• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月16日

バレるなら全てを言ってほしかった。

バレるなら全てを言ってほしかった。 本日は平日ですが、ブログを書きます。

先週に日産自動車の傘下に入る事が決まったので倒産の危機は逃れたかなとホッとしていましたが、
(私の見解としては三菱グループ内の支援では企業体質は浄化されないと思っていましたし、海外メーカーに買収されるよりはマシです)本日にアウトランダーPHEVが燃費不正の対象車種である事が判明しました。

ただ、やっぱりと言うか…が率直な感想です。
4月20日、4月26日、5月11日と、3回も会見があったのにも関わらずアウトランダーPHEVの燃費不正を公表しなかった事に対して「本当に大丈夫かな?」とは思ってはいましたが…残念ながらNGでした。会見のあとでこのように報道で出てしまうのが本当に情けないです。



本日はディーラーは休みですので動きは無いかなと思いますが、現時点では報道だけですしi-MiEVの不正報道があってもディーラーからは現在まで連絡は一切ありませんのでekシリーズのように販売停止レベルではない限りは大きく騒ぐ事でもないような気もします。
実燃費はekシリーズ程の乖離は無いようですし→http://e-nenpi.com/enenpi/?defact=bodytype8
特に車体の重いSUVの割には燃費は悪くないと思います。

自分のブログなので自分の意見を言うと、燃費でこの車を購入したわけではないので車には罪は有りません。今でも変わらず大好きです。

ただ、三菱自動車と言うメーカーに対しては今は「応援しよう」とか言う気持ちはちょっと無くなりました。後で別報道でバレるくらいなら3回の会見で言ってほしかったです。
隠す体質はかなり根深いし、上層部との階層がかなり差があるものと推察しています。

せっかく日産自動車の傘下に入る事になったのですから企業自体の体質改善を強く望みます。
(ただ、今後に魅力的な車が出てくるかどうかは別問題ですが…)

アウトランダーPHEVはそのまま乗り続けますが、もしこの先の人生であと1回くらいは乗り換えはあると思うので、このまま三菱自動車が変わらない限りは次期車は他社から選ぶ事になるかなと思う切ない気持ちの今日この頃です。

※TOP画像は昨年5月に長野県・善光寺へ参拝日帰り旅行に行った時の一コマです。
ブログ一覧 | OUTLANDER PHEV | 日記
Posted at 2016/05/16 13:39:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年5月16日 15:41
私も同意です。PHEVは非常に楽しくて魅力たっぷりの車ですが、三菱自動車に対しては疑念しかないですね。基本的に三菱の車は好きですが、あまりに車種をスポイルし過ぎて魅力ある車が減っているのも事実(最近はPHEVや先日の戦略発表でウキウキしたのですが…)です。次期車はおそらく三菱自動車はないかな、と思っています。まぁPHEVでとことん楽しみます!日産の傘下に入って、体質改善と今後の展開には期待しますけどね!
コメントへの返答
2016年5月17日 23:42
同じ思いの方がいらっしゃるのはある意味ホッとします。
三菱自動車に対しては会見では大したことは言わず報道では大事(おおごと)な事ばかりが小出し小出しですので疑念も増大します。

少し前の新型車のラインナップを発表を見て来年以降は期待できるかなと思った矢先にこれだから・・・今後は次期車は違うメーカーでと考えています。

ただ、今のアウトランダーPHEVは距離も延ばさず大事に乗っているのでまだまだ三菱車からは離れられませんがメーカーの体質改善は一番に願うところですね。
2016年5月16日 18:34
ホントに同感です。

燃費偽装の問題じゃ無い。

企業として最低限のコンプライアンスさえ守れない事。
しかも、「前科ありながらも、親が護ってくれるからって犯罪繰り返してるチンピラ」の様な根性が問題なんです。

申し訳ないですが、販社の方は信用してますけどメーカー首脳陣へは不信感しか無いです
(-_-#)
コメントへの返答
2016年5月17日 23:47
同感ありがとうございます。

そうなんです。決して燃費が偽造で怒っているんじゃないんです。
それを隠していた事が自動車メーカーとして情けないのです。
「親が護ってくれるから犯罪を繰り返すチンピラのような根性」の表現も今の三菱自動車には似合っていると思います。

販社や車の生産に関わっている方々にも罪はありません。
本当にメーカー首脳陣はダメダメですね。
2016年5月17日 0:04
失礼します。
私はまだ新米3カ月のガスランダー乗りですがPHEV不正に頭にきてます。
軽い車体使用と机上数値の使用なのでやった不正は軽自動車とほぼおなじ手口の悪質なものです。誤差がわずかなのは救いですが…。
なのでPHEVを販売中止にしないで日産に言われた軽自動車だけ販売中止にするなら私は更に呆れて三菱不信に陥りそうです。
(^-^;長文すいません。
コメントへの返答
2016年5月18日 0:04
コメントありがとうございます。

ガスランダー乗りの方にも注目して頂いているPHEVは本当にいい車なのにメーカーの一部の善悪の区別がつかない人達によって私たちユーザーの不信感をどこにぶつけてよいやら…。

燃費の実測値が机上計算とはそれほど差が無かったのは結果論であって、今回した事は本当に悪質だと思います。

なので先に報道で出ましたRVRや今回のPHEVが販売停止になっていない事に私も不信感を覚えます。

とことんバレる嘘をつき続けているメーカーだなぁと半ばあきれています。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation