• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

今年の真夏の祭典は初の3県脱出です。…そして大台到達です。

今年の真夏の祭典は初の3県脱出です。…そして大台到達です。 2週間ぶりのブログになります。

本日はCLUB LANDER FRIENDS の「5周年記念オフ」の開催にあたり、場所の選定をしましたので初めての場所でもあり下見は必須と思い、静岡県浜松市まで行ってきました。…ってその前に日本国民が注目していたと思われるTV番組を見ました。



見せ場と言うかこれしか喜べるシーンがありませんでした。

リアルタイムで試合終了まで観戦できるのはグループリーグではもう無さそうなのでなんとか決勝トーナメントに進んでほしいと願うばかりです。

そして試合終了30分後に自宅を出発して刈谷PAで1回目の急速充電です。


目盛りは半分以上ありましたが、ここで2目盛り以上回復しておかないと浜松SAまで到達できません。(伊勢湾岸道から東名高速そして新東名高速までの間は上りの場面が多くて想像以上に電気を消費してしまうので)


そこから1時間後に無事に浜松SAに到着して充電ガンをセットしてから少し遅い昼食を14:15に取りました。食べ終わった頃に急速充電が終わりました。


目的地の「はままつフルーツパーク」に到着しました。


ここでフルーツ狩りの時期を確認してと…毎年恒例の体験コーナーとして今年はこちらでフルーツ狩りをして頂きます。


BBQはこちらで屋内になります。
これなら真夏の日差しが強烈でも、急な雨が降っても大丈夫です。


フルーツ狩りの受付場所です。フルーツ狩り後にはこちらへ持って行って量り売りとなります。


フルーツ狩りはこの10:30~とします。(午後だと暑くて大変だと思うので…)


今回は園内をゆっくり廻りたかったので徒歩でしたが当日はこの「チューチュートレイン」に乗った方が良いかもしれません。

下記が当日のフルーツ狩りの対象になりそうな果物です。







当日はしっかり収穫のピークと言える果物を持って帰りたいと思います。


「ときめき橋」です。しっかりとした作りでした。


当日の駐車場位置はこの第1駐車場の奥側(フルーツパークから遠い方)にします。
その方が並べて止めて気にせずダベることもできるかなと思います。


そこから見える感じはこれです。

予定ではこの後にエアーパークもどんな感じか下見をと考えていましたがこの時点で16:00を過ぎてしまい閉館時間となった為に行くのは断念したので本開催まで時間も無いことからそのままこちらの「はままつフルーツパーク」を5周年記念オフの開催地とします。
(史上初の東海3県を離れての開催となりますって三重県は一度もありませんが…)

「CLUB LANDER FRIENDS 5周年記念オフ」
開催日→8月3日(日曜日)
集合時間→AM9:00~9:30
終了時間→16:00予定


そして時間も17:00近くになったので帰る事にして途中の赤塚PAで休憩してから解散しました。


途中で音羽蒲郡で充電、そして地元に戻って充電してから帰宅しました。

もちろん8月3日の5周年記念オフ当日はアウトランダーPHEVでの参加となりますので参加されるメンバーの皆さん、宜しくお願いします。


…そのアウトランダーPHEVの近況ですがゾロ番とキリ番に到達しました。


早くも9999kmです。


そして早くも10000kmです。

納車から約半年で大台への到達です。

今年になってからは1回だけ遠出しただけでそれ程に乗り過ぎでもいないかと思っていましたが通勤距離が1日60kmなのでそれがかなり効いています。

まだ6000km程度の感覚しかありませんが積算距離は着実に伸びて言っているなと思う今日この頃です。

※TOP画像は久し振りに日産ディーラーにて急速充電をしました。
左側に認証機が付いています。
念の為に2月にJCNのカードを作っていましたので今回初めて使用しました。

愛知県内はまだまだ認証機付きの急速充電器は数えるほどしかないようですが、せっかくカードを作ったので使用できる場面がある場合は遠慮せずに使用していきます。
ブログ一覧 | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
Posted at 2014/06/15 22:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 1:00
暑い中お疲れ様でした。

当日は色々な果物狩りが出来そうなので今から楽しみです。

当日は暑さ対策の準備をした方が良さそうでしたね。

もう一万km越えとは凄いです^_^;
コメントへの返答
2014年6月16日 21:09
昨日は午後からの下見でしたので暑い時間帯になってしまいましたが一緒に廻って頂きありがとうございました。

年に一度の周年オフでいつもとは違った事がしたくなりますので今回も楽しみにしています。

暑さ対策も例年同様に必要ですね。
日焼け止めは前回のデッドニングオフで有効だったので今回も使おうかと思います。

アウトランダーPHEVは10000kmを超えましたがi-MiEVも現在9895kmです。
10ヵ月後の納車のPHEVの方が先に10000kmを超えてしまいました。
本当に早い…!

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation