• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

今月初!・・・そしてこちらの排気系も進化しました。

今月初!・・・そしてこちらの排気系も進化しました。 今月初のブログになります。

今日は午後から近所のモンテカルロに行ってカミさんのワゴンRをバージョンアップしました。

それはマフラーデイライトです。

実はアウトランダーの進化の際にワゴンRの方も商談していて、値段を値切る時には
「夫婦でマフラー交換する人なんてなかなかいないからもうチョット勉強して!」と食い下がったら20%引きから更に1000円安くなった経緯がありました。

ですがデイライトの入荷が遅れていた為と、先週はスキー旅行に行っていたので2月の取付は出来ずに今日になりました。

取り付いた後の感じはこれで昨年のあんな事の被害に遭った時よりは判別し易くなって良かったと思います。

パーツレビューは宜しければご覧下さい。

マフラーは→これです。

デイライトは→これです。
ブログ一覧 | ワゴンR | 日記
Posted at 2007/03/04 20:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年3月4日 20:24
おお!
ナンバー式の
デイライトって あるんですか?
知りませんでした。

確実に進化してますね~
コメントへの返答
2007年3月5日 0:27
ナンバー式のデイライトは昨年の秋ぐらいから気になってはいましたがABでは値段が1万円近くするのでここまで延び延びになっていました。

カミさんもオフ会の影響を受けてます…。
2007年3月4日 21:07
次の麺密会では奥さんのマフラーも含めて聞き比べでしょうか。
あと奥さんのマフラーの方が若干ですが高いんですね。
コメントへの返答
2007年3月5日 0:40
次の麺密会で聞き比べといきたいところですがカミさんは名古屋市内より遠くへ運転をした事がないのでちょっと…。
しかもこのマフラー音は純正とほとんど変わらないので物足りないかも。

値段に気が付いたのはさすがですね。これは商談当初から変だなとは思っていましたがメーカーが違うのが大きいですね。やはり藤壷は値段が少々高いです。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation