賛してました)

その後の風呂オフはrさんの提案で、私は家に帰っても疲れて入らないかもと思ったので賛同しました。行ってさっぱりできました。他にDRAさん、可児助さんと一緒に露天風呂に入ってましたよ。

「また機会がありましたら」と言わずに@KANSAIをぜひ立ち上げて頂いて合同オフ会とかしてみたいです。

昨日の感じなら楽しくやれると思うんだけどなぁ~。
2006年10月30日 13:49
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
わたしはあのパーキングエリアで少しばかり仮眠するつもりでしたが
朝5時前まで本格的に寝てしまい結局帰宅したのは6時半頃になりました。

寿司おいしかったですね。関西メンバーに@KANSAIを立ち上げてもらったらオフ会に押しかけてまた是非食べに行きましょう。

今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年10月30日 14:19
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした!
DRAさんとは途中までランデブー走行してメンバーの中では最後に別れましたね。あの時は私も限界に近かったですが休憩後は持ち直して無事に家に着きました。
DRAさんはあのパーキングエリアで寝てしまったのですね。前日から睡眠が足りなかったのでそれだけ疲れていたということだったのでしょう。
でも無事にこうしてコメント頂けるのはホッとしますよ。

寿司は最高でした。こんなに大きいのは初めてです。食べ応えがありました。でもなんか私達のテーブルだけ出が悪くて「罰ゲーム」ぽかったですね。

でもまたこういった感じも大歓迎なので私達で@KANSAI?へ押しかけて食べに行きましょう。

こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
2006年10月30日 14:41
こんにちは。
我、チームr-wingkの監督より、
ペースダウン、燃費走行に変更の指示が出た為、
高速ですぐに離脱してしまいましたが、
皆さん、無事に帰られたようで、ホッとしました。
やはり、途中の多賀SAで、おやつストップの指示?、
1時間の仮眠の後、再出発して、2:00頃到着しました。
エコランの甲斐があり、帰りも11km/lで何とか、
11キロ台に乗せる事が出来ました。
コメントへの返答
2006年10月30日 15:07
こんにちは。

昨日は遅くまでお疲れ様でした。
帰りの高速では監督より指示が出たのですね。納得です。ご家族だといろいろなご意見があるのは当然ですね。
でも無事でよかったです。

私はカミさんが本日仕事なので↑の時間に帰りましたがすぐに寝ました。
さすがに朝は目覚めが悪くて起きるのに苦労しましたが元気です。

私は特にはエコランした訳ではなかったですがインフォ表示では行きが10.4km/L、帰りがちょうど10.0km/Lで徐々にオイル交換後の燃費も向上しつつあるかなというところです。
2006年10月30日 19:01
こんばんは!
コメント遅くなりました。
昨日は楽しかったです。
MMFは勝手がわからず、他グループ
と交流ができませんでしたが、
見るだけでも刺激を受けました。
CLさんのランダーも会うたび進化しており参考になります。
お勧めのディライトは検討してみます。
唯一の心残りは風呂オフ参加できな
かったことです。 無念です。
気になる燃費でしたが私は行きは10.9、帰りは9.2km/L
と帰りはハイペースで燃費がガタ落ちでした。CLさん羨ましい~
今後も宜しくです。
コメントへの返答
2006年10月30日 19:49
こんばんは。

昨日は楽しかったですね。
MIYAさんも他グループとは交流ができなかったですか。初めてなのでこれからですね。(やはり以前に乗った事のある車種の方が入りやすいかな?)

私のランダーの進化も小じんまりとしてきましたが今回も間に合いました。

特にあのデイライトは取り付けも簡単なのでいかがでしょう?
(私と同じものを取り付けていた方がいらっしゃったのは驚きましたが…)

風呂オフはご一緒したかったですね~。なかなか無い事なので新鮮でしたよ。でも理由を聞いて納得です。

燃費は行きは良かったんですね。やはり速度とペースを守る忍耐強さが必要なんでしょうか…。

こちらこそ今後も宜しくお願いします。
2006年10月30日 20:17
楽しいMMFだったようで良かったですね♪
即売会も魅力的ですね(*^_^*)
お疲れ出されないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:44
朝が早いのが少し辛い部分がありますが(私は低血圧なので)楽しかったです。

即売会は他にもハセプロ等があって魅力的なアイテムがあり目移りしそうでした。でも退職金は明日の入金なので買うお金も無く…。

今日も疲れは正直残っていますので明日一日よく休んで明後日からの新しい仕事に備えたいと思います。
2006年10月30日 22:52
こんばんは
遅れながらお疲れ様です。

一日おとなしく(´・ω・`)
してた者です。
そういえば男汁豆腐はどうでした?

今夜も宜しくです。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:49
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

昨日はおとなしかったですね~って
そうだったかなぁ~。

"男汁" もとい "男前"豆腐ですがカミさんが昨日の疲れが残っていて何も出来ず外食になりました。
よって明日のご賞味となります。

こちらこそ今夜も宜しくです。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation