• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

1周年で交換後すぐに使えました。…そして打ち上がって終わりました。

1周年で交換後すぐに使えました。…そして打ち上がって終わりました。 昨日、今日の話になりますがまとめていきます。

昨日2月8日(土曜日)はMMF2013のスタッフとしての最後の行事となります、打ち上げ会に参加しましたと言うか幹事を務めさせて頂きました。

2012年もMMFはあったけど打ち上げ会は無かったので今回は2年ぶりだったのですが30人近くの参加がある打ち上げ会をまさか自分が幹事をするなんて…とは思いましたがカミさんと一緒だしMMF同様にやっていけば大丈夫と思ってやりました。

まずは会場である伊良湖へ向かいますが、7日(金曜日)の深夜から雪が降り続いてしまい…

























午前10時の時点でアウトランダーPHEVに雪が積もってしまいました。

ただ、今季はスタッドレスタイヤの装着はしていないのでi-MiEVで行く事にしました。


決してこの大雪を予想していた訳ではなく、スキーに行きたいのもあってi-MiEVに装着していたのがここで生きました。

伊勢湾岸自動車道→東名高速道路に乗っても雪は降り続いてこのまま115kmの道のりを無事に運転できるのかなと若干不安になって音羽蒲郡ICを降りた途端に雨に変わっていて「あぁ、これなら大丈夫かな」と安心しました。


会場の駐車場に無事に到着しました。
ここまで来るまでに急速充電は刈谷SAでトイレ休憩の間に10分間、音羽蒲郡近くのコンビニで20分間、田原町のコンビニで25分間の計3回でした。


16:00頃からホテル入口で会計を開始して、19:30から楽しみにしていた宴会が始まりました。


MMFの思い出のスライド写真や…
この時でしか なかなか機会が無いアルコールを含めたスタッフ同士の歓談…

例年の打ち上げは会は畳のある宴会場で行われていたようですが(ちなみに私は過去2回しか参加した事がありません)、今回は私が幹事で勝手がわからなくてホテルで予約を取ったので宴会も結婚式みたいな円卓で行いましたが特にクレーム等も無かったようなので安心しました。
ラスト30分近くになってビンゴゲームをしながら皆さんのMMFへの思いが聞けたのは本当に良かったと思いました。
(私は一言、「このメンバーでまたMMFをやるぞ~!!」と思いっきり希望を言ってしまいました)


そして2次会は場所を移してカラオケです。
私は最近カラオケに行っていないので持ち歌の下記にしました。
(と言うかリクエスト?に応えてAKB48です)


恋するフォーチュンクッキー


フライングゲット


さよならクロール

22:00開始で、23:30までのところを0:00まで延長して楽しみました。…しかしもっと歌いたかったなぁ…!


そしてカラオケ後は各自部屋に戻って就寝となりますが別の部屋では再度飲み直しや歓談があったと思います。かく言う私もそうしたい気持ちはありつつも幹事の仕事で結構疲れてしまったのでいつの間にか寝てしまいました。

翌朝は朝食食べてお風呂に入ってから参加者22名分の会計を済ませて解散となりました。
MMFはこれで本当に10年の区切りを終えた事になります。

参加の皆さん、お疲れ様でした!

また皆さんと会いたい思いはそのまま温めておく事にします。いつかMMFが再開する日を信じて…!
関連情報URLにMMF2013のオフレポを公開しています。是非ご覧下さい!
※オフレポの1番下にある「MMF継続開催に関するアンケート」は今後の開催の可能性への大変重要になるものです。こちらも是非入力して送信をお願い致します。


帰りは行き同様にまず田原町で急速充電です。
(行きに向かい側の道の駅の中速充電器?で充電をしようとしたらすぐに中断してしまうのでヤバいなと思ったら係員がこの充電器を教えてくれました)


2回目は音羽蒲郡IC近くのコンビニでおにぎりとサンドウィッチを食べながら充電を待ちました。


3回目は伊勢湾岸自動車道の刈谷SAで充電です。
SA内で携帯見ながらウトウトしていたら充電が終わりました。

そして地元に戻ってディーラーで4回目の急速充電をしてから帰宅しました。
やはり5時間かかってしまいましたが電気自動車は運転が楽しいです。

明日2月10日は納車から1周年となりますが全然飽きません。
電欠の心配は付いて回るし遠征すると2倍以上の時間がかかったりもしますが間違ってもガソリン代がかかる事はありませんので。

アウトランダーPHEVも大好きですがi-MiEVも大好きな車です。
一長一短がある両車ですが引き続き付き合っていこうと思う今日この頃です。

※TOP画像は伊良湖のホテルから見えた海岸です。
この景色は土曜日から見たかったなぁ…。
ブログ一覧 | i-MiEV | 日記
Posted at 2014/02/09 20:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 23:10
「このメンバーでまたMMFをやるぞ~!!」

これが現実となるといいですね~

いかんせん、MMF以外
オフ会への遠征が無くなったもんで...
コメントへの返答
2014年2月10日 21:12
現実となるにはまだまだメンバーが足りないのが実情です。

まぁそれだけ魅力あるオフ会自体が年々少なくなっているのは否めませんね。
2014年2月9日 23:37
どうもご無沙汰してます。

MMF本当にお疲れ様でした。

奥様も大役お疲れ様でした。

3カ月前が、ずいぶん前に感じてしまいます・・・
改めて、MMFが無いとなると寂しいですね・・・

またの再開を祈っております。
コメントへの返答
2014年2月10日 21:16
ご無沙汰しています。
(さらやんさんとはいつもこの台詞から始まってしまうのが淋しいですが…)

MMFの再開は参加者全てとは言いませんがそれぞれの意識がもうちょっと変わってくれないと難しいんじゃないかと思いますね。

その為のアンケートがありますので送信宜しくお願いします。
2014年2月10日 7:19
幹事お疲れ様でした。

そしてMMFプロジェクトは一旦終了なんですね。
毎年楽しみにしていただけに、イベントがないと寂しい気持ちになります。

元々アウトランダーにしたのも、MMFに参加してみたい気持ちがありましたんで。

オフレポは昨日帰りの電車内で拝見致しました。
アンケート早速記入したいと思います。
コメントへの返答
2014年2月10日 21:30
ありがとうございます。

MMFは確かにイベント的な部分がありますが決してイベントではないんですよね。
「三菱車が大好きな人の為の大規模なオフ会」です。

皆さん全て一緒ではないのはわかっていますが、最近は特に「普段なかなか会えない遠方のお友達との交流ができる場」の意識が強いです。

なので可能ならいつものイベント色が無くてもいいから場所だけ提供してもらってMMFが今年も開催できればいいのにと思ったりもします。
(確かにROARガール等が居ないのは淋しいですが…)

アンケートの結果次第でどう転ぶかわかりませんがこれまでからの意識が変わってくれない事には再開は難しいのではないかと思います。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation